dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

今度トルコへ一人旅に出かけようと思っています。(期間は10日間位)
どこかお勧めの街や遺跡などが有ったら、教えて頂けませんか?
また、ガイドブックにには載っていない楽しみ方や、用心すべき事が有ったら教えて下さい。

宜しくお願い致します。

A 回答 (4件)

トルコへは3年前くらいにツアーで行きました。


9日間でバスと列車の周遊でした。
私が参加したツアーは旅行代理店でトルコ周遊という
プランの典型的なものです。

遺跡は点在しているため、色々と見学したいのなら、
個人でまわるのは結構大変かも。
遺跡観光目的の一人旅の人が数人ツアーに参加してました。
ただ、目ぼしい遺跡は網羅されていましたけど
移動時間が長くて、かなり疲れた記憶があります。
毎日ホテルに帰って、ベットに倒れこんでました。

周った遺跡は
・カッパドキア(ギョレメ国立公園、地下都市など)
・パムッカレ(石灰棚、ローマ時代の遺跡ヒエラポリスなど)
・エフェソス(エフェソス都市遺跡、聖母マリアの家など)
・ベルガマ(アスクレピオン、アクロポリス、トロイなど)
・イスタンブール(ブルーモスク、アヤソフィア、トプカプ宮殿、
 ボスポラス海峡クルーズ、グランドバザール)

自然の雄大さや不可思議さ、古代の人類の深遠さ、
どこも一見の価値は十二分にあります。
是非観て欲しいのは、世界遺産のカッパドキアの奇岩都市、
パムッカレの石灰棚、イスタンブールのブルーモスク、
グランドバザール・・・etc。
トルコの泡風呂のハマムも楽しかったですが、店のチョイスを
間違えるとおぢさんに垢すりされてしまうので、注意!

あと気をつけることは、女性は肌を露出しすぎないこと。
向こうの女性は皆肌を隠していますし、イスラム教の教えで
現地の女性に男性は近づけない分、観光客ならと思うのか
馴れ馴れしく近づいてきたりします。
私もバスに乗ったときなど現地周りが現地の男性ばかり。
気のせいかどんどん周りの距離が縮まってきて、そのうち
現地の男性のムンムンする空気に絶えられなくなって、
途中下車してしまったり、道を聞いたら肩に手を回して
馴れ馴れしく教えてくれたり、など必要以上のスキンシップに
辟易しました。

最近はイスタンブールの治安も悪くなっているようで
前にホテルでボーイにレイプされた(平均クラスの普通のホテルでです)
なんて話もあったようですので、一人旅ならまず隙を
見せないようにすることだと思います。
まあ、それはトルコに限った話ではなく、どこにいても
当たり前の話ではありますけど。

と脅してしまいましたが、基本的に悪いトルコ人以外は
親切で人懐こくて、サービス精神旺盛な楽しい人たちです。
トルコは世界でも一、二を争う親日国家ですし。

楽しい旅になることをお祈りしています。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

pirokoさん、今日は。
レス有り難う御座いました。
色々細かく書いて下さって、やっぱり実際行った事の有る方のお言葉なので
説得力ありますね。
今プランを立てているのですが、やっぱりバスの移動がネック。
正直バスってあてになるのかなぁ~ってのが心配。
個人的な考えでは、イスタンブールからアンタルヤに国内線で吹っ飛んで
エーゲ海沿いに北上して行きたいんですけど、そんな便て無いんですよね。
イズミールへの国内便は有るんだけど、なんか中途半端な場所だから
そっからどうやってまわるか思案中です。
ま、気楽な一人旅なんで嫌だけどバスか鉄道使います。

情報の提供有り難う御座いました。

お礼日時:2001/06/05 16:40

まだトルコに行った事ない者ですがちょっとお邪魔します。

(「トルコへ行った事の有る方」へのご質問なのに・・・スミマセン)
norapouhさんは、高橋由佳利さんの漫画「トルコで私も考えた」1~2巻(集英社ヤングユーコミックスワイド版)をご覧になったことはありますか?
私はこの本を読み絶対一度はトルコに行ってみたいっ!!と思ってしまいました。とにかくトルコの魅力が満載です!
作者のトルコ旅行や生活を面白おかしく描いた漫画なので、ガイドブックとはまた違った旅行の楽しみ方が考察できるハズです。イスタンブールや近郊の街(国)、バス旅行、市場、ハマム(トルコ風呂)体験や美味しいオススメ料理など、かなりトルコのツボをついてきます(笑)もちろん観光名所とかも描いてます。
もし読まれるのであれば‘旅行’ということですのでとりあえず1巻がオススメです。(1巻では主に作者のトルコ旅行記が描かれています。2巻ではトルコで結婚された作者のトルコ生活などが描かれています)
ではnorapouhさん、よいご旅行を!!!
    • good
    • 0
この回答へのお礼

kunotaro10さん、今日は。
レス有り難う御座います。
その漫画、参考にしてみます。
旅行ガイドなんかよりも、漫画の方がとっかかり易いかも。。。

お礼日時:2001/06/05 16:23

もう6年も前になりますが、新婚旅行でトルコへ行きました。

初めは海外旅行を嫌がっていたオットが「もう一度行こう!」というほど、良い所でした。

pirokoさんも書かれていますが、エフェソスの遺跡は必見です。かなり広いですし見ごたえもあるので、時間に余裕を見て観光されるといいと思います。

また12月の半ばでしたら、コンヤという町のメブラーナの旋舞をお勧めします。独特の衣装を身につけた旋舞者がクルクルとまわりながら神に近づく、という儀式で、とても神秘的です。残念ながら、私はビデオでしか見ることができませんでしたが・・・。

お料理は世界三大料理にあげられるだけあって、おいしかったと記憶しています。ちょっと薄味なので、醤油を持っていかれると重宝するかもしれません。
それと、ワインがお勧めです!私は毎日1本ずつ注文してました。

我が家のホームページにトルコ旅行記がありますので、よろしかったら参考にしてみてください。

参考URL:http://www.nsknet.or.jp/~porly/
    • good
    • 0
この回答へのお礼

TUMA-Zさん、今日は。
レス有り難う御座います。
むぅ、やはりエフェソスは外せそうも有りませんね。
ご飯も美味いらしいし、楽しみです。
情報のご提供有り難う御座いました。

お礼日時:2001/06/05 16:28

私はトルコにいったことはないですが、トルコ人がツア-を組んでいるのがありますので、トルコ航空に一度そんなのがあるのか尋ねられてもい

いでしょう.大阪でしたらはあるのですが、それとトルコ観光局のホ-ムペ-ジもあります.トルコ大使館で検索してみてください.
    • good
    • 0
この回答へのお礼

searchingboyさん、今日は。
レス有り難う御座いました。
そーですね、やっぱネット使ってみるのも手ですよね。
トルコ観光局のHPいってみます。
情報のご提供、有り難う御座いました。

お礼日時:2001/06/05 16:30

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!