プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術

結婚3年目、夫(30歳)はうつ病のため休職中、私は28歳で子供なしです。
原因は夫の性格と仕事ですが、夫も自覚、医者からも言われたことがあります。
『両親が離婚後、弟に頼られ、母親は思春期の頃から一家の大黒柱として扱ってきた。その上子離れできてない。我慢する癖がついた』
義両親は離婚していて電車で約1時間の所に住んでいます。
義母はとても良い人で、娘ができて嬉しいと良くしてくれ、二人でお茶したりメールもします。
実家に行く度、息子に異常なくらいベタベタでも気にしないようにしてきました。
でも今、辛いんです。
・「毎日息子の顔を見ていないと心配なので実家に連れて帰っていい?」
⇒私に相談をしてくれるし気遣ってくれている。
・夫が断わると、義母の休みの度(アパレルで平日休み週2,3)夫を泊まりに来させ、または突然来たり。先日は月曜に来るなり「泊まり道具全部持ってきたから」と。夫は「帰すのも・・・ね。ごめんね」と。夫に気を遣わせてる自分が情けなくなりました。
・「親バカの何が悪い」が口癖の義母ですが「あなた(私)の両親のように温かな無関心が私の目標」と言いつつ「心配が勝って無理だわ。貴女の助けにもなりたいの。しつこすぎ?」と。
・義母はうつの原因を仕事としか思っていなく「あなたにも責任はあるの!子離れして!」と思ってしまう醜い自分がいます。結婚前「同居問題」を夫にうやむやにされ、同居する気満々です。話合わなかった自分の責任です。
恥、批判を覚悟で相談させていただきます。
●旦那が病気のときなど義母とどのように接していますか?
●義母に全く悪気はないので、わがままとして心の中にしまうべきでしょうか?
もしくは気持ちの切替え方法はないでしょうか?
家族で夫を一番に考えなければいけないのは承知です。夫に気を遣わせてはいけない、言ってはいけない、と考えると爆発しそうです。

A 回答 (5件)

はじめまして。


うちも、夫がうつ病です。子供なし。夫は3年ほど休業しました。
休職し始めた頃、義母は『自分の息子が病気になったのは不健康な食生活が原因だ』と言って、高額な健康食品を送ってくれていました。そして、毎月その健康食品の消費量をチェックする電話が来るのです。「食べた」とウソを付くと、再び大量に送られてくるし。「食べていない」というと、それじゃ病気が治るハズがない!と説教が始まる状態でした。
そんな義母の攻撃で、主人のストレスもさらに増大。私も義母の行為に腹が立つことが多くなっていきました。
そんな状態を打破してくれたのは、主人の会社の産業医の先生でした。
定期面談の際に、主人の義母にも同席するように配慮してくださり、その席で、産業医から義母に
 1) うつ病に必要なのは、休むこと。特に十分な睡眠。何事も睡眠を阻害してはいけない
 2) 毎日ステレスの少ない生活を送って、十分睡眠をとるのが最優先なので、食欲がないのに、ムリに食事を取らせようとすることは ただのストレスでしかないこと
 3) あなた(義母)の行為は、息子(主人)さんにストレスを与えている可能性が高いので、自嘲するようにすること。特に食事の件で強制しないこと。息子を十分休ませるためには自分は何をすべきか?を最優先に考え、行動すること。

ということを説得してくださったのです。
特に、上記の3)の話を受け、義母は健康食品の話を強制することは、やめてくれました。

sorasoaraさんのお義母さまが、自分の息子を心配することはよく理解できますが、その行為が息子であるご主人のストレスになっているのであれば、無意味です。
その辺を、お義母さんに話できるのであれば、した方がいいと思います。
もし、『自分じゃ ちょっと...』と思ったら、ご主人の通っている心療内科や精神科の先生に相談して、お義母様に行動を慎むよう、医師からお義母さまに言ってもらえるようお願いをしてはいかがでしょう?

