dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

最近ノートパソコンの起動、動作が非常に遅くなり、クリーンアップ等してみましたが改善されず、過去ログで購入後CドライブにインストールしたものはDドライブへ移すと良いというのを見てやってみようと思っています。
ただ、移動させようと思っているフォトショップCS2は、デスクトップに続いてインストールしたものなので(2台目まではいいんですよね?)再度、アンインストール、インストールした場合、認識されるものなのでしょうか?
また、このやり方で本当に起動が早くなるかどうかも不安です。
詳しく解説していただけるとありがたいのですが、
ご指導よろしくお願いいたします。

A 回答 (1件)

>再度、アンインストール、インストールした場合、認識されるものなのでしょうか?



アンインストール前にヘルプからライセンスの解除をやれば、現在のライセンスは白紙になりますから、再インストールも問題なく出来ます。

>CドライブにインストールしたものはDドライブへ移すと良い

経験ないですけど、本当ですか?
Photoshopの仮想メモリを別ドライブを指定するとよいとは聞きますけど。

本当はリカバリーしてまっさらな状態からやったほうがよい気がしますけど。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

すばやいご回答ありがとうございます。
>アンインストール前にヘルプからライセンスの解除をやれば、現在のライセンスは白紙になりますから、再インストールも問題なく出来ます。

そうなんですね。よくわかりました。

>本当はリカバリーしてまっさらな状態からやったほうがよい気がしますけど。

そうですね。リカバリーというのは、よく耳にするんですが、いまいち、やり方がよくわかっていないのと、失敗してしまいそうで怖くてまだ、やったことがありません。
でも考えてみたら、あれこれいじるよりも、おっしゃるリカバリーというものをしたほうがいいのかもしれませんね。
もう一度、良く考えてみます。
ありがとうございました。

お礼日時:2007/07/25 15:52

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!