dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

Win 7 Pro SP-1 にインストールしていた Windows XP Mode にログインして(XP Mode の)管理者[ユーザー]のパスワードを削除したところ、XP Mode にログインできなくなりました。

Windows XP Mode の起動を試みると添付図に示す[Windowsへログイン]メニューが表示されます。[パスワード]を空欄のまま、あるいは、削除前のパスワードを入力して、[OK]をクリックしても、ログインできなくなってしまったのです。

XP Mode が使えるようにするには、どのように対処したらよろしいのでしょうか?

「XP Mode へログインできなくなくな」の質問画像

A 回答 (6件)

いろいろとやってみて出来ないよりも、


最初から仮想環境を作り直すほうが解決が早いでしょう。
30分もかからないはずです。
XP-Modeとはそんなものです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

[No.6お礼]に書いたように、[システムの復元]で XP Mode が使えるようにはなりましたが、不具合が取り切れなかったので、
http://support.microsoft.com/kb/2563586/ja
を参照しながら、アンインストール→再インストールしてしまいました。

》 XP-Modeとはそんなものです
身に染みました!

ありがとうございました。

お礼日時:2013/05/27 02:54

パスワードを入力してログインできた日の復元をしたらいかがでしょうか?

    • good
    • 0
この回答へのお礼

コメント、ありがとうございます。

「ログインできた日」の 2013/05/20 で既に[システムの復元]を試行しており、不調に終っていました。
先ほど、改めて復元ポイントが最も古い 2013/02/24 で再試行したところ、“一応”使えるようにはなりました。
「一応」という意味は、XP Mode を起動する度に、

> [ログオン メッセージ]
>
> ログオンできません。ユーザー名とログオン先を確
> 認して、もう一度パスワードを入力してください。

なるエラーメッセージが出るけど、「もう一度パスワードを入力」するとログオンできるということです。
このエラーなしに、ログオン可能にする方法をご存知であれば教えてください。

お礼日時:2013/05/25 20:11

#1です。


セーフモードに入るところで私もまごつきましたが、そんなにF8を連打しなくてもよかったような・・・
手元にないので再現ができませんが、一旦間違いなくセーフモードでログオンして出来たことは間違いありません。
根気よく何度かやってみて下さい。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

コメント、ありがとうございます。

何度もやってみたのですが、XP の起動モードの選択画面が表示されません。

私の場合、何か必要なシステムファイルが壊れちゃっているのかも知れませんね。
[No.2]さんが仰るように、XP Mode を再インストールしてみようかと思い始めました。

お礼日時:2013/05/24 20:26

先にも書きましたが統合機能を有効にするにはXP側のパスワードを設定しないと有効に出来ないようになっています。


そのため、パスワードをなしにしてはいけないのです。無しにしてしまうと統合モードでログオンできなくなってしまいます。
    • good
    • 0

XP MODEではパスワードが無い状態では統合機能が使えなくなります。


そのための現象ではないでしょうか。
統合機能を無効にしてWindows XPを起動してあげればXPにはログオンできると思います。
その上で再度パスワードを設定すれば、統合モードも使用できるようになります。

この回答への補足

》 統合機能を無効にしてWindows XPを起動してあげれば…

統合機能とは何かを理解できていないのですが、「統合機能」は“無効←→有効”に切り替えられるのですね?
その方法を教えてください。

補足日時:2013/05/24 11:59
    • good
    • 0
この回答へのお礼

[補足]の欄を使ってしまいましたので、こちらに[補足]の追加を書き込みます。

統合機能の無効化の方法、分かりました。
質問文の添付図の状態で、[メニューバー]の[ツール]→[統合機能を無効にする]を実行したら、XP Mode にログオンできました。

以下は XP Mode 内における操作です。
1.[コントロールパネル]→[ユーザーアカウント]→“XPMUser”をクリック→[パスワードを作成する]→“該当する2箇処にパスワード入力”→[パスワードの作成]→“コントロールパネルを終了”
2.[ツール]→[統合機能を有効にする]を実行
3.質問文の添付図の状態で、上で設定したパスワードを入力
しても、ログオンできませんでした。

ひょっとして、パスワードの設定場所とか操作法が間違っていますか?

お礼日時:2013/05/24 13:57

私も経験があります。


以下で解決できるはず・・・
(administratorのパスワードが未設定であれば、あるいはこちらを覚えていれば)
http://devcafe09.blogspot.jp/2012/07/windows7-xp …
セーフモードに入るところが、ややわかりにくかったです。
   
パスワードは設定しておかなければ同じ事を繰り返します。
面倒でもパスワードは必要です。

この回答への補足

有益な情報のご提供、ありがとうございました。
しかしながら、ステップ3で「すかさず[F8]キーを連打」しても、ずっと「真っ黒な画面」のままなので、ステップ4が実行できません。

補足日時:2013/05/24 13:14
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!