電子書籍の厳選無料作品が豊富!

お義母さんとの関係についてアドバイスをください。

主人とお義母さんは結婚前から仲が悪く(というか主人が一方的に
お義母さんを嫌っている感じ)結婚式の準備の際も、ほとんど相談
することはありませんでした。
主人の衣装を選ぶときだけは来てもらったのですが、主人は邪険な
態度で、明らかに鬱陶しそうでした。

結婚後、お歳暮やお正月、旅行のお土産、母の日、父の日など、
主人の実家へ行くことはあるのですが、主人のお義母さんに対する
態度が悪いのです。
例えば、お義母さんが話しかけても、「うるさい、関係ないやろ。」
「前にも言った。何回同じ話するんや。」等、かなりキツイ口調です。

そんな状況になると、わたしは主人をなだめ、お義母さんの機嫌を
そこなわないように話題を振り、なんとか場を収めます。
お義母さんと主人の間に挟まれ、正直とても疲れます。
この状況は「かなり疲れる」ということを主人に伝えましたが、
「話しかけられても無視してたらいいよ。」と言われます。
(無視なんてできませんが・・・)

先日、お義母さんから「うちの家族(お義母さん・お義父さん・
妹さん・弟さん)と一緒に食事に行こう」と誘われました。
前回誘われたときには、日程が合わず、主人がムリにあわせる必要
はないと言ったため、お断りしました。
なので今回はぜひご一緒しようと思ったのですが、主人は「行かなくて
もよい。どうせ疲れるやろ。」と。
でも断り続けるのも申し訳ないので、「それなら私だけでも参加
してこようかな。」と言うと、「行かなくてもいいって言ってるやろ。
俺がもう誘わないように母親に言う。」ときつく言うのです。

そのままケンカになり、「わたしの立場も考えてほしい、あなたは
親に甘えてるのではないか?、少しは親孝行してはどうか?」
ということを伝え、最終的には今回のお誘いには二人で参加することに
なりました。
しかし、わたしの気持ちを理解してくれたからではなく、ケンカを
続けるのが面倒だから、しぶしぶ行くことにしたという感じです。

今後お義母さんうまく付き合っていくにはどうしたらよいのでしょうか?
(主人はわたしの実家に遊びに行くことは楽しいようです。
用がなくても自分から行こうと言い出します(車で2時間ぐらい))

いいアドバイスをお願いします。

A 回答 (2件)

アドバイスになるかどうかは、わかりませんが・・・。


あなたの旦那さまとお義母さまの間に、過去に何かあったのでは
ないでしょうか?
単にお義母さまと気が合わないという事ではないような気がします。

気が合わないのならまだしも、過去に何かあったのなら、それを探って
みることが、解決の糸口になるかもしれません。

旦那さまのご兄弟に、何があったのか聞いてみることはできませんか?
このままでは、間に立つあなたもお義母さんも気の毒です。
うまくいくといいですね・・・。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

お返事ありがとうございます。
お礼が遅くなり申し訳ありませんでした。

「過去に何かあった」
そういう風に考えたことはありませんでした。
でも主人にはお義母さんのことは聞けません。
あからさまに不機嫌になり、話し合うことは不可能になって
しまうのです。
義妹さん・義弟さんがいますが、ほとんど話したことも
ないため、深いことを聞くのは少しためらってしまいます。
お義父さんとは、少しは話すこともできるので、機会があれば
さりげなく子供の頃のことなんかを聞いてみたいと思います。

ありがとうございました。

お礼日時:2007/07/09 14:08

こんにちは。


40代前半既婚女性です。
同い年夫婦、結婚6年目、共働き、子どもなしです。

さて、あなた様はご結婚してどのくらいかは解りませんが
文面から拝見して
まだお若いお二人でしょうか?

ご主人と義母さんとの
確執(?)照れ隠しのつっけんどん(?)
義母さんの束縛がきつい時期があって
親離れを相当エネルギーが必要だった(?)など
親子の歴史があるのですから
あなた様が「仲良くさせよう」「その場を納めて」「間に立って」など
色々考えることはまったく必要ありません!

