
No.4ベストアンサー
- 回答日時:
むむむ。
確かにちょっと言い回しがきつくなってしまったかもです。トゲを感じられたなら申し訳なく。#310発売キャンペーン(当時京ぽんは新規0円だったんで瞬殺され、キャンペーン対象だったという記憶が薄い…)で付属したのは携帯マスター15LE for WILLCOMだったはずで、これなら98SEでも動くんですけどね。
#http://www.junglejapan.com/products/mobi/km_will …
現行のソフトの中では、メジャーどころでトリスターの「携帯万能17」なら98SEでも動くようです。
http://www.tri-star.co.jp/products/bannou/KB17/b …
最新の「携帯万能 for Windows」になるとやっぱりサポート外になっちゃうんで注意してください。
ソースネクストの携快電話も対象外ですね。
商用ソフトとしてはマイナーどころになりますが、アーカスコンピュータのケータイ・リンク
http://www.ktlink.jp/pc/index.html
も98SEでの動作を保証しているようです。
回答ありがとうございます。実は、XPても、動きませんでした。ドライバーはインストールでき、ソフトも入りましたが、電話帳コピーツールがダメなんです?
No.3
- 回答日時:
それからNo.1の方、少々刺々しいですよ
分からないから質問しているのですから、正確にといわれても難しいものでしょう。
現にあなたの情報も正確ではない部分もあるわけですしね。
> AH-K3001Vには京セラPHSユーティリティくらいしか付属しません
具体的にはココですね。
確かに正規の付属品ではそれくらいしかついていませんが、WX310シリーズが発売されたときに、『携帯マスターが付いてくる』キャンペーンなるものが行われました。
(キャンペーン名はちゃんとは覚えていませんので、これも正確ではありませんね)
このときWX310シリーズには標準添付のセットアップCDに携帯マスターが入っていましたが、
それ以前のモデルには店頭で携帯マスターの入ったオマケCDを付属して販売していました。
ですから、携帯マスターが付属されているAH-K3001Vというものも実はあったりするわけです。
ありがとうございます。
XP もあるので、インストールしたんですが、携帯電話追加をしても、携帯が接続されていないと、表示されます。
きちんと、接続されいるのに?変です。
ポートを指定せよ、とかでます。
わかりません。
No.2
- 回答日時:
携帯マスターNXがWIN98SEが対応しているかはともかくとして、「管理者しかできない」の意味について
WINDOWSでは『システム管理者』『利用者』というユーザー区分けが出来ます。
『管理者』に設定したユーザーでは、システム設定を変更したり、ソフトのインストールをしたりすることが出来ます。
ですが、『利用者』に設定されたユーザーではシステム設定を変更したり、ソフトをインストールすることが制限されます。
hikarika1さんは『利用者』としてしかパソコンを使えないように、パソコンの持ち主の方に設定されているのではありませんか?
その場合、hikarika1さんではソフトをインストールすることは出来ません。
ソフトをインストールするためには、パソコンの持ち主の方にお願いしてインストールしてもらう必要があります。
回答ありがとうございます。自分のパソコンなんで、自由なんですが?確かに、立ち上げた時、パスワードは入力していますがね。どこかで、この制限を解除できたらありがたいのですが?
No.1
- 回答日時:
できれば情報は正確にお願いします。
ウェルコムじゃなくてウィルコムですし、AH-K3001Vには京セラPHSユーティリティくらいしか付属しませんし、携帯MXという電話帳ツールソフトも存在しません。
ウィルコム機で付属するものがあったかはうろ覚えなのですが、ご質問のソフトがジャングル社の「携帯マスターNX」の事と仮定すれば、そもそも98SEは動作対象OSではありません。Windows2000以降が必要です。
http://www.junglejapan.com/products/mobi/km/nx/r …
OSの根幹レベルから構造がまるで違うんでどうしようもないです。まだ対応がある別ソフト(存在するかは知らないですけど)を使うか、あるいはPCの新調をお考え下さい。
XP もあるので、インストールしたんですが、携帯電話追加をしても、携帯が接続されていないと、表示されます。
きちんと、接続されいるのに?変です。
ポートを指定せよ、とかでます。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- iPhone(アイフォーン) 新しいiPhoneに変えました。 古い携帯から電話帳やLINE、写真全てデータを移しました。 古い携 2 2023/01/31 00:23
- その他(SNS・コミュニケーションサービス) ヤフーのニュースにコメントしようとしたら下記のメッセージが出て来てコメントできません 1 2022/12/03 17:34
- その他(スマートフォン・携帯電話・VR) 携帯販売の仕事をしています。 基本携帯の専門のショップに配属されていたんですが今度ヤマダ電機配属にな 3 2022/03/26 12:40
- LINE 携帯電話番号を変更したいのですが... 1 2022/12/14 00:50
- docomo(ドコモ) 携帯電話2台持ちの診断をしてください。 4 2022/10/18 09:24
- LINE 電話番号をへんこうしたいのですが、、 2 2022/12/14 15:46
- その他(スマートフォン・携帯電話・VR) SMSの受信について LINEの設定において、設定途中のSMSの受信ができなくて困っています。 私は 3 2023/08/03 11:53
- その他(セキュリティ) YahooID を二つ持っています。 携帯電話は一台しかありません。 歳なのでパスワードの管理が難し 2 2023/01/03 11:55
- 格安スマホ・SIMフリースマホ 携帯電話料金を抑えたいです 8 2023/04/10 09:41
- ガラケー・PHS 携帯電話の居場所信号の発信タイミング 3 2022/07/27 14:39
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
携帯で受信したメールをパソコ...
-
P902isでminiSDの画像を見たい...
-
携帯に関してです。
-
携帯からパソコンに音楽を入れ...
-
携帯電話から固定電話の内線に...
-
ipod touch 私に丁度合ったG...
-
ネットカフェ 個人データの消去...
-
CD音源をiモードに接続せずに...
-
DVD-Rを使いたいのですが
-
何回してもとまってしまいます。
-
USB接続ビデオキャプチャとDVD...
-
カメラのシャッター音を消せな...
-
携帯の写真
-
ソフトバンク911TにPCから音楽...
-
ダイソーのiPhoneデータ転送対...
-
PC98からDOS/Vへのデータの吸い...
-
docomo
-
docomoの携帯で一番見やすいも...
-
携帯に画像を取り込む
-
x64のWin10-PCにOffice2019のx...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
携帯電話のメールをプリントア...
-
携帯(FOMA)からパソコンに画像...
-
CD-Rに焼いてもらった写真データ
-
携帯をmicroSDカードリーダ代わ...
-
SDカードが搭載されていない携...
-
ウエルコム携帯に付属の携帯M...
-
パソコンの音楽を携帯へ入れて...
-
携帯電話からPCへ画像の移す方法
-
携帯のメールをそのままパソコ...
-
ケータイ補償お届けサービスの...
-
古い型の携帯→新しいパソコンで...
-
携帯からPCへ写メールをメール...
-
携帯用のSDカードの中身を見る方法
-
携帯で撮った写真をコンピュー...
-
miniSDに保存した画像をパソコ...
-
携帯のカメラで取った画像をP...
-
携帯でブラインドタッチを練習...
-
携帯の画像をパソコンへ!!解...
-
携帯アプリAndroidとは?
-
携帯のSDカードが見られなく...
おすすめ情報