dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

こんばんは。
今回夜空の星を余り私は見たことがなかったので仙台で星が綺麗に見える場所を教えていただきたく質問しました。
仙台限定でお願いしたいのですが、星が綺麗に見えて静かな場所は仙台には有りますかね?
お願いします。
自分は余り星空と言う星空は見たことがありません。
これを気に最高の星空がみえたらいいと思っています。

A 回答 (3件)

基本的に空気が済んでない夏は観測には不向きなのですが


街灯りを避け、夜21時以降なら遠くに行かなくても
それなりに見える日は有ります。

「泉ヶ岳」は定番ですが、標高が高く「霧」が出易いので
閖上(ゆりあげ)、岩沼海浜公園前、鳥の海(亘理)
塩釜からフェリーで「桂島」も お勧めです。

車で行くなら、七つ森(大和町)、大倉ダム、釜房ダム
四方を囲まれた山奥+適当に視界の開けた場所に行けばいいです。

その前に、西公園に在る仙台市天文台の「プラネタリウム」も是非
地下鉄東西線工事関係で「錦ヶ丘(西道路の向こう)」に移転になるので
http://www.astro.sendai-c.ed.jp/
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ありがとうございます。
西公園のプラネタは数え切れないくらい行ってますよ。
西公園の直ぐ先の小学校だったので、今はそこから3キロほど離れた高校に行ってますが。
7つ森はもしかして走り屋さんが沢山居ませんか??
かなりいた記憶が。。
七北に行ってみたときも、大変だったです。
ゆりあげですか、自分の親戚がいるところです。
ミハル寿司がありますよね、最近はしができましたね。
ありがとうございます。

お礼日時:2007/07/25 06:14

近いところで泉ヶ岳はどうでしょうか?


標高の高い方まで行けば、すごいきれいだった記憶があります。

※ただ、雰囲気の良くない方々がたまっていることがあります…
    • good
    • 3
この回答へのお礼

いずみがたけですね。
確か小学校でいった記憶が。。。
帰りたくて泣いたっけな。
そんな話はさておきいずみがたけは怖い人が居るのですか!
それは困りました。
自分のクラスも怖いのが一杯ですが、その人たち連れて行きます。
ありがとうございます。

お礼日時:2007/07/25 06:17

夜間、車でいけるのは蔵王でしょうね。

    • good
    • 1
この回答へのお礼

ありがとうございます。
蔵王ですね、車の免許がもう直ぐ取れるので自分の車で友達3人くらいで見に行ってみたいです。
本当は友達ではなく、女の人との方が自然なんですけど。

お礼日時:2007/07/24 02:57

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!