重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

Office2003を使用しています。
Excelのセルに入力されているテキストをWordに貼りつけたいのですが、
テキストだけ欲しいのにセルの状態で貼りつけられてしまいます。

必ずそうなるなら仕様として諦められるのですが、
同じ2003でテキストとして貼りつけられる環境も手元にあるのです。
設定の問題かと思い、同一にしてみましたがダメでした。

ワンアクションでテキスト貼りつけるには、
どのように設定をすれば良いのでしょうか?

御存知の方がいましたら、どうかご教授ください。


よく使う文章をExcelに羅列してあり、それをWordに貼りつける
という使用方法のため、Excel→Wordの連携はかなり頻繁に発生します。

「形式を指定して貼り付け>テキスト」は知っていますが、
手順が多いので多用したくありません。

テキストエディタを介する方法も同様です。

Excelで [F2]でセル編集 > [Shift]+[Home] > コピー
も同様です。

A 回答 (2件)

スマートタグ・貼り付けオプションを利用することも一案ですが、単に貼り付けるより手順が増えてしまいますね。

Excelからテキストで貼り付けるには・・・
「ツール」の「オプション」から「編集と日本語入力」タブを開き、「切り取り/貼り付けオプション」の「設定」で「MicrosoftExcelからはり付ける時に書式を調整する」のチェックを外してみましょう。お試しください。

この回答への補足

できました! ありがとうございます!!
関係あるのかもと踏んではいたのですが、
「自動調整をしない」のだから、[設定]以前に
その項目全体をオフにすればいいだろうと思っていました。

教えていただいたように
「貼り付け時に自動調整」はオン
「Microsoft Excelから~」はオフ
にすることでテキストだけ貼りつけることができました。

補足日時:2007/06/30 02:33
    • good
    • 0
この回答へのお礼

すいません、お礼のつもりが補足に書いてしまいました。

お礼日時:2007/06/30 02:38

> 「形式を指定して貼り付け>テキスト」は知っていますが、


> 手順が多いので多用したくありません。

自分はツールバーにアイコンを登録してます。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。
「形式を指定して貼り付け」はショートカットキーに設定して
試したことはあるのですが、その後の操作が面倒でやめてしまいました。

お礼日時:2007/06/30 02:38

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!