
8年前、ある団体で知り合った友人のことでお聞きしたいことがあります。
実は彼は10年くらい前に交通死亡事故を起こしていたことを最近知りました。
その犠牲者の告別式に向かう途中、彼の奥さんのお母さんが心労で他界。
以来、奥さんは彼に向かって何度となく「貴方は二人の人間を殺した」と責めるそうです。
そして家事をさせ、公休日にはなにかと用事を言い付け、町内の仕事をするよう命じました。
ささやかな楽しいことをしていると、「そんなことをして楽しむ権利があるのか」と言われ、
子どもの躾のことで意見しようものなら「貴方にそんなことを言う資格はない」と邪険にされる。
彼のカバンや携帯は常にチェックされており、私に限らず誰とでも気軽にメールもできず、
少しでも親しげな様子を見せると浮気をしていると勘違いされる始末。
彼女とのえっちは、もう8年もないそうです。
「そんなとこ触っても嬉しくない。下手くそ」と言われ、以来その気が失せたとか…。
この事故によって彼は勤務先にも得意先にも多大なる迷惑をかけたので辞職することもできず、
家では妻から酷いことを言われ、勤務先では身を小さくして働き、
何度も離婚してくれと頼んでいるそうですが、
まるで夫を真綿で絞める楽しみを手放すのが嫌だと思っているのか、
○○したら離婚してやるだの△△したらしてやるだのと請求が増し、
今は週3回深夜にバイトへ行っている始末。昼間結構きつい仕事をしてからですよ?
これでは彼はまた疲労から居眠り運転でも起こしそうです…。
というか、そうなるのをまるで奥さんは待っているかのような仕打ちです。
人一人の命(彼の場合は二人、ってことになるのでしょぅか)を奪ったのだから償うのは当然ですが、
だからといってささやかな楽しみに浸ることも、オトコとして性の悦びも、
自分の子どもへの愛情も全て無しにしなければいけないものですか?
生きていながら死んでいるのも同然の彼が哀れでたまりません…。
でも、彼はそれが罰なのだと耐えるしかないのでしょうか?
私が彼の奥さんの立場にいたら、やはり同様の仕打ちをするだろうか…。
私が彼の立場にいたら、やはり人生の楽しみは全て押し殺し、我慢して生きるんだろうか…。
飲酒運転とかとんでもないスピード違反とかなら殺人と呼ばれても仕方ないと思いますが、
そこまで悪質ではない彼が苦しんでいるのを見るのは忍びないのですが…。
交通死亡事故を起こした方って、皆さん彼のように自分を捨てて生きていらっしゃるんでしょうか…?

No.9ベストアンサー
- 回答日時:
初めまして。
>この事故によって彼は勤務先にも得意先にも
>多大なる迷惑をかけたので辞職することもできず、
文面からすると、彼は交通刑務所に入ったということですよね。
私は小学校低学年のときに弟を亡くし、加害者は飲酒運転でした。
今は、主に「飲酒運転撲滅運動」への参加や
「交通事故を失くそう」の活動へ参加していますが、
普通の会社では、加害者側に実刑が下った時点で、懲戒免職が現状です。
これは活動を通して得た知識を元に聞いているのですが、
迷惑を掛けたから辞職できないではなく、
彼に過失が少なかったからではないのですか?
