dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

アジア・北米・南米・ヨーロッパ・アフリカ・中東‥
そう言った様々な地域へ安く行くことが出来る
シーズンオフとはいつ頃なのかご存知の片はいませんでしょうか?
日本からの格安便を探しています。

今の所アジア下半期は10月頃、ヨーロッパ上半期は2月頃と言う
情報だけみつけられたのですが意外と他はみつからず・・

もしどなたかご存知であれば知っている地域だけでかまいませんので
1年の内いつが各地域でシーズンオフに当たるのかを
教えていただけませんでしょうか?
また参考程度の価格(格安旅行で)ももしご存知であれば。

それではぜひよろしくお願い致します。

A 回答 (3件)

アジア→場所による。


北米→ たぶん冬。
南米→ 国、というより場所による。
ヨーロッパ→ 冬。秋から閉まる観光地もある。
アフリカ → たぶん国によるでしょう。大陸で広いですから。赤道を挟んでいますぜ。
中東 → 調べたことがないのでわかりません。

夏暑い場所は夏がオフシーズンということもあるのかな?
http://www.clair.or.jp/j/forum/forum/sp_jimu/190 …

アジア系・中東系航空会社の一部路線は日本の夏にオフシーズンだと。でも「一部」なのですね。(その3↓)
http://www.hankyu-travel.com/kansai/eur/index.html

とりあえず、ヨーロッパは冬がオフシーズンです。
オーロラは冬のほうがいいですが、でもまあ航空料金は下がるでしょう。
夏と冬では格安航空券だと、倍か倍以上値段が違います。
冬のパリ直行便で7万円ぐらい? 空港使用料とか、今は燃油サーチャージもかかるし、諸費用を入れると9万円台かもしれませんが、、
ツアーも夏が値段上がります。

>アジア下半期は10月頃

と言っても、たとえばビーチリゾートだと、島の位置で雨期が違います。
バリ島(インドネシア、微妙に南半球)は1月あたりは雨期だそうですが、ランカウイ島(マレーシア西岸、北半球)は違う。
ボラカイ島(フィリピン、北半球)なんか1月ならハイシーズン。

ビーチのベストシーズン(オセアニア等含む)
http://www.his-j.com/navi/kihon/rain.htm
http://www.e-beach.info/bestseason.htm


韓国の秋夕の時期は安いみたいですよ。旧盆というんでしょうか。
でもそこは観光的に本当にオフ(街じゅうお休みモード)なので、初心者が旅行しても全然面白くないです(面白くなかった)。

日本から行くのでしたら「現地の季節が悪い時期+日本人が旅行しないシーズン」が安いです。
観光地見地からすると時期は悪いのですが、クリスマスから年末のヨーロッパは少し値段が上がるのでは?ちゃんと値段を見たことがないので解らないのですが(12月前半は安いし空いている)。

でもやっぱり、行きたい方面別に調べたほうがいいと思いますよ。季節がいろいろですから。

No.1のお答えによると、オセアニアもああなんですね・・・うーんやっぱりか。
日本発の一般的な傾向はmatildaさんがおっしゃっているとおり、GWを抜かした4月5月、12月前半、正月明けなど。
パッケージツアーの料金表が便利というのは同感。
半年ごとに決まっている料金表なら、料金変動の参考になります。
安めの時期でも祝日付近は上がるとか。
土日を外した平日に出発・帰国するようにすればその分お安い。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

丁寧な御回答ありがとうございます、
HPまで教えていただいて。

今から教えていただいたHPをまわってみます、
自分の財布の機嫌を伺いながら(苦笑)
本当に助かりました、ありがとうございました!

お礼日時:2007/07/13 17:58

航空券にかかわらず、物の価格は需要と供給の差によって決まるのが一般的な法則です。

従って日本からの格安便は日本人が海外に出かけない時期に最も安くなるのが普通でしょう。現地では冬で寒くて観光などできない時期でもスキーをする人にとってはオフシーズンではないのです。現地ではオンシーズンであっても
日本人が休みを取れなくて出かけられない時期もあるはずです。その時期は安い便があるやもしれません。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

そうですね、調べて見たところ10・11月頃などがチャンスみたいです。
お返事嬉しかったです、どうもありがとうございました。

お礼日時:2007/07/13 17:55

こんばんは。



格安航空券の場合、現地のシーズンよりも日本の出発日による差が大きくなり、
あまり現地のシーズンは関係していないことも多いですよ。
例えば、オセアニアの一部は日本と季節が逆でオフにあたるところもありますが、
日本は夏休みの旅行シーズンですから、旅行代金が安いわけではありません。

一般的に安いと言われているのは4月のGW直前までとGW直後です。
12月前半と冬休み明けも安いところもあります。

何でもかんでもひとまとめに考えて情報収集せずに、
もう少し的を絞った方がよいのではないでしょうか?
単純に料金差を知りたいだけなら、パッケージツアーの料金表を見れば、
いつが高くていつが安いのかは分かりますから、参考になると思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

言われた通り的を絞り北欧かアフリカを今考えています。

早速のお返事どうもありがとうございました、
助かりました。:)

お礼日時:2007/07/13 17:54

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!