
ドコモF901isを使用しています。
携帯内のSDカードに撮り貯めた画像、動画をPCに転送しようとUSBケーブル接続しました。(ソフトはfujitsuサイトから標準のものを落として使ってます)
携帯本体メモリ内の画像は転送できますが、SDカードの画像は転送できません。いったん本体に移動させないとダメなのでしょうか?
また、本体画像を転送する時にプリインストールしてあるデコメ画像なども転送されて、うっとおしいです。選択した画像のみ転送する方法はありませんか?
知っている方いらっしゃいましたらよろしくお願いいたします。
A 回答 (3件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.3
- 回答日時:
>リムーバブルディスク内の画像フォルダは空で
リムーバブルディスク:\DCIM が空と言う事は
携帯カメラで撮影した画像がminiSDに保存されていなかった。
確認:カメラを起動⇒MENU⇒8の静止画設定から保存先
>動画フォルダはなんだか文字化けしたファイルが
リムーバブルディスク:\SD_VIDEO\PRL001\文字化けファイル
文字化けファイルの名前は MOL001.3GP とかでは?!
当方はこれをシステムの都合とあきらめました。(シ干
#ipodとかも音楽ファイルの名前が変わるし
(曲名=ファイル名にあらず)
No.2
- 回答日時:
F901icにはメニュー⇒ツール⇒【赤外線/PCデータ連携】
⇒にてUSBモード設定を選ぶと
通信モードかminiSDモードを選ぶ場面があり
後者を選ぶと
パソコンのマイコンピュータ内にリムーバブル ディスクとして
miniSDカードを直接開けますが
F901isに同機能が存在するか確認お願いします。
この回答への補足
回答ありがとうございます。これは画期的な方法ですね。miniSDモード選べました。・・しかし、リムーバブルディスク内の画像フォルダは空で、動画フォルダはなんだか文字化けしたファイルがズラー・・っと並んでいるのみ。・・どういうことなんでしょうか?
補足日時:2007/07/05 06:13No.1
- 回答日時:
富士通のソフトではSDカード内からのファイルを転送する事はできません。
それを行いたい場合はドコモが無料で公開しているソフトを使う必要がありますよ
http://datalink.nttdocomo.co.jp/
ちなみに、もうひとつの事もドコモで公開しているソフトでできますよ
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
ダイソーのiPhoneデータ転送対...
-
携帯のメールと写真をPCに転送...
-
SDカードを携帯から抜かずU...
-
P505isからパソコンへ
-
W43H(au)で携帯からP...
-
A5509Tのデーター転送
-
誰かー助けてください
-
ケータイリンクケーブル
-
携帯(FOMA)からパソコンに画像...
-
ディーガでM2T(M2TS)ファイル...
-
リスモをPCに入れてから聞け...
-
iPodをPCに接続
-
カシオ QV-700のCAMファイ...
-
ホームページに使う画像は何で...
-
携帯電話のメールをプリントア...
-
CDをUSBにパソコンで録音したい
-
MDR 7506とM40x
-
音楽を聴くのに何を買ってどの...
-
Web上のフォームで入力→PDF作成
-
車で聞きたい
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
A5509Tのデーター転送
-
携帯の送受信メールをプリント...
-
J-KEN(J研)の着メロをN905で...
-
USB2.0を強制的にUSB1.1通信したい
-
mp3をmldに変換する無料ソフト...
-
ダウンロードした曲の1割ほど...
-
携帯電話同士で赤外線通信がで...
-
スマホの動画や画像をsdカード...
-
携帯;電話帳のバックアップに...
-
SO903iTVのミュージックプレイ...
-
携帯⇒PC
-
PC98からDOS/Vへのデータの吸い...
-
携帯やスマホで音楽を聴くには...
-
携帯電話の写真をパソコンに転...
-
W43H(au)で携帯からP...
-
携帯電話のブルートゥースで音...
-
(至急)携帯機種変ドコモショッ...
-
FOMA D903i 動画転送方法について
-
auのプリペイド携帯で着信音...
-
F902i PDFファイル閲覧
おすすめ情報