
24歳女、未婚です。
最近何気なく姓名判断をインターネットでしてみたら総画44画の大凶でした。
有名な所で調べてみたら全部に悪いことが書かれていました。
しかし、私の名前は神社でつけてもらった名前なのです。
そこで質問なのですが、神社でつける時はどのような考え方&付け方をするのでしょうか?
いくつか候補があったみたいなのですが・・・
普通の姓名判断とは違った考え方なのでしょうか?
今まで、きっとこれから良い事があると信じて頑張ってきただけに、
この結果に本当にショックを受け、今やる気がなくなってしまいました。
改名を考えましたが、親からせっかく貰った名前だから申し訳なくて相談もできません。
ご回答、アドバイスよろしくお願い致します。
A 回答 (26件中11~20件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.16
- 回答日時:
こんばんは。
No.15です。追記が出来ないので新規で失礼します。
>結婚後は何か運勢変わりましたか??
ということですが、私の中では何かが変わったと思うことはありませんよ。
結婚した後も、親とは仲がいいですし、時々一緒に出かけたりしています。友達との付き合い方も変わらないですし、新しく友達になるタイプがガラッと変わったというようなこともないですね。
私の場合は全て「9」という凶数だったので、とある方(よく当たると評判だったらしいですが)に「9の倍数の年に悪いことが起こる」と言われましたけど、過去を通してみても9の倍数の年に特別嫌なことがあったことはありません。
凶数ですが、昔から困った時には必ず助け舟が出るタイプでしたから、運が悪いと思ったこともありません。
沈んだ気持ちは悪い運を呼びますから、前向きにいきましょう。
そして、何か悪いことがあったら、思い切って凶数のせいにして開き直っちゃいましょう。それが出来るのは、凶数を持っている人だけなんですから。ある意味、凶数はお得ですよ。(変な励ましに聞こえると思いますが、私はそんな風に考えることにしています)
せっかくご回答頂いていたのに、お返事が遅くなってしまってすみませんでした。
そうですよね、私もこの事を知らなければそのまま人生頑張っていたと思います。
悪い運を呼ばないように、あまり考えずに前向きに生きて行こうと思います。
ありがとうございました。
No.15
- 回答日時:
こんにちは。
旧姓は四・五・四・五で、総画以外は全て凶数でした。
姓名判断でいけば、家族に縁の薄いとのことでしたが、三世代同居でにぎやかな家庭に育ちましたよ。
ちなみに。
四柱推命は、生まれた年周りが最悪から始まってます。
姓名判断って、もともと中国から入ってきたものですよね?(違うのかな?)
中国と違い、日本は独自の文化で苗字を考えて、さらに名前をつけてきたわけですよね。なので、中国の基本が、全て日本人の名前に当てはまるとは思えないんですよね……。
それに、いくらいい名前でも「名前負け」って言葉があるくらいですし……。
個人的には「名前勝ち」って考えがあってもいいと思っています。
別の国の話だと思って、気にされなくてもいいと思いますよ。
ご回答ありがとうございます。
私は、総画以外はそんなに悪くはなかったのですが(サイトにもよります)総画が一番重要と書いてあったので心配になりました。
中国から入ってきたんですね。まだまだ知識不足なので、少しは勉強したいと思いました。
結婚後は何か運勢変わりましたか??
No.13
- 回答日時:
画数ですから数霊の類ですね。
数霊ですが、画数にはついては私はよく分かりません。
そもそも自然の法則の数に対して、画数は人間の定義によるものです。
だから私はあまり関係ないのかなと思っているのですが。
昔の人は自然現象をみて漢字を決めていますから
どうしてもというのなら昔の中国の文字に変換する必要があるかもです。
神社では古来からの方法が伝えられています。
それにしたがって名前を決めますから、そんなにおかしいことはしないはずです。
うーん、流派とか詳しいことは全く知りません。
名前で恐いのは言霊の方です。
これは名前を発したときにエネルギーとなって振動しますから
悪い周波数のものでは極端に人生に不運が訪れます。
ご回答ありがとうございます。
数霊・・・画数は人間の定義なんですね。
神社では、言霊とか漢字の意味で決めてくれたのかもしれませんね。確かに名前は書くより呼ばれる方が多いので、少し安心しました。
神社と親がつけてくれた名前を信じます。

No.12
- 回答日時:
ん? 44?
