
2003年1月に購入した、東芝のエレクトロラックスドラム式乾燥機(EWD-Y70A)ですが、洗濯後、本体の底から水が漏れています。昨日までは何ともありませんでした。使用頻度は平均一日2回位です。
床と本体の隙間に手を入れて本体の底を触ってみたら、スポンジのようなものがあり、それがびっしょり湿っていました。
サービスセンターに連絡し、26日に修理に来てもらいますが、その間使用も本体底部に触ってみたりもしないよう言われました。
このような水漏れは、どのような原因が考えられるのでしょうか?
簡単に修理のできそうな故障なら、修理して使い続けようと思いますが、4年半使用したので場合によっては買い替えも考えています。
No.2
- 回答日時:
メーカは違いますが、ドラム式での水漏れ原因ということでご参考までに。
評判の良くないS社の初期型ドラム式です。
たまに、床に水が出ることがあり、そのときは、洗濯物のバランスが悪く、中蓋が開きかけていることがほとんどでした。
例のリコール検査/交換時に業者の方に文句を言ったら(業者の方が悪いのではないのにすいません)、中蓋を後継機種の新型にかえてくれまして、
それ以降、水漏れは起こっていません。
この程度の軽度の修理ですむことを祈ります…。
ありがとうございます。中蓋はなく、明らかに底部からの水漏れなので、明日来てくれる修理業者さんによく聞いてみます。簡単な修理で済めば良いのですが…。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
これをネットで買いたい!洗濯...
-
洗濯機の高さ
-
洗濯機の排水ホースがガタガタする
-
洗濯機の排水ホースを交換した...
-
洗濯機の給水ホースが繋がりま...
-
洗濯機からの水漏れについて
-
洗濯機
-
夢精などでパンツが汚れた場合...
-
小さな蛇口に洗濯機用のホース...
-
園芸用のホースから水が出ない
-
地下水栓とタカギのホースのニ...
-
水回りのトラブルが頻発してます。
-
洗濯機二台、排水口1つ、Y字分...
-
アメリカのポルノメーカーをお...
-
洗濯機のアース線を、残したま...
-
この洗濯機はもう治りませんか?
-
ベランダに洗濯機を置かないと...
-
給排水管の埋設について教えて...
-
洗濯機の下のパンのところに水...
-
卓上食洗機を使っていて感電し...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
洗濯機からの水漏れについて
-
洗濯機の給水ホースが繋がりま...
-
これをネットで買いたい!洗濯...
-
洗濯機の排水ホースがガタガタする
-
排水ホースの位置をかえるには...
-
洗濯機の排水ホースを交換した...
-
風呂水から洗濯機へ給水するホ...
-
洗濯機 給水ホース 長さの目安
-
全自動洗濯機の給水ホースの圧...
-
食器洗い機のホースが止まりま...
-
古い食器洗い機のホース部から...
-
洗濯機の給水ホースから水漏れ...
-
洗濯機の残り湯汲み上げホース...
-
洗濯機の水道ホース部分の取り...
-
洗濯機の排水ホースを、愛犬が...
-
素朴な質問なんですが、洗濯機...
-
洗濯機ホースのフック爪修復
-
洗濯機置き場が壊れています。
-
ドラム式洗濯乾燥機は風呂水っ...
-
掃除機に詰まったものを取り出...
おすすめ情報