
なんだか、時代が流れていくとお祭りが増える傾向にあると思いますが、以前、東北三大祭と銘うっていたものが、いつのまにか、東北四大祭と聞くようになり、ここ最近は五大祭も聞くようになりました。
花笠も さんさ踊りも、昔っからあった行事ですよね~。
他県の同意なしで、勝手にプラスして呼ばなくても、地元で個々にそのお祭りを楽しんでいればいいのね。
それが許されるのであれば、福島もがんばって、既存のお祭りをもりあげちゃえばいいのにね。東北六大祭りってね。
なんか、大学のお祭りみたいだね。
東北外から観光客を増やそうとする宣伝のためなのでしょうが、
そもそも、その地域の人による、その地域の人のためのお祭りでしょ。
三大祭り、四大祭り、五大祭り、どれが正解ですか?
No.3ベストアンサー
- 回答日時:
旅行業界だとかなり前から四大になっていますね(花笠が新参)。
どうも、三大祭りと花笠は時期が被って開催なので一気に回れることから、四大にしてしまったのだと思います。
五大といっているのはさんさ踊りの開催地域である岩手発祥、四大というようになったのは山形発祥かもしれませんね。
もっとも、世に三大何とかという場合、二つ目までは固定されているのに、三つ目にご当地のをねじ込むというケースが多いのに比べれば謙虚なのかなあ。
四大、五大を検索しますと、やっぱり、犯人は旅行代理店ですね。
と、いうことは東北三大祭も旅行代理店の仕業だったんでしょうか。
>>謙虚なのかなあ
ぜーんぜん、謙虚じゃないでしょ。
このままだと、6つになりそうです。
ありがとうございました。
No.4
- 回答日時:
三大祭り~五大祭り そもそも旅行会社のツアータイトルに書かれたのが起源かと思われます。
観光協会などのオフィシャルなところで決めたわけではないので、正解・不正解はないでしょう。しいて言えば、
三大祭り=ねぶた(青森)、竿灯(秋田)、七夕(宮城)が一般的に認知されているところですね。四大祭り、五大祭りは旅行業界のローカルルールかな。(今後一般化するかもしれませんが・・・)
そうですね、旅行会社の宣伝文句であると思われますね。
NHKニュースで東北○大祭りが始まりました、とアナウンスされると
それが決定打になりそうです。民放ニュースなら許されるかな。
三大祭りがしっくりきますよね。
ありがとうございました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
青森ねぶた祭りの終了時間について
-
青森ねぶた、ハネコ衣装のレン...
-
ねぶた祭りの山車の作り方
-
青森ねぶた祭りの観覧席
-
ねぶた祭の日の最終電車(八戸...
-
出雲大社の御札と伊勢神宮の御...
-
町内会費いくら払ってますか?
-
夏祭りに行きたい!! 行きたい...
-
新宿でお祭り用品が売っているお店
-
道にぶら下がっている飾り
-
保育園の踊り「ラッセラー」の...
-
レンタカーでの東北3泊4日のお...
-
フェリー乗船待ちの際の青森港...
-
主要大都市都道府県以外の高級...
-
新日本海フェリー 秋田港での途...
-
10月の恐山
-
東京から秋田、青森、岩手まで...
-
東北六県(青森県、秋田県、岩手...
-
青森県の不老不死温泉は女性の...
-
地元のスーパー
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
新宿でお祭り用品が売っているお店
-
保育園の踊り「ラッセラー」の...
-
青森県弘前の桜祭りで食べた「...
-
仙台のおすすめのカフェ教えて...
-
祭りを巡るトラブル
-
青森ねぶた祭りの終了時間について
-
浅虫観光ホテルか海鮮閣か
-
東北夏祭りについて
-
3月21日は普通通りに西新井大師...
-
出雲大社の御札と伊勢神宮の御...
-
今年の横田基地のお祭り
-
この写真は何市の写真だと思い...
-
日本の一番面白い祭りは何でし...
-
東北はどんなものがありますか?
-
領収書の宛名について
-
これ、どこの何祭りかわかる方...
-
網張温泉スキー場、お得なリフ...
-
私は青森県在住。 34歳です。 ...
-
奥入瀬渓流→白神山地の旅行計画...
-
主要な祭りの規模がわかるサイト
おすすめ情報