英雄が多い数霊じゃん
何が悪いの?
完全凶 完全吉 なんて見方するもんじゃないよ 画数(姓名判断)って
すべての数字には 凶の暗示 吉の暗示がある
それが 時代 地域 性別 生き方 で どう影響するかを読み解く術って事を理解しておく必要があるかな
ご回答ありがとうございます。
英雄が多いんですか?姓名判断は何も知識がないので、言われた事をそのまま鵜呑みにしていました。
画数だけですべて人生に影響はないですね。色んなものが合わさっているんですね。
No.11
- 回答日時:
姓名判断とは趣味の一種です、一風変わった宗教の一種でもあります。
もっといえば暇つぶし。まあ人間関係の潤滑油と言えなくも無いですがそれで悩んでどうするの?
忙しい人はそんな物気にしません。
でも世間には心配する事が趣味の人も居ますね、oliver331さんもそうですか?
私の趣味は映画鑑賞、ゴルフ、教えて○○&心配する事。
何しろ一銭も金がかからず、他人に迷惑もかからず、いつでもどこでも体験できるしその恍惚感は一度やったらやめられません・・・・・
というならお止めしません、どんどん怖がってください、無料です。
しかし本気で心配している、別に趣味ではないと言うなら根拠を考えて見ませんか?
いったいどこに行けば字画と幸不幸の詳細なデータが見られるのでしょうかね、私も一度拝見したいです。厚生労働省にでもあるんですかね?
結論!趣味ではないなら無視しましょう、趣味なら大いに怖がりましょう。
ご回答ありがとうございます。
確かに調べなければ、何も気にしないまま生きていったと思います。少し後悔しています。
心配する事・・ホント趣味かもしれません。ひとつの事が解決するとまた別な事で心配してしまうので。。。
詳細なデータ私も見てみたいです。目に見えないから余計に怖いです。
No.10
- 回答日時:
こんばんは。
回答失礼します。神社で付ける名前はクジで決めたりします。
いくつか候補となる漢字を並べて、神前で祈願をしつつ、決まった文字を選ぶ、、という感じです。
この場合、姓名判断なんて考えてないのが大方でしょうね。
>>姓名判断をインターネットでしてみたら
姓名判断も流派があります。そのネット判断がどの流派のものかわかりませんし、別の流派では吉かもしれません。
とにかく言えるのは、別に名前が大凶でも要領よく立ち回れば幸せになれるということです。
「災い転じて福となす」という言葉があるじゃないですか。
「私の名前は大凶だ。モウ終わりだオシマイだ。」
↑こんなこと考えて自分の可能性を閉ざすなんてナンセンスです。
というかそんなネガティブな発想が幸運を呼ぶと思いますか?
名前が大凶でも成功した人間は大勢います。
大凶なら大凶なり、こうすればいい、という方法もあるはずです。
ネットの姓名判断より、いくらか出してプロにでも見てもらってください。
以上です。
ご回答ありがとうございます。
クジなんですね・・・でも祈願をしてくれてあるなら、きっと良い名前のような気もしてきました。
インターネットだけで判断するのではなく本気で心配ならお金を払ってみてもらうくらいしなくてはいけませんね。
No.8
- 回答日時:
私の場合、旧漢字では大凶、新漢字では大吉です。
20歳位の時に、友だちの付き合いで占い師に見て貰った事があります。
その人は、姓名判断は旧漢字で見るものだと言い、見て貰ったら大凶でした。
しかし最近では旧漢字と新漢字を足して2で割った判断結果でおおまか見るようです。そうすると、可もなく不可もなくってところでしょうか^^;
画数だけでなく名前の持つ響きや文字などいろいろひっくるめて影響があるようです。
なので、大吉の画数だからといってみんなが幸せな人生を歩んでいくとは限りませんし、大凶だからといって不幸になることはないと思います。
要は、自分の名前を大切にしていれば、名前と一体となって、幸せになれるのでは?と思います。
余談ですが、私の旧漢字の画数は大凶ですが、災難は逃れる運勢だそうです。思い当たる事はいくつかあります。今年になってからもありました。
大凶だからといって、悪い事ばかりではないと思います。
もし、どうしても画数が気になるようなら、プチ改名をしてみてはどうでしょう?