歩行者が赤信号、運転手側が青信号で角を曲がったところで、
歩行者が飛び出しての死亡事故などもあります。
法的には、この場合でも運転手側の過失責任となりますが。
死亡を伴う交通事故は、新聞に小さくとも記事として載ります。
Elis_loveさんが、彼への温かい心情・思いやり溢れる気持ちは、
文面から伝わってきます。
彼の精神的サポートを考えられるのなら、
事実の正確な把握は必要かと想います。
彼の事故に関して、ネットで検索・もしくは図書館には過去の新聞が大きな本のように閉じてあるものがあります。
現状を知った上で、適切なアドバイスやサポートをしてあげて欲しいです。
・・・私事ですが、私は弟の加害者(飲酒運転)へ、事故当時、自分で、どうしようもないような相手への暴力的な感情に襲われた経験があります。
私は家族や友達の支えもあり、グリーフワーク(悲しみを癒し、悲しみを体験したことで学ぶべきことを知り、未来の力にする)を家族で繰り返しました。
今では、加害者へマイナスな感情はありません。
加害者も、飲酒運転への悔いを心に誓い、それ以来、断酒。
今は、飲酒運転撲滅運動の地域リーダーをされていて、時々、お逢いします。弟の命日には、手を合わせにきてくれ、深い謝罪の言葉と加害者が変われたことへの感謝の念を伝えてくれます。
加害者が交通刑務所に入っているとき、出所直前ですが、少しだけ手紙のやりとりをしました。弟の死によって、私たちは大きなことを学びました。
加害者も心からそういう気持ちになったことを知ったとき、弟の事故の意味するものを大事にしていく心情を築くことができました。
彼も、早く哀しみから脱却されると良いですね。
Elis_loveさんの思いやりが彼に通じ、彼が事故を乗り越えられる日を願っています。
お礼が遅くなりました・・
彼は免停という処分だけだったそうです。相手の過失が大きかったからのようです。
事故の日付をようやく彼から聞きました。それを問う私も苦しかったです。
市内の大きい図書館へ行ってその日の記事を読もうと思います。
あなた様も弟さんを亡くされたんですか。そして変わられたと。
彼にも彼の奥さんにもそんな安らぎの日が来るよう、
私にできることがあればしたいと思います。ありがとうございました。
No.8
- 回答日時:
悩んだり疑問を感じた時は逆の立場に立って考えてみればいいです。
お子さんが交通事故で死んだら?楽しそうにしている姿を見たらどう感じますでしょうか。
奥様の立場はどうでしょう、死亡事故を起こして刑務所に入っている間の苦労は想像に難くありませんよね。
酌量の余地のない殺人の場合、一人でも他人の命を奪ったら、自分も死んだように生きなければなりません。これは当然でしょう。
ですが交通事故や訳あっての殺人はどうかな、個人的には最低限の楽しみくらいはあってもいいとは思いますし、健康なぶん病人より幸せだとも思いますが、奥様も一番身近な保護観察人ということで厳しくせざるを得ないのでしょう。責任を感じて常に周囲に気配りをして辛い思いをしているのは奥様のほうかもしれません。
それでも相談されてキツイのであれば、まだ罪を償っている段階だと考えてみては。
被害者家族がまだ立ち直れていない段階だから楽しむことも許されていないと考えてみてはいかがでしょうか。
お礼が遅くなりました・・
奥様も一番身近な保護観察人ということで厳しくせざるを得ないのでしょう。責任を感じて常に周囲に気配りをして辛い思いをしているのは奥様のほうかもしれません。
なるほど・・奥さんは奥さんなりに悩んでいての言動かもしれない、と。
遺族の方はもう償わなくてもいいとおっしゃってるそうですが、
母親を奪われた(と思っている)奥さんとしたらそうではないのかも・・
妻にもやすらぎを与えられないうちは彼の償いは終わらないと・・
なるほど・・
No.7
- 回答日時:
Elis_loveさん こんにちわ
とても辛く、悲しい話ですよね!
最終的には事故を起こした本人が決めることですが、10年位前の事故ですから交通刑務所などで社会的に罪は償っているんですよね!後は心情的なものですよね!
自分が健康でないと遺族の方に対する謝罪の気持ちも薄らいでますし、ご家庭の様子を読む限り、奥様の複雑な心情も分かりますが、子育てにとって良い結果はもたらしません。
遺族の方も薄っぺらい謝罪や加害者の家庭崩壊を望んでいるわけではありません。そして事故を起こした本人が一番大きな十字架を背負っているんです。中にはそうでない人もいるかもしれませんけれど、多くの人は後悔の毎日を送っていると思います。
Elis_loveさんは、その方から相談があった場合のみ、親身になって相談に持ってあげてください。そして精神的にも家庭的にも肉体的にも健康でないと謝罪の気持ちを持ち続けることが、出来ないという事を伝えてあげていただきたいと思います。
決めるのは、本人です。Elis_loveさんは、辛いでしょうけど見守ってあげていてください。
お礼が遅くなりました・・。色々考えていたもので・・
実は私はどんな事故だったのか、具体的には知りません。
触れられたくないに決まっていることを彼に尋ねるのがためらわれたので・・
でも勇気を出して聞きました。
すると、バイクに乗った相手の一時停止義務違反による交差点への突っ込みだそうです・・
「実は僕の居眠り運転で・・・」というような返事が来たらと不安でしたが、
彼は悪くないんです。禁固刑も罰金もなく、免停だけで済んだそうです。
それでも彼が死なせたということになるんですね?
ご遺族の方も、もう償わなくてもいいとおっしゃっているとのこと。
だったらなぜ、なぜ奥さんは彼に対する嫌がらせともとれる言動をエスカレートさせてるの!?
実際子どもの人格育成に悪影響を与えているのに
(お父さんは悪いことをしたからお母さんに叱られている、と言うそうです)。
「いい加減にしたら!?」と叫びたい私ですが、所詮他人なんですよね・・
No.6
- 回答日時:
人は自分が正しいと思っているように生きるのだと思います。
その人によっての正しさが違うことは否めません。
何故なら自分が一番大事なのは生まれ持った本能であるからです。
彼の奥さんは娘として自分の親の死を忘れない、そのきっかけを作ったであろう旦那の憎み続けることが正しさだと思っているのでしょう。
彼は彼で逃げずに今の苦しい状況を味わうことが正しいと思っているのでしょう。
加害者は~と言うことではなく、何を正しいと思っているかでは無いでしょうか?
自分を捨てて、では無くその生き方(苦しむことさえ)を彼が選んでいるのだから止め様もありません。
悪質であっても悪質でなくても人を殺すのは絶対的な悪です。
償いは「何をしても償えない」と言うこと前提でするものなので、「この位は楽しんでいいだろう」と加減をつけるレベルの問題ではないと考えます。
そういうことも含めての悲劇だと思います。
彼が今の状態から逃げ出さないのは、それが正しいと思っているから?
正しいというと、違うような気がします。
「どうしたらいいか分からない」と苦しんでいます。
「家庭から離れられたら・・」とうめいています。
それらに対して私は適切な助言ができなくて辛いです。
だから、加害者の方はこんなにも苦しんでいるのだろうか・・とお聞きしたかったのです。
No.5
- 回答日時:
交通事故は、自動車を運転する者全員に罪があると思っています。
もっと言えば、自動車を利用する人全てに罪があります。生きて社会に参加している以上、誰もその罪から逃れることはできません。これは被害者やその家族も一緒です。被害者、加害者関係なく悲しむべき出来事です。私もあなたの質問内容を読んで身につまされました。あなたの友人が一生楽しめないのなら、私も楽しめません。楽しくないかも知れませんが、そうして生きていかずにはおれないし、それが彼の望み通りの人生なのでしょう。
あなたの質問の答えとしては、交通死亡事故の加害者でも、楽しく生きて良いです。楽しく生きて欲しいです。しかし、楽しく生きていくことは難しいでしょう。それは交通事故の加害者に限らず、自分の罪を知った全ての人に言えることです。その罪から逃れられるのは偽善者だけです。
自分の罪を誠実に背負っていれば、”許し”が得られます。そこに楽しみはないかも知れませんが安らぎはあるはずです。
「楽しみ」ではなく「安らぎ」を求めて生きるといい、ということでしょうか。
なるほど、抽象的ですが何となく分かります。
確かに彼は楽しく生きていくことに背中を向けているような感じです。
知り合った頃は愉快な人だったのに、そんな影は段々と薄れ、
苦痛に歪んだ表情が見て取れるようになり、私が問い詰めて問い詰めてやっと話してくれたことです。
No.4
- 回答日時:
>交通死亡事故を起こした方って、皆さん彼のように自分を捨てて生きていらっしゃるんでしょうか…?
どうでしょうね…私には分かりません。
何年か経ったら忘れちゃうのか、時には思い出すこともあるのか、ちょっと知りたいな~と思います。
私は父を交通事故で亡くした、被害者の家族なので・・・。
当然ですが、被害者は忘れませんよ、1日たりとも。
どこか旅行や食事に行ったとき、自分の結婚式、孫の成長、生きていたら一緒に~したかったな~と思います。
父が亡くなり片親になった事で、経済的には裕福であっても、「お父さんいないから…」という心無い言葉も何度か頂きました。
被害者の家族は、ずっと引きずるんですよ。
そんな気持ちが分かる人からすれば、奥様の気持ちはより複雑で辛いと思います。
加害者の家族でもあり、ある意味では被害者の家族でもあるのですから。
加害者の家族だけだったら、「いつまでも落ち込まないで…」な~んて軽く言えちゃうかも知れません。
でも言えないでしょ??
