重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

先日、知人がノートPCにイーモバイルを付けて家にやってきました。
その時に見た、インターネットの軽さが忘れられません・・・
エアーHとは、比べ物にならない速さ・・・!
話は、変わりますが、本日ネットでいろいろ見てましたら、bモバイルなる物を発見しました!
いろいろ特徴などを見たのですが、専門用語が、どうにも理解できなくこちらに質問しに来ました・・・

率直に聞くと、イーモバイルと、bモバイルでは、どっちが早くて快適にインターネットを利用できますか?
それと、+評価と、-評価を参考までにお聞かせ願えたら幸いです!

A 回答 (4件)

あはは^^;



圧倒的にイーモバイルの方が早いし、料金もリーズナブルですね。

あの速度であの値段、ありえないくらいの値段です。

EMサイトをごらんになって、早く購入するほうがいいですね。

5980円でつなぎ放題ですから。

http://emobile.jp/

今は2480円のプランもあるそうです。

bモバイルは話になりません。

参考になりましたでしょうか?
    • good
    • 0
この回答へのお礼

やっぱり、イーモバイルですか!
ありがとうございます!
bモバイルは、やめます!
ただ、使用できるエリアが少ないですね・・・
料金的にもイーモバイルですね!

お礼日時:2007/07/10 12:07

b-mobileのインフラは、基本的にはウィルコムと同じですから、パフォーマンス的にはAir"Hと同じと考えていいと思いますよ(Air"Hの高速プランには負けると思います)。


なので、圧倒的にイーモバイルのほうが快適です。電波があれば。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

イーモバイルに決定しましたが、
現実的に、電波の問題があります・・・
当方の使用しているところが、イーモバイルの電波がギリギリの所なのです・・・
もうちょっと、使用できる範囲が広くなればと思っています・・・
ご回答有難う御座いました!

お礼日時:2007/07/10 12:13

 インフラはウィルコムで、bモバイルにもそれなりに速いタイプはあるでしょうが、イー・モバイルはドコモのインフラを使っていてハイスピードと同じです。

よって速度は速い。エリアに問題がなく、若干高めな料金ですが納得いくならイー・モバイル。内容は確かめてないけれど、新しい料金プランも発表されていましたね。

参考URL:http://www.emobile.jp/cgi-bin/press.cgi?id=477
    • good
    • 0
この回答へのお礼

イーモバイルに決定しました!
ただ、エリアが少ないので、ちょっと気がかりです・・・
有難う御座いました!

お礼日時:2007/07/10 12:10

b-mobileのユーザーです。

これはソフトに問題ありですね。繋がってしまえば快適ですが、シェークハンドがなかなか旨く行かず、電波が弱いなんてふざけたエラーMSGを寄越したりします。新幹線の待合室などでアクセスしようとすると、アクセスに時間がかかって繋がったと思うともう乗車時間が来てしまうということがよくあります。ルノアールやマックなどでは相性がいいようですね。年間9万円を安いと見るか高いと見るかは人それぞれでしょう。私はあまりお奨めできません。勤め先が買ってくれたので使ってますがね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

bモバイルユーザー様からの回答有難う御座います。
ユーザー様でもイーモバイルの方が良いと言ってるのですから、
イーモバイルに決定しました!

お礼日時:2007/07/10 12:08

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!