まずは、ご主人の体を一番に考え、何をすべきか?を最優先で対応をすることを家族皆で意識をあわせ、皆で力あわせましょう。

この回答への補足

夜遅く、回答ありがとうございました。思い切って相談してよかったです。nakasakoさんも大変だったのですね。力強いアドバイス感謝いたします。
旦那は健康診断の結果が非常に悪いので、食事には気を遣っていたのですが、今、食生活ぐちゃぐちゃなので責めてしまったことがあります。反省します。
実は、病院へ行き始めておよそ1ヶ月しかたっていないのですが、もう少し様子を見てセカンドオピニオンを考えているところなのです。
タイミングよく義母が次回の診察に一緒にくるのですが、(ただただ心配で相談&先生を見極めたいとのこと)義母が来る前に私が先生に事前に相談しておけばよかった・・・です(泣)
というのも、義母の行動が夫のストレスになってるいるかどうかというのが分からないので、ただ私の嫁姑問題の愚痴を先生にこぼしてもな・・・と思っているのです。夫には「電車乗って実家行ったり、またはお義母さんが来たりするのおっくうじゃない?たぶん、親に心配かけてると思って、顔見せなきゃとか思ってるんでしょ?したいようにしていいんだからね」と聞いたら、どちらともとれない(私にも気を遣ってしまっているんでしょう)返事でした。
考えさせること事態ストレスが溜まるのでやめさせたほうがいいってことですよね?←と義母に言ったら今度は家へ来るようになりました。
どちらにしろ、義母も「あなたも倒れちゃダメだからあなたの悩みは何でも言って」と言ってくれてますし、私が義母の行動で悩むと(月曜から会社があるのに泊まりに突然来られるとさすがに参ります)、夫がストレスが溜まりますよね?なので、先生から行ってもらうのはタイミング的に今回は無理かもしれませんが、それとなく言ってみたいと思います。
長くなりましたが、ありがとうございます。

補足日時:2006/07/06 13:15
    • good
    • 0

>●義母に全く悪気はないので、わがままとして心の中にしまうべきでしょうか?



この部分についてだけちょっと言わせてくださいね。
悪気がなければ、何をしてもいいのでしょうか?悪気がなければ、息子の妻を困らせても許されるのでしょうか?悪気が無いなら、分かるようにきちんと説明をしないと、何度でも同じ事をされますよ。「悪気は無いのよ~」と笑いながら、何度も何度も意地悪をする人もいます。

ご主人にとって良いようにしてあげるのが一番ですが、sorasoaraさんも無理をなさらないで下さいね。

この回答への補足

回答ありがとうございます。
こんなにご意見いただけるとは・・。どんな意見もしっかり受取ります。
ここ最近夫の情緒が不安定で、金銭的にもちょっと辛くなり、いろんなことがありすぎて参ってます。
あせるのが一番いけないとは分かっているんですけどね・・・。難しいです。
義母との付き合い方ですが、確かに、これからの為にも初めが肝心ですね。
人と付き合う上で、最低限の思いやりとマナーを持つということは大事です。今まで思いやる上で我慢することが多かった気がします。それだけじゃいけないですね。
長くなりましたが、ありがとうございました。

補足日時:2006/07/07 10:25
    • good
    • 0

奥様としては旦那さんのこと、心配ですよね。



実は私は女ですが、まさしく旦那さんのような立場で、
両親が離婚し、精神的に不安定な親の弟の世話をなにくれと見ていたお陰で? 今ごろになって母親から電話がかかってくると何を相談されるのだろうと身構えてうつっぽくなります・・・。

ところで旦那さんのうつの原因はお姑さんも一因と言われたそうですが、旦那さんは自分の欲しいものの話をしているあたり、お姑さんのことが嫌いとかではないようですね?

思うに、旦那さんは離婚とかのごたごたで母親に甘えられなかった分、今甘えようとしているのではないでしょうか?
お母さんの方もそれがわかっていて、今更ながら世話を焼きたいのでしょう。
昔できなかった分を今から取り返したいと言うか。

私は母のこと心配ばかりしていたのですけれど、それはそれによって自分が必要とされている快感がほしかったという共依存の関係にあったのだと思います。
今は結婚して夫と仲良く暮らしているので、なぜ母親のためにいろいろ自分のことを犠牲にしていたのかさっぱりわからなくなりました。
それと共に母親と話をすることもなくなってしまいました。
私も昔甘えられなかったこともあり、これからもあんまり甘えることはないだろうということもあり、腹いせってほどではないのですが、車を買うときちょっとお金をだしてもらったりします。
母もそういうのがわかっているのか、快く出してくれます。

ゆがんでるなあーと思うのですが、こういう形でしか甘えることができないんですよねえ。
でもこの間、やっと、母に、嫌なことは嫌って言えるようになりました。

旦那さんは、お母さんのことうっとうしい、と感じつつ、まだ距離がとれてないんだと思います。
旦那さんが嫌なものは嫌って言ってもいいんだということがわからないと、第一歩が踏み出せないのじゃないでしょうか?