あなたと彼の関係はどんな関係か分かりませんが、他人が口出すことでは無いと思います。
もしあなたが、まだ親や兄弟姉妹などの身内を亡くした経験が無いなら尚更です。
もちろんいつかは亡くなる日が来ます。
でも事故による突然死(加害者としての心労も含めて)は「あれこれしてあげたかった…」後悔が多く残ると思います。
悪質ではない事故なんて存在しませんよ。
私の軽率な発言で傷つけてしまって申し訳ありません。
確かに私の親きょうだいは健在ですので、亡くした方の気持ちがよく分かりません。
そうか・・奥様は複雑で辛い気持ちがあるからこそ、夫に対してこんな仕打ちをするんでしょうか・・
なんかそれって違うでしょと思うけど、彼女の立場になってみたら当然なのかな・・
私が口を出すことではない、ですか・・確かに他人ですし・・
彼が苦しんでいるのを見て見ぬ振りをしろと?
No.3
- 回答日時:
はじめまして。
本当に胸が詰まるお話ですね。
加害者・被害者・そして、そのご家族様・ご遺族様
たくさんの人が・・・苦しみ、今までの日常は奪われます。
事故の事・お母様が亡くなられた事
家事などの負担・携帯のチェック(浮気)
セックスレス・深夜のバイト
分けて考えてみては、いかがでしょうか?
全て、お友達の事故が、原因でしょうか?
後、奥様は、ストレスなどで心身病になっておられませんか?
一度、心療内科などに掛かられることお勧め致します。
それから、私は、運送業をしていたのですが
過度の勤務・睡眠不足は、本当に事故に繋がる理由です。
如何なる理由があっても、同じ事を繰り返しては、なりません。
>飲酒運転とかとんでもないスピード違反とかなら殺人と呼ばれても仕>方ないと思いますが、そこまで悪質ではない
ここは、間違っているように思いました。
被害者(様)が聞いたら、どんなお気持ちになるでしょうか。
悪質ではないから・・・悪質だから・・・・。
キツイ言い方になってしまいますが
死亡事故は、死亡事故なのです。
一人の尊い命が奪われたのです。
>彼のように自分を捨てて生きていらっしゃるんでしょうか…?
私の知り合いの大型トラックの運転手の人が死亡事故を
起こしました。彼は、車が乗れなくなりました。
毎年、事故現場に花を手向けているそうです。
結婚もされていません。
それが、自分を捨ててる事かどうかは、私にはわからないのですが
でも、その事故の事実から逃げず、きちんと向かい合っています。
実は奥さんは結婚前からパニック症候群の節があったようで、
事故後、それが顕著に現れて来たそうです。
それもまた自分のせいだからと、彼はまた更に自分を縛り付ける考え方をするのです。
そんな妻の元から去るのはいけないことだ、しかし妻の態度は耐えられない、
その葛藤がまた彼を苦しめています。
悪質ではないのだから・・などという言い方をした自分を恥じています。
私の肉親が交通事故で命を奪われたら、きっとわめき散らしていますよね・・
お知り合いの方はずっと独身でいらっしゃるんですね。
女性と幸せな家庭を持つのは許されないことだからとお考えなんでしょうか・・
彼もいっそ独身だったら、更に妻からこんなにも酷い仕打ちを受けずに済んだかも・・
No.2
- 回答日時:
難しい問題ですね…。
書き込みだけでは#1さんと同じように誰からの視点かわからないのでうかつなことは書いてはいけないとは思いつつも文面を読んだだけの個人的意見として書かせていただきます。
どんな事情であれ死亡事故を起こしてしまったことで遺族に、というのならわからなくもないです。
実際、奥さんのお母さまが心労で亡くなったということもとてもかわいそうだとも思いますけど、だからといって彼の奥さんという方は酷過ぎる様に感じます…。
疑ってはいけないことだとは思いますけど、お母様の死因がほんとに彼の事故が原因の心労だったのでしょうか…とも思います。
彼が事故のことで誠意のない態度をとってるという感じが書き込みからは感じ取れませんでしたし、ご遺族に対して精一杯の誠意を見せて許しを乞うている最中なのかはわかりませんが、誠意を見せてる旦那を奥さんが責め立てるのはおかしな話だと思います。
昼に仕事させて、深夜にバイトさせて、家事をさせ、休みも与えないようにして、言葉で蔑んで心労を与えて…?