漢字をひらがなに変えてみるとか、一文字だけ変えてみるとか。
戸籍は変えられませんが、ペンネームのように名前を変えてみるのも楽しいと思いますよ☆
ご参考まで。
http://www011.upp.so-net.ne.jp/renai/pu.htm
ご回答ありがとうございます。
私の漢字は新も旧も同じなので、結果は変わらないです。もし、新旧で違ったらかなり救われたかもしれません・・・。
画数は悪いけど、名前の持つ意味、響きがきっと良いものだと信じて生きていければ良いです。
どうしても気になったら、プチ改名してみます!!
No.7
- 回答日時:
姓名判断には色々な考え方があります。
生まれた時間や土地、風土等も関係して決められる方もおられます。
総画数が悪いからと言って落ち込むことはないと思いますよ。
24年間生きてこれたそしてこれからも長生き出来るであろう名前なのでしょう。
急に総画数が悪いとかで運命はかわりません。
私の友人に名前を変えた方がおられましたが、その方は霊能者に名前を変えないと20までに死ぬよと言われて変更されました。実際問題、その方が20歳の頃に交通事故に遭い生死を分けたようでした。
そういう実例があるのも20歳程度までのようです。それ以降の改名は殆ど無意味のようにも聞いたことがあります。(著名な方のお名前や前世の因縁の関係が多いようですが)
名前負けしない名前でしたら大丈夫かと思います。
ご回答ありがとうございます。
その方が名前を変えたのは、戸籍から変えたのでしょうか?
>それ以降の改名は殆ど無意味
これは、20歳を超えると姓名判断の影響はなくなってくるという事なのでしょうか??
思えば、私も20歳前が一番辛い時期だったように思えます。
きっと名前だけで決まるものではないですよね。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- その他(占い・超常現象) 本気で改名したいので準備中です。姓名判断に詳しい方に見ていただきたいです。 ①苗字 4.7 名前 4 3 2022/07/02 12:01
- その他(法律) 子供の名前(漢字)を改名された方で 裁判所に提出する申し立ての理由として 通称名として永年使用した。 1 2022/05/17 17:04
- その他(占い・超常現象) 子供の名前を考えています。 来年5月に男の子が産まれる予定です。 姓名判断で画数を気にして名付けたい 3 2022/12/12 19:12
- 占い 姓名判断に詳しい方、教えてください。 苗字 11 10、名前 9 18、総格48 の友達がいましたが 2 2022/06/30 12:45
- 歴史学 創氏改名 8 2022/09/18 07:43
- 占い こんにちは 私の名前の運勢を占った結果こんなでした 天格が凶 人格が凶 地格が凶 外格が吉 総格吉 3 2022/07/03 16:12
- その他(家族・家庭) 前回、離婚前に子供の運動会を見に行くのは罪になるか?に質問しました。 当時返信もしないですみませんで 3 2022/06/02 19:59
- 占い 子供の名前をつけるのにおすすめの姓名判断はありますか??(当たるやつ) また画数だと流派があるみたい 1 2023/08/21 12:33
- 会社・職場 前の職場の方からの連絡が辛いです。 当方、前職を退職した理由は『交通死亡事故』の加害者になってしまっ 11 2022/11/05 14:52
- 子供 来月男の子が産まれるため、名前で迷っています。 旦那の強い要望で 心絆とかいてきずなくんがいいと言っ 7 2022/04/12 07:54
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
な→ なぜ 5画??
-
意味を教えて下さい。 思うにま...
-
親友(男)のペニスをフェラする...
-
九星気学でノイローゼになりそ...
-
タロットで相手の気持ちが分か...
-
タロット占いで悪い結果が出た...
-
色情因縁(しきじょういんねん...
-
『藤』の画数
-
霊視が出来る占い師にみてもら...
-
おみくじの待ち合わせってどう...
-
あの人から連絡が来る音楽って...
-
占いで全て同じ結果なのに
-
「日」に1本線を加えて漢字1...
-
今日、神社に行っておみくじを...
-
「縁が薄い」ってどういう意味...
-
霊視で寿命を知ってしまいました
-
凶方位への転職をすることにな...
-
四柱推命…息子の結果が悪いみた...
-
四柱推命で主人との間に支合と...
-
京都・瀧尾神社、山田龍聖さん...
おすすめ情報