dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

シリアで日本人拘束、イスタンブールで自爆テロ…2月のトルコ旅行やめた方がいい?

2月頭にトルコ旅行(大手旅行会社のガイド付き周遊ツアー)に行く予定です。女二人で参加します。
シリアで の日本人拘束や、年始にはイスタンブールの観光地で自爆テロもあったとのこと、出発直前にしてかなり不安になっています。
心配性の家族にもできればキャンセルして欲しいと言われ…どうしたものか、とても困っています。

回るのはイスタンブール、カッパドキア、トロイ、パムッカレ等、ザ・観光地でもちろんシリア国境付近には行きません。

せっかく仕事の休みも取り、とても楽しみにしていて出来れば行きたいのですが、この時期に行く不安や緊張感もあります。みなさんだったらどうされますか?

A 回答 (5件)

キリス検閲所からトルコ中心部へは多数のイスラム国関係者が顔パスで行き来しています



日本ではあまり報道されていませんが、多数の外国人観光客が謎の失踪を遂げています
恐らく大型トラックのコンテナにでも放り込まれてそのままシリア国内へ連れて行かれているのでしょう

特に今は日本人に対する憎悪が高まっている時ですのでわたしなら絶対にいまのタイミングではトルコへ渡航しませんね

1%でもリスクがあるのなら海外には行かない方が良いです
ご存じのように日本の国力は海外では通用していません
    • good
    • 31

日本人身代金騒ぎの中、


先日トルコで韓国人少年が行方不明、
イスラム国入りが目的か?
と言うニュースがあったのでは?
この逆もありそうなので、
私だと当分見合わせます。
    • good
    • 4

トルコ安全対策基礎デ-タ-



http://www2.anzen.mofa.go.jp/info/pcsafetymeasur …

十分注意してくださいになっています。

安全対策読んで気をつけて行ってください。

私とては,あまり勧めませんけど。
    • good
    • 4

 このトルコ周遊コースは、西欧・アメリカ・オーストラリア等のツアーと同等な安全レベルと思います。


国境に近付くとか、中東諸国に入るのは論外として、これで不安を感じるなら海外ツアーは殆ど出来ません。

 外務省 海外安全ホームページ で「該当国が個別に注意情報」出たら避けてください。
こんなの出たら旅行社から中止が来ますよ、現状では、出る段階には、程遠いのでは?
http://www.anzen.mofa.go.jp/
    • good
    • 15

シリアの国境の近くまで行かない限りは大丈夫。

ギリシャやイタリアにいくのと大差ありません。
    • good
    • 27

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!