
とても困っているので、ご存知の方、どうか教えてください!
Windows XP で、Adobe Illustrator CS2 を使用しています。
このイラストレーターでロゴ(文字のみ)を作成しました。
これは、背景透明・文字のみ色つきのものなのですが、
Power Point に貼り付けて使用したいので、
PNG や GIF(Photoshopに変換してから) などに画像化しました。
(サイズは600×300pix程度、解像度は350dpi にしました。)
無事、背景透明のまま Power Point に貼り付けることができたのですが、
プリントアウトがあまり鮮明に出ません。
また、そのロゴ画像を貼り込んだ Power Point の書類を
PDF にして再度プリントアウトすると、さらに不鮮明になってしまいます。
(ギザギザやぼやけが生じます。)
仕事の企画書など、どうしても紙にロゴを鮮明に出す必要があるのですが、
(前任者が作成したものは非常にクリアに印刷されています)
私自身が何をやっても「紙に鮮明にプリントされるロゴ」を
作ることができません。
変換すべき【ファイルの種類】と【変換時に必要な調整方法】など
ご存知の方がいらっしゃれば教えてください。
どうぞよろしくお願いいたします。
A 回答 (7件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.7
- 回答日時:
前回詳しく書かなかったので補足です。
影などの透明効果を貼り付けプリントする場合は・・・
PhotoshopファイルメニューのWeb用に保存でプリセットをPNG-24(透明部分をチェック)で保存して下さい。Power Pointには注入→図→ファイルから選択です。
グラデーションなどの透明も綺麗に表示出来ます。
Photoshop解像度は、高くても良いですがPower Pointのファイルが重くなるので注意して下さい。
Power Pointに貼り付けるとPower Point解像度により画像の大きさが決まります。プリントで綺麗にプリントするためにはPhotoshop上でドキュメントサイズを大きくするのがベストだと思います。
GIF保存は、PhotoshopファイルメニューのWeb用に保存でデッサですが綺麗ではありません。GIFは、単純な切り抜き用と思ってください。

No.6
- 回答日時:
このとき変換する画像は、やはりPNGやGIF?がよいのでしょうか。
画像の重さから言っても、GIF・JEPGです。お勧めは、JEPGです。
しかし、バックを透明にしたいのならGIFです。そのまま配置しても透明になります。Power Point上で透明機能を使用する場合輪郭が白の時に白い画像が透明になります。注意が必要です。文字関係は、直接Power Pointにて作成した方がよいでしよう。綺麗に文字組は出来ませんけど、それは我慢です。どうしてもこのフォントで使用したい場合はPhotoshopに変換して使用してください。
この回答への補足
こんにちは。
先日教えていただいた通り、Photshop上で幅を40cmくらいにして
GIF(CompuServeGIF)で保存、pptに持って来てから縮小したところ
キレイに出力されました!
ですが、そのpptを pdf に変換したところ、透明部分が何故か
半透明になってプリントアウトされます。
黒字のpptに、白文字のロゴを貼ったのですが、
白い半透明の四角の中にロゴがある、というような状態になってしまいました。
社名ロゴなので手打ちでガマン、もできないですし…
何色の地であっても、キレイにロゴだけを白抜きさせたいのです。
これはPDFの設定のほうに問題があるのでしょうか?
ご存知であれば、どうぞか教えてください!
ありがとうございます!
そうですよね。
JPEGは背景透過できませんし、プリントアウトすると
どうにもぼやけるので、GIFですね。
GIFで、元画像を大きく作る。これで進めます!

No.5
- 回答日時:
初めまして。
Power Pointは仕事上よく使用します。
問題は、Photoshopに変換した時の画像の大きさです。Power Pointの画面表示の解像度は決まっているのでPhotoshopの解像度は高くなくていいとおもいます。Photoshop画像の大きさを(左右40センチ位)にすれば問題なくプリントできます。解像度は92dpiでも出来ます。実際にプリントテスト済み。又、Illustratorからコピー貼り付けで画像の透明化をすることも出来ます。サイズは大きくしてからコピー。
参考URL:http://kuboing.cocolog-nifty.com/blog/
遅くなりましたが、ありがとうございます!
ブログも拝見させていただきました。
背景は透明で、とにかく軽く、そして鮮明にプリントアウトする
というのが課題でしたので、今もいろいろチャレンジしています。
Photoshop画像を大きくしたら、確かに美しく出ました!
