電子書籍の厳選無料作品が豊富!

EZweb用サイトを作って、サーバにアップしました。
自分ではEZweb対応携帯を持っていなかったので、
友人に頼んで見てもらったところ
「ソースが直接見えてるよ」と言われました(T_T)

サイトの作成はWindowsXPマシンで、DesignWireを使用してiモード用サイトを自動変換、付属のチェック用アプリでは画面が表示されます。
サイトのアップロードはMacからNetFinderで行いました。

パーミッションの設定かなにかで、コツでもあるんでしょうか?
解る方、助けてください(*_*)
よろしくお願いいたします。

A 回答 (5件)

EZweb用コンテンツは特殊な書き方で書く必要があります。



また、旧来の機種用の仕様の「HDML」と、新しい機種用の仕様の「XHTML」の2種類があります(これら2種類は、携帯のブラウザが自動で変換してくれる、と言う事になってるようですが、ちょっとでも仕様から外れた書き方をすると、自動変換が正しく働かず、ブラウズ出来なくなります)

更に、旧来の機種用の仕様の「HDML」では、コンテンツをアップロードするサーバー側に「この拡張子のファイルはHDML形式のファイルである」と言う設定が必要です。

サーバーにその設定が行われていないと、サーバーがファイルを送り出す際に「このファイルはテキストファイルである」として送り出してしまい、それを受け取った携帯端末は「これは単なるテキストファイル」と認識してしまい、結果、ソースがそのまま見えてしまいます。

具体的に言うと、サーバーのhdmlファイルがある場所の.htaccessファイルに
AddType text/x-hdml;charset=Shift_JIS .hdml
の1行が必要です。また、使用するサイトで「ユーザーが設置した.htaccessファイルが有効」である必要があります。

プロバイダやサイトによっては「セキュリティに問題が出るので、ユーザーが設置した.htaccessは無効です」となっている場合があり、そのようなサイトでは、hdmlコンテンツを設置する事が出来ません(設置してもソースが直接見えるだけになります。また「ピリオドで始まるファイル名のファイルは置かないで下さい。削除出来なくなります」との制限があって.htaccessを置く事自体を禁止しているサイトもあります)

詳しくは、以下のホームページを参照して下さい。
http://www.au.kddi.com/ezfactory/

参考URL:http://www.au.kddi.com/ezfactory/
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。
.htaccess設置と、不要なタグ等を削ったりしてなんとかなりました。
みなさんありがとうございました。

お礼日時:2003/12/19 18:48

> EZweb用サイトを作って、


> DesignWireを使用してiモード用サイトを
→この辺は大丈夫ですか?
    • good
    • 0

表現が不適切でしたかね。


ソースの書き方が不完全なんでしょう。
文字を表示するだけ、とかシンプルなページとかから始めて、ちゃんと表示されるかをまず確認なさっては。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。
ソースが表示される件は、HDTPヘッダを書き出すように、サーバに.htaccessを設置して解決しました。
が、こんどはページ自体がエラーを起こしまして(Q_Q)↓
おっしゃるように、シンプルなページで試してみます。
ありがとうございました。

お礼日時:2003/12/19 16:46

EZwebはHTML言語ではありません。

HDML言語です。
しかも、HDMLはHTMLの規格とは大きくことなりカードとデッキの概念からなりたっています。
    • good
    • 0

それはですね、往々にしてHTMLが不完全なんですね。

    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!