
二回連続でメッセージボックスで判断させて印刷をするコードを教えていただけるでしょうか。
大雑把な流れとしては、2つのファイル(Aファイル、Bファイル)
の印刷をどちらもメッセージで判断してもらうようにするものです。
1.「Aファイルを印刷しますか?」
(Yes)Aファイル.xlsの印刷→続いて2.に移る
(No)次のメッセージに移る
2.「Bファイルを印刷しますか?」
(Yes)Bファイル.xlsの印刷→印刷後終了
(No.)終了
こういうものです。
印刷対象のファイルはコードを記述するファイルと同じフォルダに入っています。
Aファイルはシートはひとつですが、ファイルが複数あり、共通点として「卒業生」という文字の共通があり、これに該当するものをすべて印刷。
Bファイルはファイルはひとつですが、中のシートが複数あります。
その中の「平成19年度」シートのみを印刷。
こういう条件ですが、どなたかお教えいただけないでしょうか。よろしくお願いします。
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
#1です。
> 質問のようなファイルの条件でコードの表現を...
条件そのものを理解出来てない部分があります。
また、もし最初からまる投げのつもりなら、それはどうかと思うところもあります。
例えば、前回フォルダ内の一覧に関して回答しましたが Aファイルは殆どその応用で良いと思います。
セルに書き出す代わりに Open して Printout すれば良いのです。
ファイル名に「卒業生」を含む物だけが対象ならば、InStr 等で判断出来ると思います。
Bファイルについては、マクロ記録を録って、フルパス部分の一部を 前回答のように Thisworkbook.path で置き換えてやればOKな気がします。
マクロ記録は融通が利きませんが、少し書き換え出来るようになれば結構役に立つ物になりますよ。
色々試して上手く行かないようなら、少しまとを絞って質問してみて下さい。
No.1
- 回答日時:
単純に IF を並べるだけで良いと思いますけど、、、
Sub Test()
Dim myMSG As String
myMSG = "Aファイルを印刷します。" & vbCrLf & "よろしいですか?"
If MsgBox(myMSG, vbYesNo + vbQuestion, "印刷") = vbYes Then
'ここに処理
MsgBox "Yesが押された"
End If
myMSG = "Bファイルを印刷します。" & vbCrLf & "よろしいですか?"
If MsgBox(myMSG, vbYesNo + vbQuestion, "印刷") = vbYes Then
'ここに処理
MsgBox "Yesが押された"
End If
End Sub
いつもありがとうございます。「ぜんぜん成長しないやつだな」と思われてそうで、恐縮しています。
恐縮ついでと言っては何ですが、質問のようなファイルの条件でコードの表現を教えていただけると幸いです。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- Visual Basic(VBA) DisplayAlertsブロパティで ”実行時エラー424オブジェクトが必要です” 5 2022/05/15 18:02
- UNIX・Linux テキストファイルをページ番号付きでコマンドラインから印刷したい 1 2023/02/22 12:47
- Excel(エクセル) 【マクロ】webアドレスにて指定されたCSVファイル【excelソフト表示】を印刷する件 1 2023/02/15 01:52
- PDF 突然PDFファイルが印刷できなくなった 1 2022/12/22 15:47
- Excel(エクセル) エクセルのマクロで複数シートを両面印刷するには? 2 2022/12/08 23:23
- Visual Basic(VBA) 【VBA】印刷マクロのループ処理が反映されません 3 2022/08/09 02:15
- Visual Basic(VBA) VBA★PDFをPDFアプリで印刷しようと思っていますが上手くゆきません 1 2022/06/06 22:04
- 会計ソフト・業務用ソフト 一太郎で封筒の宛名印刷したいです。 1 2023/07/20 10:14
- Windows 10 ネットワークプリンターにファイルを直接送る方法・コマンドないですか?(´・ω・`) 3 2023/03/13 23:15
- Visual Basic(VBA) Accessフォームで全レコードを指定のExcelのセルへ転送し印刷する方法について 2 2022/09/08 18:23
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
【至急回答願います】ワード文...
-
【ワード】表の罫線が消えてしまう
-
docとdocxファイルの違いを教え...
-
ワードに埋め込まれたファイル...
-
フォルダ内のエクセル文書をす...
-
ワードファイルdocxをdocに変換...
-
勝手にファイルのコピーが作成...
-
ワードファイルが開けない
-
Wordの差込印刷のデータソース...
-
WDファイルって何ですか?
-
ワード2007の上書き保存に関す...
-
名刺をつくるためPhotoshopでデ...
-
ワードで文章の保存をするとき...
-
ページメーカーファイルがPD...
-
ワードのハイパーリンクについて
-
画像や動画は画像ファイルや動...
-
ワード,エクセルの「編集を有...
-
ダブルクリックするだけでプリ...
-
USBメモリー内のデータの文字化け
-
Docuworksに代わるソフトを教え...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
ワードに埋め込まれたファイル...
-
【ワード】表の罫線が消えてしまう
-
【至急回答願います】ワード文...
-
Wordの差込印刷のデータソース...
-
docとdocxファイルの違いを教え...
-
pc版のLINEでワードファイルを...
-
フォルダ内のエクセル文書をす...
-
Wordで特定のファイルだけ動作...
-
勝手にファイルのコピーが作成...
-
WORDをEXCELのようにシートで並...
-
wordが重すぎます。 問題は1つ...
-
花子のJHDファイル、wordかHPB...
-
ワードのハイパーリンクについて
-
ワード文書の「Webページとして...
-
複数ファイルからハイパーリン...
-
ダブルクリックするだけでプリ...
-
ワードファイルdocxをdocに変換...
-
ワード97のネットワーク上の...
-
エクセルVBA 連続してメッセー...
-
ワード,エクセルの「編集を有...
おすすめ情報