このとき変換する画像は、やはりPNGやGIF?がよいのでしょうか。
No.4
- 回答日時:
#1です。
画面上で見るだけでなく実際にプリントしてみて下さい。
今回の質問の主旨は「キレイに出力したい」ですから、画面上でジャギっててもプリンタ出力がよければokでは?。
それからPDFに変換する場合は、アクロバットの画像解像度設定がいくつになっているか、ジョブオプションを確認してください。ここが75dpiとかになっていると輪郭はぼけます。
度々ありがとうございます。
お世話になります。
各種パターンを作成し、ずいぶんプリントアウトして
試してみたのですが、なかなか綺麗なものに出会えません。
PDFの解像度は確かに関係大ですね!
今、その設定方法を確認していたのですが、
今度は設定変更の方法が分かりません。。。
まだ道のりは長そうですが、頑張ります(涙)
No.3
- 回答日時:
EPSは使えるけど、ポストスクリプトプリンタ以外に出すと、ド汚い
プレビューになっちゃいます。EMFとかいうのも試してみたけど、
カーブの部分がひどいっすね。
で、実は一色のロゴなら白黒二値で1200dpiという写植文字と同じ品
質くらいのTIFFにするのが昔からの方法で、これなら大抵のソフト
で背景を透過出来たり、ロゴの色が変えられたりします。
ありがとうございます!
ロゴは色一色なので、白黒二値というのをやってみたかったのですが、
よく分かりません(涙)。
Photoshopの、イメージ/モード/モノクロ2階調、
というものでしょうか?(でもこれ、何故か選択できません…)
TIFFにした後は、どの形式で保存すれば
ppt上で綺麗にプリントアウトされるのでしょうか。
いろいろ分からなくて済みません。。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- Illustrator(イラストレーター) 会社の名刺作成時にロゴを配置する方法 3 2023/06/06 18:06
- Visual Basic(VBA) PowerPoint VBA で画像の鮮明度を変更する方法がわかりません 2 2023/03/24 13:34
- 写真・ビデオ 明日が期限!職務経歴書(EXCEL)に写真添付可能なアプリ。 証明写真でアプリを探しても紙に貼るタイ 2 2022/06/29 17:57
- Photoshop(フォトショップ) 【至急】 ウェブサイトやアプリとかでよく見かける、添付画像のように背景にあるものをぼかしつつ透過する 2 2023/07/17 10:57
- その他(ソフトウェア) ペイントで切り抜いた画像の背景を透明に 2 2022/09/15 10:20
- Photoshop(フォトショップ) Photoshopの画像が重すぎるので軽くしたいです 7 2022/05/13 20:13
- 画像編集・動画編集・音楽編集 トミカの痛車作成 0 2023/01/09 13:19
- その他(法律) Wikipediaの著作権について 2 2022/08/14 07:14
- Excel(エクセル) EXCELマクロでandroidタブレットから取りんだJPEGファイルをうまくセルに貼り付けられない 2 2022/07/31 15:03
- Illustrator(イラストレーター) Illustratorから印刷すると画像が白くなっててきれいに印刷出来ず、透明背景効果にしてみて確認 1 2022/06/14 17:26
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
1920×1080は何mm?
-
イラストレータJPEGで保存する...
-
saiのキャンパスサイズについて
-
解像度などについての認識
-
Indesignにjpgデザインを入...
-
スキャナーで読み取った文書を...
-
フォトショップ7の貼り付け方法
-
WEBでカタログを配布したいので...
-
同人CG集を作りたいのですが、...
-
フォトショップ6.0でフォントサ...
-
Photoshopで、GIF画像を貼り付...
-
ファイルのプロパティで表示さ...
-
Photoshop Elements 2.0で、ス...
-
プロパティとPhotoshopの解像度...
-
サイズと容量指定のあるjpgファ...
-
72dpi⇒300dpiに変更しても支障...
-
IllustratorとPhotoshopでこん...
-
正方形をスキャンすると長方形...
-
ベクターワークスでパレットが...
-
イラストレーターにフォトショ...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
1920×1080は何mm?
-
イラストレータJPEGで保存する...
-
72dpi⇒300dpiに変更しても支障...
-
【WEB制作】画像ファイルの解像...
-
同人CG集を作りたいのですが、...
-
ベクターワークスでパレットが...
-
一枚のレイヤーのみ解像度を変...
-
画像からロゴだけを切り取って...
-
イラストレーターデータを、解...
-
動画のdpi変更って出来るのです...
-
350dpiの画像をイラレ配置した...
-
Photoshopの解像度が勝手に変更...
-
映画に出てくるような・・・画像処理
-
フォトショップ6.0でフォントサ...
-
解像度を72→350に上げると...
-
プリントスクリーンの解像度を...
-
プリンタ解像度の表示について...
-
Aviutl クリッピング&リサイ...
-
手軽に解像度を変更できるフリ...
-
illustratorで作ったものをoffi...
おすすめ情報