架空の映画のネタバレレビュー

将棋の上達法に
「自分で指した将棋の内容を振り返り、どこが悪かったか
検討する」
というのがありますが、
自分で今指した将棋の内容が再現できません。
大体どんな内容だったか漠然と思い出すのが精一杯です。
ネット将棋だとコンピュータが記録してくれますが、
町道場で指したときやプロの先生に指導を受けたときに
後で思い出せないのは残念です。
何かコツがありましたらご教示お願いいたします。
ちなみに棋力は将棋倶楽部24で6級で、年齢は30代です。

A 回答 (4件)

ちなみに棋力は将棋倶楽部24で10級で、年齢は40代ですが。


こんな弱い私でも、
初手から思い出して指していくようにすれば、対局後も覚えていますよ。

1手指すごとに初手から流れを思い出すと、1局を嫌でも覚えるという単純な方法です。記憶は繰り返しによって強化されますよね。

ただし、問題は駒台です。持ち駒が覚えにくいです。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。

すごい方法ですね。かなり根気が要る方法で、それが実践できる人はすごいと思います。
かなり大変そうですが、確実性は高そうなので、是非試そうと思います。

お礼日時:2007/07/13 13:42

どうしてに棋譜が再現できないのなら、対局時に棋譜用紙を使うしかないでしょう。

たまにそういう人はいますよ。終盤で対局時計が残り少なくなったら自分で棋譜用紙を使うのは無理でしょうが、その場合はできるだけ棋譜を思い出すしかないでしょう。
ただ、やはり上達を目指すのなら、今指した将棋くらいは再現できるように訓練するしかないでしょう。だって、感想戦すらできないではありませんか?
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。
目的はあくまで「上達」であり「棋譜の保存」では
ありません。
それに棋譜用紙片手の対局は見た目もちょっと…ですね。
というわけで、訓練あるのみです。

お礼日時:2007/07/16 23:03

 私は囲碁のほうなんですけど、



 思い出すコツは、ひらめきでささないで、全面を見て理屈でさすことでしょうか。

 囲碁でも、アマ有段者クラスどうしの対局だと、1局再現できるそうですが、ヘタな人が相手だと、4、5段でも1局の再現は難しいのだとか。

 なぜかというと、ヘタな人はどこに打つか分からないから、自分はここに打ったので、相手はここらに打ったはず、という具合に棋理でおぼえられないんだとか。


 盤面が広い囲碁と違って、将棋は目隠し将棋も可能なほど狭いのですから、盤面全体を見て棋理にしたがってさせば、将棋なら問題なく再現できるはずです。ひらめきで指していると難しいでしょうね。

 ということで、がんばって下さい。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。

確かに自分はその場のひらめきで手拍子で指すことが多いかもしれません。じっくり考えて指すことを心がけて見ます。

お礼日時:2007/07/13 10:12

定跡を正しく覚えることです。

すると形で覚えているものです。将棋倶楽部24で6級でしたらその程度の力は十分あると思います。
夢でうなされるくらい将棋を指すことですね。
ヨーガ的な方法ですが、呼吸法をしながら思い出せば割と思い出せます。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。
定跡ですか。あまり定跡を覚えることは今まであまりしていませんでしたが、簡単なものから覚えていこうと思います。
あと、「呼吸法」も試してみようと思います。

お礼日時:2007/07/12 23:09

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!