重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

エジプトの街、カイロはなぜ街中にゴミが多いのでしょうか?なぜ、そこらへんにポイ捨てする悪い人達が多いのでしょうか?

A 回答 (6件)

>ポイ捨てする悪い人達


それは日本での概念です

ポイ捨てする人は良い人なんです。
ごみを清掃して収入を得る人のためです。
上海にいたとき綺麗なブティックから食べ終わったコンビニ弁当が道路に飛んできましたよ。
アイスを食べてアイスの棒をどこに捨てようか、尋ねたら道路に投げられました。清掃する仕事があるから問題ないといわれました。

日本の常識は海外ではあてはまらないです。
    • good
    • 1

その社会の風習です。



日本も50年くらい前はゴミも排ガスも垂れ流し。
家ゴミを川や海に捨てる人も多かったです。

企業の有害産業廃棄物で公害列島と呼ばれた黒歴史があります。
みんな悪い企業だったのです。

あまりに酷かったので非難され改善されました。
酷過ぎたのでより強く改善された、それが今の日本です。
    • good
    • 2

ポイ捨てする人が多いのは、ヨーロッパもアメリカも同じです。

街が清潔な都市は日本と、厳しく規制してるシンガポールくらいだと思っていいです。

来日したヨーロッパ人が例外無くみんな、東京はゴミ箱無いのになんでこんなにどこも綺麗なんだって言ってます。
パリやロンドンやイタリアの都市は基本ゴミがたくさん落ちています。駅などのエレベーターや裏路地はほぼ臭くみんな避けるそうです。酔っ払いが大抵立ちションしてるとのこと。ちょっと前にYouTubeのニュースか何かで見たシチリア島の住宅街の路地に粗大ゴミが真ん中に集められドカンと鎮座してました。なんで住人は誰もなんとかしようと思わないんだろうと不思議でした。たぶん役所がやることであって自分達は少しも動きたくないってことなんでしょうけど、イタリアの役所も崩壊した主要な橋ですら直さないなど問題ある公共物をずっと放置したりと怠慢なことで結構知られているので、結局いつまでも解決しないのでしょう。

日本人はテレビなどで海外のいい面しか見てなさ過ぎます。自分達がいかに恵まれ高潔で凄い国にいるかということをもっと自覚すべきだと思います。
    • good
    • 2

清潔好きは日本人の特性です。

今は無いですがヨーロッパでは道端にはごみでなく人の糞尿を窓から投げ捨てていたという歴史があります。香水が発達したのは糞尿の臭い消しで、ハイヒールは便を踏んでも大丈夫にするためです。ルーブル宮殿には便所が皆無で、庭園で用を足していたという信じられない事実があります。世界の多くの人たちはそんな感じですから、道にごみを投げ捨てるくらい(糞便に比べると)序の口なのでしょう。
    • good
    • 0

「悪い人」の定義が、違うのでしょう?



町が綺麗なのは、日本とかシンガポールとかの
一部の国だけみたいですよ。

お隣なんて、つい最近まで、道路が、糞尿だらけだった、と
言う話も聞いたことが有る。

ほんの、百年、二百年前の話ですが・・・・。

日本が、異常に清潔で、日本人の民度が、
異常に高いだけです。
    • good
    • 1

昔からエジプトでは不要となったものは全てナイル川にお返ししていたのです。



今は川が街から離れていますのでうまいこと流れんのです。

DHL運送に頑張って運んでもらいませう。
https://www.bing.com/videos/riverview/relatedvid …
    • good
    • 1

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


このQ&Aを見た人がよく見るQ&A