また事故が起こっても仕方のない環境を奥さんが意図的に作ってるようにしか思えないのですが…。
何かをしてくれたら別れるとかっていうことも本当に奥さんが言っていることだとしたら、人の弱みに付け込む恐喝とかわりませんね。
そういう事実があることを踏まえた上で彼が奥さんと離婚を考えているのであれば専門家に相談してみるといいのではないでしょうか。
一つの事故の加害者であることには変わりはないですが、何一つ幸せに感じてはいけないということはないと私は思いますよ。
それは私が被害者になったことがないから言えることなのかもしれませんが…。
お母様の死因がほんとに彼の事故が原因の心労だったのでしょうか…
彼の言葉を鵜呑みにしていましたが、そうですね、もしかしたらこれも奥さんから責められ続けた結果、
自分でそういうふうに思い込んでいるということも有り得ますね。
誠意を見せてる旦那を奥さんが責め立てるのはおかしな話だと思います。
私もそれを思うわけです。離婚には応じない、性生活はさせない、それでいて自分のそばから離さないって、
まるで夫にじわじわと復讐しているように思えませんか?
そんな人生を送るのって、彼女にとっても不幸に決まってますよね?
それを誰も彼女に言わないのか、いても耳を傾けないのか、そこが腹立たしい私です。
配偶者が離婚に応じてくれない場合の相談窓口、私もそれなりに探して把握しています。
ただ勤務先を辞める、つまり逃げ出すということはできない=離婚は難しい、という図式があるため、
彼はどうあがいても劣悪な状態から脱せられないことで、
もうどうにでもなれ、みたいになりつつあるのがまた怖い・・
せめてささやかな幸せや楽しみを感じてもらえたら・・と思うのはいけないのか?と思うのです。
No.1
- 回答日時:
よくわからないけど・・・あくまでお話を読んだ限りの
赤の他人の感想ですが・・。
その彼はその事件を起こす前まで、その自分の奥様と
あまり上手くいってなかったのではないのかなぁ・・。
というか、奥さんをあまり大切にしていなかったというか・・。
だから事故が原因で心労で奥さんのお母様がなくなってしまったことで
奥様の怒りが爆発しているのかな・・とおもいます。
あと、その彼の今の待遇は誰からきいたのですか?
彼だけからですか?
そうすると彼が被害妄想の気がでてるのかな・・・とも
思います。自責の念がつよすぎてそうおもうことで自分を
救っているというか・・つまり悲劇のヒロインパターンです。
「いじめられてもいじめられても耐えるかわいそうなワタシ」です。
質問者さんに面と向かってその方の奥様がそう話したのなら
別です。
>そこまで悪質ではない彼が苦しんでいるのを見るのは忍びないのですが…。
悪質だから、とか悪質でないから、ではなく結果的にそのかたは
加害者です。一人死なせてしまったのです。だから死なせた罪は
自分のなかでも軽くないとおもいます。
母親の知人でやはり交通事故の加害者というのでしょうか。
相手が死んでしまいました。相手のご家族は責めることもなく
(死亡者徘徊痴呆老人だったため)普通のケースよりよほど
いいとおもうのですがその加害者さんはノイローゼになりましたよ。。。
本当は奥さんの言い分も聞いてみたいところなんですが、
私が男性ならともかく、女なのでまずいんです。
私も彼の浮気相手と勘違いされているので・・・。断じて違うんですが・・
私に限らず、回りの女性の何人かは浮気相手だと疑っているそうです。
被害妄想というのは違うと思いますが、自責の念が強すぎてというのは当たっているかもしれません。
「妻の言うことももっともだ」と言いつつ、苦しんでいるのが分かるだけに私も辛い。
確かに悪質であろうとなかろうと加害者は加害者であり、
被害者からみたら同様に許せないことですよね・・。
私はちょっと軽く見すぎていたかもしれません。
あまりにも彼の苦しみが伝わってくるので、そこまで苦しまなければならないものなのかと・・
事故前は仲の良い夫婦だったのかは尋ねていませんが、
彼に言わせると奥さんは一人娘でわがままに育ったとのこと。
