
過去ログ検索してみましたが、うまくヒットしなかったので教えてください。
今1台のPCを家族で共有で使っています。
つい一週間ほど前、私のヤフーのアクセス履歴に不正にログインしようとし、
失敗していた履歴が何件もありました。
ちょうど私が遠方の実家に泊まりで帰っていたときでもあり、IPアドレスからほぼ間違いなく、
私が最近仕事をやめ家にいるので、何かと浮気を疑っている主人の仕業だと確信しております。
適当なパスワードを入れ、ログインを試みたのでしょうが無理だったようで、
履歴には何回も「失敗」と表示されていました。
もちろん私にやましいことはなく、メールフォルダを見られたとしても害はないのですが
主人にコソコソそんなふうにさぐられているかと思うと、とても気持ち悪いです。
XPを使っていますが、今ユーザーごとのアカウントは設定しておりません。
これを機に、ユーザーアカウントの設定をしてしまおうかと思うのですが、
XPもログイン履歴などを確認することはできるのでしょうか。
パスワードは簡単に推測されないものをと考えてはおりますが、
また、主人が不正アクセスを試みた場合、どんなパスワードを入力して、
ログインを試みたのか私が知る術はあるのでしょうか。
キーロガーなるものがあるようなのですが、それを仕掛けたことは
主人にバレたりはしないものでしょうか。
というか…主人が管理者になるのですが、私のパスワードを簡単に知られたりはしませんか?
なんかそのうち、主人のほうからキーロガーを仕掛け、私のパスワードを
盗み出されそうで心配です。
先手を打ちたいので、どなたか教えてください(切実)
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
>XPもログイン履歴などを確認することはできるのでしょうか。
Windows XP のイベント ビューアでイベント ログの表示と管理を行う方法
http://support.microsoft.com/kb/308427/ja
イベントの種類
• 成功の監査 (セキュリティ ログ)
監査対象のセキュリティ イベントが成功したことを示すイベント。たとえば、ユーザーがコンピュータにログオンすると成功の監査イベントがログに記録されます。
【特集】~インストールから設定・活用まで~ すべてが分かるWindows XP大百科 (48) イベントビューア | パソコン | マイコミジャーナル
http://journal.mycom.co.jp/special/2001/windowsx …
お礼遅くなりまして、すみません。
とてもわかりやすいサイトを紹介していただき、ありがとうございました。
このサイトによると、「成功」ないし「失敗」のログを残すように設定することが可能なようですね。
主人がどんなパスワードを入力してみたかはわからないようですが、
それだけでもずいぶん気が楽になりそうです。
No.5
- 回答日時:
補足です。
今立ち上げまして確認しましたが、Yahooの履歴でしたら、一台のpcですと、パスワードに関係なく簡単に見る方法があることが確認出来ました。アカウントを作ってやってみましたが見ることが出来ましたので間違いないと思います。violet430さんの言うように話し合うことを薦めますが。
わざわざお手間かけていただきましてありがとうございます。
ヤフーの履歴はパスワードに関係なく見れてしまうものなんですか…。
そうですよね、まずは話し合いが先決ですよね。
質問させていただいた日以降も、主人が私のヤフーメールにログインしようとした形跡が何度もあり、げんなりです(苦笑)
No.4
- 回答日時:
なんでそんなアホな話になるのですか?
それが解らないです。OPENにすれば良いじゃないですか。
隠す理由は?
同じPCを使っていれば絶対にばれます。
パスワードの解読も出来ます。
携帯を使うとかPCを別に買うとか。
先手を打ちたいのであればそれしかないです。
XPはやったことが無いですが、それ以前は簡単に外せました。
お礼遅くなりまして、すみません。
そうですね、アホな話なのはわかります…。
オープンにすればいいってのは簡単な話なんですけど、
そんな行為をする主人の行動が理解できなくて。
友達から相談メールがくることもあり、やはり夫婦といえど
メールを見られるというのはなんか気持ちが悪くって…。
No.3
- 回答日時:
同じパソコンを共有している限り不安はつきまとうと思います。
キーロガーもご主人に削除されてしまえばそれまでです。
完全に不安を無くしたいのなら自分専用のパソコンを用意して下さい。
しかし、この問題はご主人と話し合う事の方が先決だと思います。
お互いに情報を盗み見たり疑ったりするような夫婦関係は疑問に思います。
お礼が遅くなり、すみません。
そうですよね、主人とこの件に関して話し合うことのほうが先決ですよね。
なんで主人がここまで私を束縛したがるのか疑問なんですが、
私が仕事をやめ専業主婦になって以来、疑い深くなってしまったように感じます。
以前は自分用のパソコンを所有していたのですが、調子がよくなく、
今は1台を共有で使っている次第です。
専業主婦になったことだし、新しいパソコンもそんなに必要ないかと思っていたのですが、
ほんと、自分専用のパソコンを持つことを検討してみます。
No.1
- 回答日時:
先ず、ご主人に知られて困ることがないのであれば、堂々と、ヤフーのアクセスコードを教えられては如何ですか?又、同様、PCのアカウントを作り、パスワードで保護する必要は無いと思います。
ますます、ご主人に疑念を抱かせることになるのではないかと懸念します。家族といえどプライバシーはあることは重々承知の上ですが、もっとオープンにされるほうが楽ではありませんか?
お礼、遅くなりまして申し訳ありません。
うーん、回答者様のおっしゃることはごもっともなんですけどねぇ。
知られて困ることはまったくないのですが、夫婦といえどもメールをコソコソ見られるのは気分がよくないんです…。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
パスワード正しいのにログイン...
-
PrintScreenを押して直接印刷し...
-
プリンタがずっと印刷中の表示...
-
パソコンからL判で印刷する方法
-
acrobat 印刷、勝手に上下分割...
-
A3で作ったデータをA4のPDFにし...
-
1シートを数十部印刷した際に印...
-
ぷららメールをメールソフトで...
-
PDFの2in1設定を元に戻すには
-
パソコンの画面を印刷するとA4...
-
ExcelでA4サイズの用紙に合わせ...
-
エクセルでA6サイズを印刷したい
-
写真を縮小・拡大して印刷する方法
-
PDF-Xchanger viewerの印刷につ...
-
印刷すると1枚白紙が余分に出...
-
AUTOCADで書いた図面を実寸で印...
-
Excelでヘッダーフッターの印刷...
-
CubePDFでPDFをJPGに変換するには
-
win11からwin10が全く見られない
-
印刷部数どおりにまとめて印刷...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
XP Mode へログインできなくな...
-
取引先から送られてきた
-
windows7 ログイン画面でのエ...
-
windows98のパスワードが分ら...
-
chromeを使ってe-govというサイ...
-
画像ファイル1枚ごとにあるいは...
-
ログインパスワード
-
Windows10 最初の画面で出る...
-
PrintScreenを押して直接印刷し...
-
パソコンの画面を印刷するとA4...
-
パソコンからL判で印刷する方法
-
acrobat 印刷、勝手に上下分割...
-
ぷららメールをメールソフトで...
-
プリンタがずっと印刷中の表示...
-
PDF-Xchanger viewerの印刷につ...
-
A3で作ったデータをA4のPDFにし...
-
エクセルでA6サイズを印刷したい
-
1シートを数十部印刷した際に印...
-
PDFの2in1設定を元に戻すには
-
2ページ並べて作ったAcrobat P...
おすすめ情報