
No.5ベストアンサー
- 回答日時:
ディスクの傷が原因で再生が停止する場合、一部の例外を除き、多くはソフト側がリードエラーを
検出して、ドライブ側に対し、停止命令を発行しています。
従って、コピーソフトにこのリードエラーを無視、あるいは補完する機能があれば、コピー先の
DVD-Rで観られるようになる可能性があります。ただしエラーの発生した場所は画像が乱れること
がありますので注意が必要です。
傷ディスクを読み込むソフトとしては「CDCheck」が有名です。
名称は「CDCheck」ですが、DVD(DVD-R)にもちゃんと対応しています。
登録すれば無償で利用でき、読み込み能力や補完能力の高さでは定評があり、傷ディスクの読み
込みには非常に強いです。
# http://www.forest.impress.co.jp/article/2005/08/ …
また、単純なコピーですと「DVD Decrypter」というソフトが有効です。
デフォルトの設定ではリードエラーを無視するようになっていませんので、使用する場合には
チェックを入れてください。
# http://cowscorpion.com/MultimediaTools/DVDDecryp …
CD-Rの場合、レーベル面の直下に記録層がありますので、レーベル面の傷は深刻なのですが、
DVD-Rの場合、0.6mm厚の基板を2枚貼り合わせており、レーベル面の方が弱いと言うことは
ありません(むしろ強いです)。
傷を研磨で修復する装置は、簡易的なものであれば数百円程度で売られているものもあり、
用途が今回だけならこのようなものを使うのもひとつの手です。
量販店や大型電器店、意外(!?)なところでは、ゲームショップにも置かれています。
是非チェックしてみてください。
この回答へのお礼
お礼日時:2007/06/19 09:20
大変参考になりました。丁寧な回答ありがとうございます。時間がないので他の方々にもここにお礼を書かせていただきます。みなさんありがとうございました。

No.3
- 回答日時:
そもそも傷があるのでは、コピーソフトで読み込むことも無理でしょう。
よって、質問の答えは「NO」になります。
どうしてもそのDVDが必要であれば、「スキップドクター」という商品があります。
これは、物理的にDVDの表面を研磨して傷を消すものです。
検索サイトで調べれば販売店を探せると思います。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
カビた音楽CD、手入れ法と再...
-
DVDにヒビが入って再生できませ...
-
ディスクに円状の傷ができてし...
-
これぐらいの初期傷って交換し...
-
ディスクをDVDプレーヤーで再生...
-
DVDのディスクのクリーニン...
-
液晶テレビの画面に傷がぁぁぁ...
-
CDの汚れを、盤面を傷つけな...
-
CDの円状の傷から発生するノイ...
-
DVDの傷はプレーヤーが壊れます...
-
レンタルDVDを、わらかしてしま...
-
CD再生で1、2、3曲目あた...
-
DVDレコーダーの中でディスクに...
-
再生途中で停止してしまうCD...
-
DVDはコピーすると修復できます...
-
CDに傷があると音質が落ちるの...
-
ブルーレイの映画は再生を繰り...
-
傷だらけのDVDを再生して、本体...
-
DVDの映像が止まる TSUTAYAで借...
-
古いCD、再生すると音が飛び...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
ディスクに円状の傷ができてし...
-
カビた音楽CD、手入れ法と再...
-
ディスクをDVDプレーヤーで再生...
-
DVDのディスクのクリーニン...
-
再生途中で停止してしまうCD...
-
DVDにヒビが入って再生できませ...
-
完全に硬化した布ガムテープ跡...
-
CDの汚れを、盤面を傷つけな...
-
GEOで借りたDVD再生不良で見れ...
-
これぐらいの初期傷って交換し...
-
古いCD、再生すると音が飛び...
-
ゲームソフトのディスクの中心...
-
CD
-
DVDレコーダーの中でディスクに...
-
ヤマダ電機で、ヘッドホンを返...
-
少々深いプラスチックの傷を自...
-
CD再生で1、2、3曲目あた...
-
液晶テレビの画面に傷がぁぁぁ...
-
中古DVD購入について 傷……
-
知り合い?にCDを貸したらキ...
おすすめ情報