
エクセルにて、以下の2種類のボタンを作成しました。
1、ボタンを押すとプリントアウトへ進む
(Private Sub ×△□_Click()
Application.Dialogs(xlDialogPrint).Show
End Sub)
2、ボタンを押すとあるセルの数値をインクリメントする
(Private Sub inc_Click()
Sheets("○×△").Select
Cells(6, 13) = Cells(6, 13) + 1
End Sub )
これらのマクロを作成しテストした際は、全く問題なく動作しました。
しかし、同エクセル内の別シートに参照となるデータを加えながら
普段使っているのですが、たまにボタンを押して操作すると、
ボタンのサイズが少し小さくなってしまうのです。
(ボタンとは、自分で作成したコマンドボタンです)
プリントアウトやインクリメントを繰り返していくと、
どんどんボタンが小さくなり、クリックできないくらいのサイズに
なってしまいます。なぜこのような事が起こるのでしょうか。
自分でいろいろ試してみたつもりなのですが、
上記現象が再現する場合と再現しない場合があり、
どういう時に再現しているのかも掴めません。
もし、心当たりのある何かがございましたら、
ぜひ教えてください。
宜しくお願いします。
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
#1 のWendy02です
>今回は違う原因という事でしょうか・・・
>Excelは確かに2002を使っております。
>2002の現象としてそのような報告が過去にあったという事ですよね、
後は、私の考えられるものとしては、月並みの内容で申し訳ないのですが、
一度、ヘルプ(H) メニューの中の[アプリケーションの修復]を掛けること、
C:\Documents and Settings\[ユーザー名]\Application Data\Microsoft\Excel\
の
*.xlb ファイルと、
その下部にある、XLSTART の中のPersonal.xls ファイルに残った残骸が、
おかしな現象をもたらすことがあるのです。なぜか、このどちらかに、設定が入り込んでしまうのです。
それと、XLSTART の中にあるファイルは、Excelの拡張子とか関係なく読んでしまうので、余計なものは一切入れてはいけません。
これで、様子を見ていただけませんか?
後は、Microsoft Support で読んだ範囲は、#1 に書いた知られているバグのひとつですが、まだ、他にもあるはずです。
返信が遅くなりました。
長く様子を見させて頂きました。
何度か修復をかけては様子を見ていたのですが、
残念ながら、やはり同じような症状がでてしまいました。
ただ、修復をかけたからなのか、
再現率が非常に下がりました。
アプリケーションを立ち上げて直ぐだとほぼ問題なしでした。
アプリケーションを立ち上げっぱなしで、
ファイルを開いたり、とじたりを行っていると、
途中からやはり同じ症状が現れるという状態のままです。
気を使えばなんとか対応ができるようになったので、
なんとかこの状態で行こうと思います。ありがとうございました。
No.3
- 回答日時:
補足:
それにやはりアップデートは確認したほうがよいですね。
複数にわたりご助言頂きましてありがとう御座います。
修正やアップグレード等試して様子を見たあと、
また、ご連絡させて頂きたいと思います。
ありがとうございます<(_ _)>
No.1
- 回答日時:
こんにちは。
その現象は、確か、Excel 2002 の現象だったような気がします。
コントロールのプロパティのデフォルトが違っているようです。
ボタンは、コントロールの書式設定-プロパティ
-セルにあわせて移動するがサイズは変更しない
-セルにあわせて移動やサイズは変更しない
のどちらかを選択していればよいと思います。
もしくは、プロパティの
AutoSize の True をFalse に変えればよいと思います。
wendy02さん
ご回答ありがとうございました。
ご指示頂きました点について確認したのですが、
コントロールの書式設定は、
-セルにあわせて移動するがサイズ変更しない
プロパティ AutoSize は、
False
に元々なっており、修正する点がありませんでした。
今回は違う原因という事でしょうか・・・
Excelは確かに2002を使っております。
2002の現象としてそのような報告が過去にあったという事ですよね、
自分でももう少し調べてみようと思います。
ありがとうございました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- Excel(エクセル) 【マクロ】スクショ印刷がうまく動かない件 5 2022/12/06 17:37
