
東京の次のところへ行きたいと思っているのですが、どのように動くのが最適か教えて下さい!(沿線、駅名まで教えて頂けるとより一層参考になります) また関連するアドバイスや、お勧めスポットなどを紹介して頂けると大変助かります。
(当方smapと同年代の女性、東京はいままで数えるほどしか行った事がありません。しかもここ5~6年は行っていません。大阪市出身・在住)
ホテルは未定ですが、新幹線で行きますので東京、品川またはその沿線上を考えています。
<行きたいところ>
1.上野(駅そのものと周辺の様子を見たい、時間に余裕があれば上野動物園をぶらりと歩いてみたい←これは多分時間ないですが)
2.六本木界隈、東京タワー (←そもそもこの組合せはOKでしょうか!?近いのでしょうか?)お勧めのスポットも教えて下さい。
3.上記のあとに、知人を訪ねて川崎市中原へいこうと考えているのですが、ルート的に、六本木からでは動きにくいですか?(南武線というのに乗るそうです)
ー翌日ー
1.東京大学(指導教官が今こちらで勤務しており学内でお会いします)
2.渋谷、新宿界隈(←そもそもこのふたつはセットにしてよい近さなのでしょうか??) ※東大から渋谷駅まで徒歩で移動は可能でしょうか??
このあたりのお勧めルート、お勧めスポットを紹介して下さい!
どういうところに行きたいかというと、・・・関東の人でも、「是非いってみたい」と思っているような今注目をあつめているビルやお店など。またはまったく違ったタイプのものでもいいです。
あと、是非お勧めのレストランなどもご紹介下さい。若い女性が好みそうなキレイでオシャレなお店がよいですが、あまり料金が高いのは無理です・・・
関連したアドバイスでも構いません。よろしくお願い致します!!
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
1日目.JR山手駅のどこかで宿泊
ホテルから山手線で上野
1.ここから先に東京タワーなら、以下のような感じでしょうか。
上野からは山手線で浜松町
歩く気があるなら、大門方向に行き、芝増上寺を見て東京タワー
その後、東京タワーから赤羽橋まで歩けば、
赤羽橋~六本木(都営大江戸線)
東京ミッドタウン、六本木ヒルズ
六本木からは日比谷線の東急東横線乗り入れを利用すれば、武蔵小杉駅で南武線に乗り換えて、武蔵中原駅下車でしょうか?
2日目
東大は駒場キャンパスの方ですね。キャンパス入口が駅前で渋谷まで1駅です。歩いても、駒場東大前駅~渋谷駅間はあまり観光にはならないと思うので電車をお勧めします。
http://www.u-tokyo.ac.jp/campusmap/map02_02_j.html
渋谷~新宿駅は歩かない方がいいです。観光目的で歩く人は知らないので、新宿駅南口~代々木間は短いので歩く場合はよくあると思いますが、観光ならやはり電車に乗るなりした方がいいです。
商用施設を回るなら、それだけでも結構歩くので疲れますよ。
渋谷ってスクランブル交差点とハチ公とモヤイ像と宣伝のテレビの多さを見るくらいでしょうか。井の頭線の駅ビルが比較的新しく、デートコースかなと言うくらいです。
普通は原宿もしくは、表参道あたりを見て歩くのではないでしょうか。
5-6年東京に来ていらっしゃらないのなら、表参道ヒルズとかはどうでしょうか。新宿に行くのなら、都庁の無料展望、新装開店した高島屋およびその周辺の宮崎県の店とかでしょうか。
5-6年の間に再開発が進んだ地域は結構あります。東京駅の丸ビルにしてもそうですが、汐留駅周辺、品川駅周辺もここ数年で随分変わりました。
今後も再開発の出来次第(現在建築中)では池袋サンシャインの周辺や大崎駅前なども話題を呼ぶかもしれないですね。
一日乗車券がいろいろあるので、ルートを工夫して利用を検討してみてはいかがでしょうか。
http://www.winriver.net/tokyo/discount-t/sightse …
具体的なアドバイス、ありがとうございます。
> 東大は駒場キャンパスの方ですね。キャンパス入口が駅前で渋谷まで1駅です。
> 歩いても、駒場東大前駅~渋谷駅間はあまり観光にはならないと思うので電車をお勧めします。
こういう情報は大変有意義です! 最近はインターネットの検索機能が充実しているので、駅や所要時間、ひいては料金まで簡単に調べられる時代ですが、実際に現地を知っている方から、地図や検索機能では得られない部分(距離的に歩けるが、その間観光になるものがない等のご意見)をおうかがいでき、大変参考になります。
あと、そう!「表参道ヒルズ」です!このあたりに何か出来て話題になっていたのは知っていたのですが、名前が思い出せませんでした。そうですね。是非、いってみようと思います。
渋谷駅~新宿駅が近いので、歩くつもりだったのですが、歩くのには向いていないのですね。なるほど。
時間があれば都庁もいいですね。それは思いついておりませんでした。
大変参考になりました。感謝しています。ありがとうございました!!
No.6
- 回答日時:
#5です。
中原に行く理由はわかりました。
品川から、京浜東北線か東海道線で川崎まで行き、南武線に乗り換えて15分ほどです。トータル30分~40分ぐらい(南武線は本数が少ないので)戻りは、中原から川崎行きに乗り、次の駅の武蔵小杉で東急東横線に乗り換えれば、渋谷に出れます。20分ぐらいかな。
渋谷、原宿、新宿と見て、1日ですね。
宿泊はどうしますか?
田町、浜松町あたりが、治安が良くてお勧めですけどね。
ありがとうございます! メモして、持って行きます!
また渋谷・原宿・新宿で1日遊べますか~ 了解です!楽しみです。
田町、浜松町、いずれも初めて目にする名前ですが、チェックしてみます。ありがとうございます(^-^)
No.5
- 回答日時:
品川から新橋あたりで宿泊するとして・・・。
着いたら、ホテルのある駅の構内のコインロッカーに荷物を預けて、
上野から、東大の本郷へ。(タクシーでも1500円もかからないでしょう)
本郷から、春日か、水道橋へ歩いて、そこから都営地下鉄三田線で日比谷まで、東京メトロ日比谷線で六本木へ。
六本木からは、タクシーで東京タワーへ。夕刻の綺麗な都内か、夜景を見ることになります。
そこから歩いて浜松町へ出るか、地下鉄で荷物を置いた駅へ。
荷物を引き上げて、ホテルですね。
2日目は、武蔵中原の友人のところですが・・・これは遠すぎますね。
できれば友人に渋谷にでも出てきてもらって、渋谷、新宿を見たらいかがでしょう。
新宿では、都庁の展望台(只です)や、ドラマで有名になった、LOVEのオブジェなどが見れます。
歌舞伎町をぶらりしてもいいです。
夕方の新幹線で品川から乗って(品川で荷物をロッカーに入れておいて)帰るってのが楽でしょう。
汐留のホテルならば、日本TVなど見ることも可能です。
この回答への補足
ありがとうございます!
上野から本郷まではタクシーが無難でしょうか。。メトロでもいけそうですね。
六本木から東京タワーまで徒歩かとおもいきや、タクシーを使うくらいの距離があるのですね。
武蔵中原は遠いですか・・・ 病人のお見舞いなので、東京に出てきてらもうわけには行かないので、頑張って私が行きますね。品川からの乗りつぎは便利いいのかなぁ。。地図もみたのですが、複数電車があったり、途中で駅が分岐していて、結局どう行けばすんなり到着するのか、つかみきれておりません。
歌舞伎町ですか。いいですね。
1泊二日にしようかと思っていましたが、3日くらい行こうかなと思っています。 ありがとうございました!!!
No.4
- 回答日時:
何泊するのでしょうか?
1泊の場合、2日目に行く東大が駒場キャンパスならば、ホテルは渋谷にする方が移動が楽です。
2泊の場合、チェックアウトしてそのまま新幹線で帰るのなら、品川でもよいと思います。
そもそも東大は本当に駒場キャンパスなのでしょうか?
質問にも書いていないし、#2へのお礼でもはっきり肯定しているわけでもないので、判断できません。
「東京タワーと六本木は近いか?」「渋谷と新宿は近いか?」と質問していることから、
「東大~渋谷は歩けるか?」は、場所は知らないけどとりあえず質問してみた、ように思えます。
もし、別のキャンパスならば、明確に補足しておいた方がいいですよ。
都内のキャンパスならともかく、柏キャンパスだったら、予定が全然変わってきます。
あくまでも主観ですが、渋谷~新宿には、特にお勧めスポットはありません。
梅田~難波に特に何があるわけでもないのと同じようなものです。
適当にぶらぶらしてるのがいいと思います。
この回答への補足
すみません、東大ですが、キャンパスが分かれているのですね、気にとめたことがありませんでした。確認しましたら、本郷キャンパスとのことでした。
補足日時:2007/06/25 00:13> 渋谷~新宿には、特にお勧めスポットはありません。
> 梅田~難波に特に何があるわけでもないのと同じようなものです。
すごく分かりやすいご意見ありがとうございます。
なんとなく、分かるような気がします。
あらかじめこのようなご意見を頂戴していると、とても参考になります。もちろん、私が歩いてみたら、スポットだらけ!?に見えるかも知れませんが(*^^*) それもそれとして、お天気がよければブラブラとしてみます。なにせ、これといった目的はありませんので!(川崎の知人訪問と、東大の教授訪問のそれぞれ各2時間くらい以外には)
本当にありがとうございました。
みなさまのご意見をもとに、あらためて、当初たてたスケジュールに加筆修正してみたいと思います。
No.3
- 回答日時:
ありがとうございます。
これは必須ですね! ただ、同じエリア(スポット)に行くにしても、大阪もそうですが、東京ならなおのこと、多くの駅がひとつのスポットに対して存在しているかと思うのです。
皆さんの”お勧め”や、”東京中心部を動くコツ”を教えて頂きながら、amazontesterさんに紹介して頂いた検索機能も使って、段取りを組んでいこうと思います!
ご丁寧にありがとうございました!!
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
鉄道って縦の動きないのは何故...
-
東京から1番近い神奈川はどこで...
-
草津温泉へ電車で行く方法。教...
-
新大阪から100キロ超えって...
-
羽田空港から新丸子までの切符...
-
どこが拠点なら行きやすい?
-
高校2年の女子です。 今度、3月...
-
東京新幹線ホームから迷わずに...
-
八丁畷から小田栄までの電車賃
-
東京での移動手段について
-
東京 交通系ICカード
-
筑波海軍航空記念館
-
年明けに東京へ行きます
-
12月の土日に草津温泉にいこう...
-
品川駅から 品川水族館までの距...
-
今度船橋駅から東京駅まで行く...
-
JR東日本山手線の京浜東北線と...
-
ディズニーランドから東京の新...
-
特急あずさを安く乗りたい方法...
-
電車
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
東京から1番近い神奈川はどこで...
-
国際フォーラムから東海道新幹...
-
都区内乗車券で新横浜から乗れる?
-
新大阪から100キロ超えって...
-
舞浜駅 東京発に乗るとドアは...
-
池袋から東海道新幹線(東京or...
-
横浜と川越に住んでいる人の待...
-
定期券を購入の際に気をつけて...
-
電車・自由席の特急券の確認は...
-
渋谷はどうして坂が多いのでし...
-
動く歩道のある場所(国内)教え...
-
JR都賀駅~千葉モノレールの乗換
-
JRで途中下車後、下車駅以外の...
-
高校生が多い路線は?
-
JR大井町とJR大崎のりんかい線...
-
深夜に駅の中にいる事は可能?
-
東京23区をエリアで分けたい
-
JR川崎駅から京急川崎駅への乗...
-
成田空港から川崎駅への行き方...
-
モバイルSuicaでうまく出場処理...
おすすめ情報