「私の立場」など考えなくていいのです。
あなた様のせいで親子の確執が出来たわけでもないのですから、
最低限の礼節のみ守っておけばいいのです。
あなた様が考えるべきは
親子がどうやったら仲良くなるかではなく
夫婦の絆をより深く強くすることです。
旦那さんの味方になって
とことん旦那さんの気持ちに添うことです。

一緒になって義母さんを邪険にしてもいい、ということではないですよ。

親と御飯に渋々顔を旦那さんにさせるなら
二人だけで美味しいものを食べて
ニコニコ笑顔で仲良く過ごした方がずっといいということです。
義親に対する体面(世間体)と
夫婦仲とどちらが大事ですか?

夫婦仲良く幸せに暮らしていくうちに
少しずつ旦那さんのお気持ちにも変化が出てきます。
何年もかけて心が解けていくこと思います。
自分が満ち足りて幸せになってきたら
周りにも目が行くようになり
今まで見えなかったことも見えてきます。
もちろん親への気持ちも。

うちの夫は父親と長年確執があり、
悪い言い方ですが「早く死んでしまえ」くらいの気持ちがあったようです。
自分の実家へ足も運びませんし
そっけない態度でいました。
私がお中元やお歳暮のことを話しても
「あんな親にしなくていい」など。
「でもそれでは、わたしだって自分の親にしにくくなる。」との論理で
やっと許可が出たくらい、かたくなでした。
しかし父が脳梗塞で倒れ寝たきりになり
その時は夫は「天罰だ」とも言っていましたが
少しずつ長年の気持ちが変わってきたようです。
「あなたの親に対する気持ちは
あなたと親との間の事だから
一切口出ししないし、非難も意見もしないから、
自分の気持ちの思うように
納得していれば私はそれでいいです。
あなたがいつも幸せな気持ちでいてくれることが
私には一番大事なんです。」
そういうスタンスで接してきて
夫が親の愚痴や、悪口を言う時も
ただ黙って聞いていました。
子どもの頃から、親に抱いてきた気持ちを
そうやって夫なりに整理している時期なのだと思って聞いていました。
「子どものとき、こんなことがあって辛かった」と言う夫を
ただ抱きしめてきました。

そうやって5年
夫は今まで実家の墓になどおまいりしたことがなかったのに
「行こうかな」と言い出しました。
自分が満たされてきて
少しずつ親への気持ちが変わっていったのです。

いつかはそういうときがきますから、
その時に快く親孝行を支えてあげればいいのです。

一時疎遠になってしまうかもしれませんが
「ご無沙汰ばかりして、申し訳ありません。」と会ったときに
心から申し訳ない!という気持ちであなた様が頭を下げていれば
気持ちは伝わります。

親子の確執に口出しは例え夫婦であっても
タブーです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。

私たちは結婚半年、主人30歳、わたし28歳です。
共働きで子供はありません。

住まいが主人の実家から徒歩20分程度のところなので、
お歳暮やお中元、旅行のお土産などを郵送するということが
失礼にあたるのでは、と考えてしまいます。

お義母さんとの関係よりも夫婦仲のほうが大切だとは思っています。
しかし、お義母さんから私への直接のお誘いは、やはり断りにくく
お義母さんがよく言う「家族なんだから仲良くしましょう」という
言葉には「そうですよね」と答えてしまいます。

主人は自分の気持ちをあまり話さないので、お義母さんに
どういった感情を抱いているのかは、わかりません。
ただ、憎しみ・苛立ちをぶつけているような感じです。
そういった感情に添うことはできず、味方になることもできません。

なので、アドバイスいただいた「黙って聞いている」を実行させて
いただきたいと思います。
主人の気持ちに整理がつくまで、無理やりお義母さんと会わせるような
ことはせずに、ただ黙って待つことにします。
少し気がラクになりました。

本当にありがとうございました。

お礼日時:2007/07/09 14:23

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!


おすすめ情報