重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

今までhugflashというソフトで、FLVをAVIに変換していたのですが、「一時ファイルのオープンに失敗(vp6DS)」と表示が出るようになり、変換できなくなってしまいました。過去に変換できたFLVで試してみたのですが、同じようにエラーが起こってしまいます。この場合どのように対処すれば宜しいのでしょうか?よろしくお願い致します。
Windows XP Service Pack 2 (5.1.2600)

A 回答 (2件)

>FLVをAVIに変換していたのですが


形式の変換だけでしたら他のソフトも当たってみては。
私が利用しているソフトは今のところエラーなしで使えてます。

SUPER - フリーダウンロード
http://cowscorpion.com/dl/SUPER.html
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
考えてみれば、hugflashにこだわる必要はなかったですね(汗)
いいフリーウェアを教えて頂けて非常に助かりました。

お礼日時:2007/07/18 18:50

>一時ファイルのオープンに失敗



リソース不足の可能性と一時ファイルのクリアの可能性

>vp6DS

参考URL
http://pcq.furu.org/thread.php?thread=96909

>過去に変換できたFLVで試してみたのですが、同じようにエラーが起こってしまいます


HugFlashを使って素材を抽出する前に、フラッシュファイルをローカルに保存すること。

「一度見たフラッシュはどこに置かれるのか」(下記URL)
デフォルトで「Temporary Internet Files」フォルダに格納。
キャッシュなのでクリアしていたら消えてしまうためエラーになるのでは?
http://www.paw.hi-ho.ne.jp/milbesos/

 

参考URL:http://pcq.furu.org/thread.php?thread=96909

この回答への補足

FLVはHDDに保存しておいたので、キャッシュではないのですが
エラーになってしまいます。
リソース不足の可能性に関しましては、XPでは関係ないという記事を
見たので他の原因かと思われるのですが未だに解決法が見つかりません。

補足日時:2007/07/17 20:57
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
参考URLを貼って頂けて助かりました。
エラーの原因は解らないままですが、どうにかなりました。

お礼日時:2007/07/18 19:03

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!