- Visual Basic(VBA) ユーザーフォーム「frm_基本❶」を立ち上げると新規で入力する行数を右下のNoとして表示しています。 1 2023/03/16 19:02
- Excel(エクセル) エクセルVBAでオブジェクトが必要です 2 2022/09/10 16:37
- Visual Basic(VBA) 動かなくなってしまった古いVBAを動くようにしたい 8 2022/09/20 13:57
- Visual Basic(VBA) 検索のユーザーフォームの表示について 1 2023/03/27 23:31
- Visual Basic(VBA) VBA 複数のブックに同じ列を表示させる方法 2 2022/07/20 23:49
- Visual Basic(VBA) Powerpointでランダムな数字の結果を表示するマクロ 2 2023/08/04 10:04
- Access(アクセス) Access IF文でテーブルに存在しない場合の処理について 2 2022/10/10 18:09
- Excel(エクセル) マクロで謎の現象が起きていて困ってます。 エクセルで作ったボタンを押すとマクロが動いて処理をしてくれ 3 2023/06/22 17:28
- Visual Basic(VBA) VBA 参照先で選んだファイルをコピーし、出力先に別名で保存したい 8 2022/05/13 20:37
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
コマンドボタンを押すたびに大きくなってしまう
Excel(エクセル)
-
エクセル2013でマクロのボタンがだんだんと消えていく。
Excel(エクセル)
-
Excel ボタンが小さくなる
その他(Microsoft Office)
-
-
4
Excel VBA --- コマンドボタンが表示上で消える ---
Excel(エクセル)
-
5
ExcelVBAのユーザーフォームの中に線を引きたい
Visual Basic(VBA)
-
6
EXCELのVBAでシートコピーをしたとき元のマクロを削除するには?
Excel(エクセル)
-
7
VBA(エクセル)で自動的にボタンをクリックさせるには
その他(プログラミング・Web制作)
-
8
EXCELマクロ 保護されているシートのダイアログを表示させない方法
Visual Basic(VBA)
-
9
VBAで保存しないで閉じると空のBookが残る
Excel(エクセル)
-
10
(再質問)エクセルのマクロボタンがどんどん増える。何とかして下さい。
Ruby
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
Excelシート上のマクロを登録し...
-
入力済み、選択したセルに連動...
-
【Excel VBA】マクロボタンを表...
-
マクロを登録しているボタンが...
-
オブジェクト名をVBAで指定...
-
エクセルの画面にユーザーフォ...
-
ボタンを画像で作るか、CSSでデ...
-
参考ボタンは必要?不要?
-
マクロで作ったボタンのサイズ...
-
UPS警告音を止めたい
-
EXCELのマクロが 実行時エラー5...
-
Excelで、ボタンにコメントをつ...
-
HPバナーのもりあがった感じの...
-
エクセルでマクロボタンを押す...
-
フォームコントロールから作っ...
-
Word
-
VBAでフォームの閉じるボタンを...
-
エクセルマクロ 自動でMSGボッ...
-
dynabookのボタンが機能しない
-
EXCELのオプションボタンの使い方
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
Excelシート上のマクロを登録し...
-
【Excel VBA】マクロボタンを表...
-
UPS警告音を止めたい
-
エクセルの画面にユーザーフォ...
-
マクロを登録しているボタンが...
-
EXCELのマクロが 実行時エラー5...
-
複数シートのボタンに同一の動...
-
入力済み、選択したセルに連動...
-
フォームコントロールから作っ...
-
Excelで、ボタンにコメントをつ...
-
Excel ラジオボタンのリセット...
-
エクセルで、オプションボタン...
-
マクロで作ったボタンのサイズ...
-
オブジェクト名をVBAで指定...
-
エクセルでマクロボタンを押す...
-
Accessのフォームでタブの色
-
excel スクロールしても常にボ...
-
ユーザーフォームをショートカ...
-
EXCELの塗りつぶしのボタ...
-
パナソニックKX-PW22CLHの電話...
おすすめ情報