A 回答 (5件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.5
- 回答日時:
No.4です。
ただ単に転送するだけであれば、W33SA対応のケーブルを買ってきてPCと繋ぐ事で転送できます。
残念ながら、au Music Portには対応されていないようですので、ストレージとしての転送となるでしょう。
他、やはりmicroSDカードを使って転送するしかないでしょう。
【USBケーブルWIN】
http://www.au.kddi.com/seihin/shuhenkiki/kiki/us …
No.4
- 回答日時:
キャリアがauなら、付属のケーブルで携帯と繋げれば転送できます
(au Music Port)。じゃなければ、複合プリンタ付属のカードリーダーか、外付けのカードリーダーを買って下さい。MicroSDカードのSDカード変換カードに付け変えれば転送できますよ。
他、Bluetooth通信やら赤外線送信もあるけど、アダプター買わなきゃですね。どのみち、PCで再生できるかどうかは専用ソフト無いから不安だけど・・・。
何にしても、もうちょっと詳細に書きましょう。この文面だと、何のデータをPCに移したいのかすら分かりません。
この回答へのお礼
お礼日時:2007/02/26 19:52
すみません!大事な詳細を打ち込むのを忘れていました。
AUで機種はW33SAです。拡張子は3g2、3gpです。
これぐらいでしょうか??
No.2
- 回答日時:
〉いたら何かアドバイスをください。
アドバイスでいいんですか?
頑張ってください。
人間必死でやったら何でもできます。
こんな感じでいいでしょうか?
できたらこれからは「質問」という形で書いた方がいいと思いますよ。
miniSDがどのようになって困ってるのかを書かないと答えようがありません。
No.1
- 回答日時:
>誰かminiSDからPCに曲を送ったことがある人いませんか?
いたら何かアドバイスをください。
これだと、いたとしても何に対してどういうアドヴァイスをしたらいいかわかりませんよ><
質問を明確に記入してください。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
データ転送ケーブルに関して
-
ダイソーのiPhoneデータ転送対...
-
QRコードは読み取れるのにアク...
-
ネットカフェ 個人データの消去...
-
ディーガでM2T(M2TS)ファイル...
-
microSDカードリーダーの使い方。
-
カシオのcamファイルをjp...
-
Fullmailのメール転送 同じメー...
-
au→Willcomで文字化け
-
携帯で音楽を聴く方法
-
ウエルコム携帯に付属の携帯M...
-
ICレコーダー SONY製「ICD-BP...
-
フォルダ内のmp3を再生すると同...
-
iTunes 文字数の制限について (...
-
tmpファイルから動画ファイルを...
-
カシオ QV-700のCAMファイ...
-
CD-Rに焼いてもらった写真データ
-
foobar2000でwav+cue作成
-
ネットからダウンロードして購...
-
パソコンから携帯に画像を送りたい
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
A5509Tのデーター転送
-
携帯の送受信メールをプリント...
-
J-KEN(J研)の着メロをN905で...
-
USB2.0を強制的にUSB1.1通信したい
-
mp3をmldに変換する無料ソフト...
-
ダウンロードした曲の1割ほど...
-
携帯電話同士で赤外線通信がで...
-
スマホの動画や画像をsdカード...
-
携帯;電話帳のバックアップに...
-
SO903iTVのミュージックプレイ...
-
携帯⇒PC
-
PC98からDOS/Vへのデータの吸い...
-
携帯やスマホで音楽を聴くには...
-
携帯電話の写真をパソコンに転...
-
W43H(au)で携帯からP...
-
携帯電話のブルートゥースで音...
-
(至急)携帯機種変ドコモショッ...
-
FOMA D903i 動画転送方法について
-
auのプリペイド携帯で着信音...
-
F902i PDFファイル閲覧
おすすめ情報