dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

関西のみなさんはICOCAのあのキャラクター(水色の鳥みたいなやつです)をどう思っているんでしょうか。

関東の友人はあのキャラクターを見て悪い意味で衝撃を受けていました。
Suicaは逆に関東人からかわいいと愛されているキャラクターですが。
関西人はデザインやキャラクターの可愛さや見栄えには無頓着なんでしょうか。
別に気にした事もないな~みたいな声が聞こえてきそうです。
色といいデザインといい何故あんなのになってしまったんでしょうか。あのキャラクターをグッズ化したり、街の自動販売機に載せるのは不可能な気がします。

A 回答 (6件)

関東人です。

どんなすごいキャラクターなのかと思いましたが、十分かわいいと思います。

僕の使っている京成の変態パンダ(PASMOキャラ)のほうがはるかにひどいと思います。デザインした人間、採用した人間はいったい何を考えているのか分かりません。

参考URL:http://www.keisei.co.jp/keisei/keiseicard/
    • good
    • 0
この回答へのお礼

確かに酷いですね。変態パンダ。ちびまる子ちゃんのはまじを思い出しました。パンダなら何でも受けるだろうと思い込んでいる、馬鹿な広告デザイナーのハズしたデザインかもしれません。
回答ありがとうございました。

お礼日時:2007/06/29 16:02

関東人です。


今、見てみたらかわいいですね。
キャラクターグッズ買うほどではないけど、
ぬいぐるみの出来が良かったら貰ってうれしい
ぐらいに思います。
色もシンプルで嫌じゃないです。

悪い意味の衝撃は、下の方の変態パンダに受けました(爆)
パンダ好きとして許せませんね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

可愛いですか。
もう、感覚の問題でしょう。
回答ありがとうございました。

お礼日時:2007/06/29 16:52

イコカモノハシ。


可愛いというか、愛嬌がある?的な。
気取った可愛さより、とぼけた愛嬌が関西では受けるのですよ。
このシュールな感性が関西人的。
可愛ければいいってモンじゃない。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

関西人には合いそうなキャラなのでしょう。
回答ありがとうございました。

お礼日時:2007/06/29 16:53

東海育ちで現在関西に住んでます。

(関西歴は短いです)
私もなんとも思いませんよ。
逆にのほほ~んとしてて愛嬌があると思います。ある意味癒し系?(^^;
ギャグがわかる人なら面白いキャラクターだと思います。

色については普通だと思います。
そもそもJR西日本のコーポレートカラーがブルーなので、ICOCAにもブルー系の色を採用しただけだと思います。(東日本はグリーン、東海はオレンジがイメージカラーです)

逆にSuicaのキャラクターは普通で印象が強くないようにも思います。
まぁそれはそれで良いのですが。

デザインは主観の問題ですので、質問者さんやその友達がそう思っても、実際にランダムにアンケートを取るとそれと反対の意見も結構多いと思いますよ。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

関西のかたの感覚のキャラなのかもしれませんね。
ならあれでOKなんでしょう。
Suicaはピングーっぽいですが、ちょっとレトロで子供からお年寄りまで親しまれる主張のなさすぎるかわいいキャラと思います。
回答ありがとうございました。

お礼日時:2007/06/29 16:00

カモノハシのイコちゃんでしょ?可愛いと思いますし、イコちゃんの図柄入り限定ICOCAも人気あります。


仲間由紀恵と2ショットでの種々媒体での広報も好感が持てます。

Suicaのキャラってあのペンギン?あれってJR東日本のオリジナルキャラクターではないですよね。
対してイコちゃんはICOCAのオリジナルキャラですから、その意味でも愛着心を持てます。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

あのキャラというよりは仲間由紀恵さんがキャラなのかもしれませんね。
そうですか。愛着ですか。
イコちゃんという名前も今日知りました。ありがとうございます。

お礼日時:2007/06/29 15:58

可愛くて好きですよ。


何か問題があるのでしょうか?
    • good
    • 0
この回答へのお礼

キャラクターデザインなど、主観的な問題なんでしょうが、お世辞にも可愛い、素敵と思えませんでした。
関西の人の感性ではあれは可愛いのですね…。
回答ありがとうございました。

お礼日時:2007/06/28 21:26

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!