dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

1.WebフォルダでサーバーからExcelファイルをインターネットエクスプローラ  (IE6.0)上でファイルを開き、内容を変更後、サーバーにアップロード。
2.再び、サーバーからExcelファイルをインターネットエクスプローラ上で
  更新されたファイルを開くが、インターネットエクスプローラ上では
  更新されない元Excelファイルが表示されます。

  更新されたファイルが表示させるためのインターネットエクスプローラの
  設定の仕方を教えてください。

A 回答 (2件)

「Ctrl」キー+「更新」ボタンでいいのですが、


強制的に更新表示させる場合は、

「ツール」→「インターネットオプション」
→「インターネット一時ファイル」→「設定」
→「自動的に確認する」にチェック
→「OK」→「適用」→「OK」

です。

この回答への補足

「ツール」→「インターネットオプション」
→「インターネット一時ファイル」→「設定」
→「自動的に確認する」にチェック
→「OK」→「適用」→「OK」
としましたが、
元のファイルのままで更新されません。

補足日時:2002/07/22 12:51
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ファイルの更新が出来ました。...
ファイルの内容を変更して、サーバーに保存(アップロード)。
次にインターネットエクスプローラーを閉じて、Webフォルダから
Excelのファイル名をクリックして、ファイルを開くと
インターネットエクスプローラーが自動的に立ち上がり、
ファイルの更新がされていました。
有難うございました。

お礼日時:2002/07/22 18:07

>元のファイルのままで更新されません。



だとすると、更新したファイルが正常にアップロード
されていない可能性も考えられます。
一旦サーバ上から元ファイルを削除して、改めて更新
したファイルをアップするとどうなりますか?
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!