重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

こんばんは。

これまでipodを使ったことが無いので教えて下さい。
私は主にYouTubeの動画を保存して外出先で見たり、あとは移動中や運動中に音楽を聴くために使用したいと思っています。
因みに曲はある程度保存し続けていたいですが、動画は見終われば消そうと思います。
8GB(\27800)・16GB(\35800)・32GB(\47800)とありますが、どれが私に合っているでしょうか?

ご回答宜しくお願い致します。

A 回答 (3件)

私は16GBを使用しています。

現在動画150本(全てミュージックPV)音楽1200曲ぐらいで、残り3Gくらいです。
音楽の曲数にもよりますが、質問者のような使い方でしたら、8GBでも大丈夫だと思いますが、念のため16G買う方が良いかなとも思います。
大は小を兼ねますので・・・。
正直私は32Gを買っとけば良かったと少し後悔しています。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答どうもありがとうございます!

お礼日時:2009/02/25 19:42

動画を頻繁に入れなければ8Gでいいんじゃないでしょうか。


曲のフォーマットはAACやmp3ですよね?
WAVEやロスレスを使わないのであれば、音楽だけで8Gはレンタルでもしない限りなかなか埋まりませんよ。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答どうもありがとうございます!

お礼日時:2009/02/25 19:43

はじめまして♪



MacユーザーなのにiPodは持っていませんが、、、

私はケータイで楽しんでます。 昨年暮れまでは音楽だけでしたが、機種変更して動画も(ユーチューブも2時間の映画も、、)入れる様になったら、以前の2Gのメモリカードでは全然足りなくて、16GのマイクロSD検討中です。 音楽だけでしたら8Gモデルであきれる程の曲数が入りますが、動画(圧縮率に大きく左右されますが)となりますと16Gが良さそうだと思います。

私のハンドルネームのパソコンは メモリー64M HDD10Gでしたので 当時13万円のパソコンと最新ケータイが同等になった感じです(爆笑)

iPodは本質的にバッテリーの寿命が製品寿命になってしまいますので、余裕は欲しいのですが、実際に使ってみてから最高機種をどう思うかってことですので、最初から狙うべきでは無いと思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答どうもありがとうございます!

お礼日時:2009/02/25 19:43

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!