質問者さんも、家族として心配なのはわかります。
でもうつから立ち直るのは、旦那さん自身が自分の身辺や気持ちを整理するしかないのです。それに力を貸せることはできないと思います。せいぜい話を聞いてあげて、時々アドバイスするぐらいしかないと思います。信じてあげることが、今旦那さんに一番必要なことではないですか?

この回答への補足

回答ありがとうございます。
また、貴重な意見ありがとうございます。
書ききれないことが沢山ありました。nonnooooさんのおっしゃるとおりです。夫は元々小さい頃から甘えることをしなかったそうです。また、両親の離婚があってからは甘えることはもちろん反抗期もなかったそうで、確かに親との距離の置き方が分からないかもしれません。
肝に銘じなければいけないご意見ですね。人それぞれいろんな環境で育っています。どんな環境でも打破していくのはやはり自分ですよね。他人のせいにしてばかりではダメ。立ち直るのも自分。夫は今出口が見えないと苦しんでいます。信じ続けていくこと、本当に難しいですが、この場で皆さんから戴いた貴重な意見を無駄にしないためにも頑張ります。私がもう少し夫の家族についても理解しないといけないですね。
長くなりましたがありがとうございました。

補足日時:2006/07/06 22:14
    • good
    • 0

親バカと干渉は別問題。


「私に任せてください」と遠慮してほしいことを、はっきり言いましょう。
心配だから顔を見たいというのは心情的には理解できるけど、それは「自分が安心したい」だけ。
うつの人を大切に思うならそっとしておくのは基本ですよね(汗)

この回答への補足

朝早くから回答ありがとうございます。
この相談後判明したのですが、夫が欲しがっていた物を今月は物入りのため我慢させてました。夫が義母に言うと「ママが買ってあげる」と言ったそうです。断ったみたいですが、家に来たとき夕飯を任せている中(食材義母持ち)偉そうなことは言えないのですが、「ちょっと待て」と思いました。(この話を聞く前に結局買いましたが)
迷ってましたけど、直接なり皆さんからアドバイス頂いたように、先生を通すなりしてはっきりと伝えようと思います。
ただ心配なのは、義母に上手く伝わらなかった場合、又は夫にとって義母の行動は性格上分かっているので、突然静かになって反対に夫が義母のことを心配し始めたらどうしようかと・・・
義母はカウンセラー関係の仕事をしている友人に「一人にしてはいけない」と言われたので、心配のようです。相談にも書きましたが、私の両親は「温かな無関心」で私にとってはとても心地よく、こんなの大げさですが、初めて実親を尊敬しました(笑)
長くなりましたがありがとうございます。

補足日時:2006/07/06 15:11
    • good
    • 0

大変そうですが、参考になればと思いまして!



>●旦那が病気のときなど義母とどのように接していますか?
私は、主人の病気のことは
子どもや私が風邪を引いていても義母には話しません。
もちろん入院や命に関わる病気なら話すと思いますが
義母も心配性で、ちょっとした風邪で
そっとしておいてほしい時も
電話攻撃や私がすぐに手伝いにって言われるので
今も主人は高血圧で通院して、薬飲んでいますが内緒です。

>●義母に全く悪気はないので、わがままとして心の中にしまうべきでしょうか?
ご主人に、治ってほしいと思うのなら話すべきだと思います。
sorasoaraさんからは、言いにくいでしょうし
感情的にもなられたら困りますので
主治医の先生に、今の状況を話し
主治医の先生から、お母様にお話してもらったらいかがですか?
きっと、お義母さんも納得して
考えてもらえるのではないでしょうか?

友人のご主人も鬱で休職していたのですが
よい先生に巡りあい
今は、とっても元気そうですよ。
時間は掛かっても治らない病気ではないので
頑張ってくださいね。
sorasoaraさんも、無理せずに
身体を大事にしてください。

この回答への補足

夜遅くに回答ありがとうございます。
実は、今回だけではなく、将来私の出産時、子供の病気等々、義母がパワーアップしそうだったので怖かったのです。ですので、woodstock1さんの経験談、とてもためになりました。そうですよね。もう家庭を持っているのですものね。心配してもらってるからといって気を遣ってる場合じゃないですね。
#No.1さんの補足欄でも書かせていただきましたが、義母のことを先生に相談するタイミングがちょっと遅かったみたいです・・・。でも、今後の治療方針の中で、どんなことでも先生に相談できる環境を探そうと思います。
woodstock1さんのご友人のお話、力強いです。最近そろそろお金も大変で、この先どうなるんだろうと私も落ち込んでいました。あきらめずに私も頑張ります。
長くなりましたがありがとうございました。

補足日時:2006/07/06 13:21
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています