重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

Yahoo!オークションカスタマーサービ●●です。  

ご連絡いただいたYahoo! JAPAN IDによる出品商品につきましては、
Yahoo!オークション・ガイドラインにございます「禁止出品物」に該当すると
判断し、削除しました。なお、ご利用のYahoo! JAPAN IDについても利用規約に
照らし、利用停止措置を実施いたしました。

「禁止出品物」
・他人の権利を侵害する商品
 2. 商標権
 偽ブランド商品やレプリカなど、商標を不正に使用した商品、
 真正品との確信がない商品など

※商品説明から真偽が確認できないものも含みます。

また、利用停止措置を講じましたYahoo! JAPAN IDについては、こちらの措置は
今後解除されることはなく、来月以降に登録情報を削除いたします。
あらかじめご了承ください。

◇オークションでの禁止行為や出品できない商品とは?
http://help.yahoo.co.jp/help/jp/auct/sell/sell-0 …

◇Yahoo!オークション・ガイドライン
http://auctions.yahoo.co.jp/html/guidelines.html

Yahoo! JAPAN IDの登録削除を行った場合、それまでの評価ポイントなどの評価
情報や登録情報は無効となり、オークション以外のサービスも利用できません。
また、登録削除されたYahoo! JAPAN IDは再度利用することはできません。

なお、今月中にYahoo!プレミアム会員登録を解除いただきますと、来月以降の
プレミアム会員費は課金されませんので、現在お取引中のオークションなどが
なく、オークション以外のサービスをご利用いただいていない場合などはご検討
ください。

◇Yahoo!プレミアムのページから登録を解除する
http://help.yahoo.co.jp/help/jp/premium/premium- …

万一、何らかのエラーメッセージが表示されるなど、プレミアム会員登録の
解除ができない場合は、画面のURLやエラーが出るタイミングやメッセージに
ついて、できる限り詳しくお伝えいただけますでしょうか。

*****************************************
上記のようなメールが来ていますが、意図的な不正行為を働いたわけでもなく、とても厳しすぎるような気がしています。

停止解除やIDを復帰させることができた方がいらっしゃればどのように対処したのか教えてください。

何卒よろしくお願いいたします。

A 回答 (1件)

お気持ちは分からなくもないですが、ルール違反をする人が多い以上、厳しいのは仕方ないです。


違うIDを取得されたらどうですか?
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!