そしてお母さんに甘えまくっていたそうなので、余計彼が憎いのだろうと思われます。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- その他(社会・学校・職場) 死亡事故(自動車を運転中に歩行者相手の)をした場合、その後関わりを持つ人間にはどのくらいの範囲でその 3 2023/08/24 08:29
- その他(社会・学校・職場) 死亡事故(自動車を運転中に歩行者相手の)をした場合、その後関わりを持つ人間にはどのくらいの範囲でその 3 2023/08/18 12:28
- その他(社会・学校・職場) 死亡事故(自動車を運転中に歩行者相手の)をした場合、その後関わりを持つ人間にはどのくらいの範囲でその 2 2023/08/18 00:48
- その他(悩み相談・人生相談) 死亡事故(自動車を運転中に歩行者相手の)をした場合、その後関わりを持つ人間にはどのくらいの範囲でその 2 2023/08/18 09:45
- その他(悩み相談・人生相談) 死亡事故(自動車を運転中に歩行者相手の)をした場合、その後関わりを持つ人間にはどのくらいの範囲でその 1 2023/08/18 21:37
- 友達・仲間 一生懸命頑張って仲間や友だちを作ろうとしているのに出来ない。仕事はクビ、オフ会では干される…理由がわ 2 2022/07/28 09:55
- その他(家族・家庭) 妻を働かせたのは良かったのか…会社の事を知ると複雑な気分に… 16 2022/10/08 21:16
- 出会い・合コン 俺は何故持てないのか??友だち0人、オフ会は行けば行くだけ仲間外れ、仕事はクビになるのはなぜ? 1 2022/07/13 17:28
- その他(悩み相談・人生相談) 死亡事故(自動車を運転中に歩行者相手の)をした場合、その後関わりを持つ人間にはどのくらいの範囲でその 1 2023/08/14 14:22
- その他(悩み相談・人生相談) 死亡事故(自動車を運転中に歩行者相手の)をした場合、その後関わりを持つ人間にはどのくらいの範囲でその 1 2023/08/15 14:21
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
既婚者なのに、ある女性に本気...
-
人妻と飲みに行ったら下心はあ...
-
既婚男性と関係を持って以来連...
-
妻に「もう、好きではない」と...
-
妻子がいるのに、他に大切な女...
-
本物の好きかどうか
-
ソープ通いがやめられない
-
本気の恋愛(不倫)をし、相手...
-
妻の卑猥メール。不倫?
-
「うちの奥さんに似ている」と...
-
既婚ですが一目惚れしてしまい...
-
妻が同級生と食事に・・・
-
既婚男性と2人で映画はアリです...
-
W不倫している彼の家庭に嫉妬し...
-
商業施設で不倫相手の彼がご家...
-
不倫の末本気になったけれど家...
-
ご近所の不倫関係
-
父みたいな存在・・・
-
家庭を壊すつもりがなくても、...
-
妻子持ちの元上司を好きでいる...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
既婚者なのに、ある女性に本気...
-
妻子がいるのに、他に大切な女...
-
人妻と飲みに行ったら下心はあ...
-
妻に「もう、好きではない」と...
-
妻のレズ
-
「うちの奥さんに似ている」と...
-
結婚していて他の女性と食事に...
-
ソープ通いがやめられない
-
既婚男性と2人で映画はアリです...
-
既婚ですが一目惚れしてしまい...
-
不倫の末本気になったけれど家...
-
W不倫している彼の家庭に嫉妬し...
-
既婚男性と関係を持って以来連...
-
40代になると急に妻以外の女の...
-
家庭を壊すつもりがなくても、...
-
妻が同級生と食事に・・・
-
30代既婚男です。 会社にすごく...
-
父みたいな存在・・・
-
見ないほうがいいですか?彼の...
-
嫁がこっそり男性と連絡をとっ...
おすすめ情報