アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

郵便振替の方法について詳しく教えてください。
 
コンビニATMでも支払いが可能とか、色々あるようですが、初心者の私にはよく分かりません。
 
宜しくお願い致します。

A 回答 (5件)

郵便局で振り替え用紙を貰います。


これに必要事項を記入して局かコンビニに持っていけばいいのです。
当然送金するお金も一緒にもって行きます。

用紙には
送料振込み人払い
送料受取人払いの
二種があります。
口座番号が三つに分かれていますがその真ん中の一桁の欄が「2」となっているのは受取人払いです。
口座番号を確かめて用紙を貰ってください。

わからなければ局に聞けばいいのです。
    • good
    • 0

郵貯に口座をお持ちでなくても現金からの送金が可能です。

(払込み/郵便振替)
以下リンクに伝票の画像があります。郵便局に備え付けてあります伝票に
相手の口座番号・名義、送金額、依頼人の住所・氏名をご記入になり、
郵貯窓口またはATM(一部未対応)へ。
http://www.yu-cho.japanpost.jp/s0000000/ssk10210 …
一部、窓口終了後の夜間・土休日でも対応しているATMもあります。
http://www.yuubinkyoku.com/office_search/

郵貯の口座をお持ちでしたら、電信振替も利用できます。
ATMでしたら、払い込みと異なり帳票はありませんので、画面の指示に従って
キャッシュカードを入れ、口座番号や金額を入力してください。
http://www.yu-cho.japanpost.jp/s0000000/ssk10320 …


もしお近くに郵便局がなければ、度々オークションをご利用になるのでしたら
インターネットホームサービスに登録しておくと便利だと思います。
http://www.yu-cho.japanpost.jp/service/ihs/ihsin …


提携金融機関から郵便振替口座への送金(相互送金)については、
こちらが参考になると思います。
http://www.yu-cho.japanpost.jp/s0000000/ssk11000 …
    • good
    • 0

こんにちは。


大まかに説明しますと以下3つがあげられると思います。

・Pay-easy(ペイジー)ロゴがついている金融機関ATMからや、Pay-easy(ペイジー)と提携しているネットバンキングで支払う方法
・コンビニレジ支払う方法
・郵便局ATMや窓口で「通常払込み」(現金払込)支払う方法※払込書(振替用紙)は郵便局にあります

それぞれを簡単に説明しますと。。。
<Pay-easy利用>
・Pay-easy(ペイジー)ロゴマークのある領収済通知書、払込書等に限ります
http://www.well-net.jp/multi/121.html

<コンビニ利用>
・バーコード付の払込表(払込表の裏面に支払可能なコンビニの名前が表示してあります)

<郵便局のATM/窓口利用>
・郵便局支払可能と明記してあるもの全般

また払込表には赤い用紙と青い用紙の2種があります。
・赤い用紙⇒質問者さんが使用するときに手数料がかかりません
・青い用紙⇒一万円以下の場合、窓口手数料:100円/郵便局ATM手数料:60円
※振替金額によって手数料値段は変わります。

ネットでお買い物した時など、ショップによって郵便振替可になっていても手数料お客様負担と無料とありますのでので要Checkです。

個人オクの場合ほとんどが落札者払いで、青色の払込取扱票(0から始まる口座への送金)を使用する事が多いです。
◎ごくたまに【ぱるる=郵便振替】を混同している出品者さんもいます。。。

他にもぱるる⇒郵便振替などいろいろ出来ますが、大まかに上記の区別ができます。
    • good
    • 0

No.3です。


すみません、わかりにくかったので補足させてください
【ぱるると郵便振替は別物】なのに ぱるる=郵便振替と混同して表示している個人オクの出品者さんもいる。。。という事です。
    • good
    • 0

「郵便振替」と「郵便払込」をごっちゃ混ぜにしてはいけません。


しかも「オークションカテゴリ」の投稿ですから、ペイジーと
コンビニ払込の情報は不要です・・・。 オクの支払方法に「郵便振替」
が有るので、それに対しての質問と推測します。

郵便振替口座には、「一般振替口座」と「ぱるる(振替口座)」の
2つが有ります。 現在の「郵便振替」は、このどちらかの口座に
送金することを意味しています。

【一般振替口座(記号-番号が0****-*******と0から始まる)】
・通販代金や定期購読料やFC会費などの受取のために利用される
・「払込取扱票」という伝票で、郵便局の窓口やATMで手続き
・郵便口座を持っていなくても、現金で送金可
・個人でも開設可能なので、提示している人も居ます

【ぱるる口座(記号-番号が1****-********と1から始まる)】
・普通に一般の人が開設する総合口座のこと
・「送金機能付き総合貯金通帳ぱ・る・る」の略称
・他の郵便振替口座に送金したり、送金を受けたりが可能
・オクで「郵便振替」というと、ほとんどは「ぱるる」のことです

前述したように「郵便振替」との記載は、現在では『郵便振替口座に
送金してください』という意味になっています。 ネットショップの
支払い先で「ぱるる口座」を提示しているところも増えています。
昔からの通販会社や、大手の通販会社の場合は、「一般振替口座」を
用意している場合が多いです。

で、支払方法ですが・・・。

【一般振替口座あて】
払込取扱票という伝票に、振込先の記号-番号・口座名義、送金額、
あなたの住所・氏名を記入して、窓口かATMで手続きします。
ATMの場合はこの伝票が入らない(受け付けない)機種も有るので、
最寄りの小さい郵便局のATMは対応していない可能性も。
それでも窓口なら必ず手続きが出来ます。 もしATMでの手続きが
判らないようでしたら局員に聞くか、手数料が40円ほど高いですが
窓口で行っちゃいましょう。

【ぱるる口座あて】
注)ぱるる口座あての送金は、あなたもぱるる口座を持っているか否か
  で手続きが違います。 ご注意!
「ぱるるを持っている」
・ATMか窓口で手続きが出来ます
・ATM画面で「ご送金」選択>「口座間のご送金」選択
・ぱるるの通帳かカードをATMに挿入し、暗証番号入力
・振込先の記号-番号を入力>送金額を入力
・確認画面で振込先の口座名義が自動表示されるので確認
・OKなら手続きを続行
・通帳またはカードと、レシートを受け取る

「ぱるるを持っていない」
・ATMでは手続きは出来ません
・「郵便振替電信払込請求書」という伝票をもらって、必要事項を
 記入したら、現金を添えて窓口で差し出します

端折っても、長くなってしまいました・・・。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!