dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

結婚して10ヵ月、今妊娠6か月の主婦です。
結婚して2か月くらいの頃に、携帯メールから、旦那が結婚前から浮気していたことを知りました。相手は10歳年上のバツイチの女性でした。
結婚前、遠距離恋愛だったので浮気にも全く気付かず、結婚後に携帯メールを見て知ってしまったときはショックで起き上がれないほどでした。旦那は認め、目の前で相手の女に電話をし別れると言ってくれました。関係は2年くらいあったようです。(私たちの交際期間は4年です)
しかしそれからしばらくして、また別の女の人との浮気が始まったようです。たぶん相手は2人います。携帯の履歴を見ると、飲み会の後に家に行ったり、出張帰りに寄ったりというのが月に1回か2回あるくらいでそんなに頻繁ではないですが・・・
旦那は私のこともすごく大切にしてくれ、この浮気癖以外は不満なところは全くありません。休みは必ず私と過ごしてくれるし、愛してると毎日言ってくれてます。私のことを愛してくれているのは言葉や態度でも感じられます。
こういう男の人はたぶん一生浮気癖は治らないんだろうと思います。問い詰めても仕方ないかなとその後は気付かないふりをしています。
私も旦那を愛してますし、赤ちゃんもおなかにいるし、離婚する気は全くないのですが、やはり浮気をされていることには心が痛むし、一生添い遂げていけるか不安になることもあります。
同じように浮気癖の旦那様を持つ方で、うまく乗り越えて幸せな結婚生活を送っておられる方がいらっしゃったら、どう前向きに考えて生活していったらいいかアドバイスいただけたらと思います。

A 回答 (8件)

私はうまく乗り越えられなかった人間ですが


応援がてら。
そういう旦那さんとこのまま暮らしていくのは並大抵の精神力では
持たないと思うんです。
旦那以外の保障というかよりどころを持たないと精神的にやられちゃいますよ。
ご自分の決断で継続の選択をするってことは
発覚するたびに心をすり減らしつづけても、愛しつづけるということですから
別の何かで心を少しでも保ったり回復させたりしないと
ぼろぼろになります。
方法は何でも(犯罪に抵触することや・男はすすめませんけど)いいと
思います。
ご両親やご兄弟やお友達のサポート・仕事・趣味等々

私の場合は乗り越えようと思ってたけど、各種の手立ては木っ端微塵に砕かれました。
相手に子供が出来てしまいましたから。
そういうこともありますから、浮気癖を許していく生き方もあるのかも
しれないけど
どっかでケジメをつけさせないと、もっとあなたやお子さんやご家族が
苦しむ状況になりうることもでてくるかもしれない、
自分を守る手段、ゆっくりでいいので考えておいてくださいね。
何か合ったときには、もう貴方は要りませんて言えるくらいの
強さを手にしておくといいましょうか。

乗り越えられなかった者のあまり良い情報でないで申し訳ないですが、
今は心身の安定を保つことが先決です。
元気な赤ちゃんを産んでください。
    • good
    • 6
この回答へのお礼

ご自身もつらい体験をされたんですね。
>そういう旦那さんとこのまま暮らしていくのは並大抵の精神力では
持たないと思うんです。
そうですよね。私はまだ甘いのかなと思ったりします。どこかで浮気癖が治るのではないかという期待があるのかもしれません。また、深く考えると胎教によくないからと、考えることから逃げているのかもしれません。
旦那以外の保障・・・今の私にはこれといったものがありません。
おっしゃるように自分を守る手段、考えておかなければと思います。

回答を読んでいて涙が出そうになりました。
親身にご回答いただきありがとうございます。
とても勇気付けられました。

お礼日時:2007/08/04 10:52

たびたび登場します。

お礼ありがとうございました。

事が大きくなるのが嫌で周りに言えないのも分かるけど、
大きな負担を誰かに少しだけ持ってもらうと格段に気持ちが違いますよ。
強制はしませんけども。
自分の体験で申し訳ないけど、
私もことを大きくして修復できなくなったら元も子もない、
自分さえ我慢すればいい、で、戻れたら普通に接する努力をしよう、
誰かに言ってしまったら、旦那の立つ瀬がなくなるんじゃないか、と
思っていました。
でも、頑丈な私でさえ過呼吸になり、月のものも遅れ、寝るとうなされ
泣きながら起きたり叫んで起きたり、
仕事場で急に涙が出てきてトイレに駆け込んだり、変な汗が止まらなくなったり…
尋常じゃなくなっていくのが自分でもわかるようになって
やっと親友に相談しました。
その話をしているとき、泣かないで保っていましたが
偶然に父から電話が入り、声を聞いたとたん堰が崩れ
号泣しながら告白しました。
「なんでそんなになるまで言わなかったんだ」
「心配かけないようになんて余計なこと考えるな」とかえって叱られて
その日を境に、荷が軽く思えたというか、ひとりではないし
自分だけではどうにも抱えきれないものなら、少し持ってもらうのは
悪いことじゃないんだって思えました。

その辺りから、親や友人の力をかりながら
これからの人生を改めて考えようと法的なことを調べたり
心が乱れる日があっても、そういう日もあるんだとやり過ごしたり
自分の持っているパワーを取り戻そう、違う道をみつけようと思えるように
なったんですね。

信頼を置ける人に手を借りるのは悪いことじゃないんだよと、
妊婦さんだからこそ、誰かの手を必要とするのでは、と思ったので。
中にはおひとりで乗り越えようとする方もいるでしょうけど
ひとりに人間ができることは限られてしまいますから・・・
第三者機関(地域の家庭相談や女性センター)に相談しておいてみる
というのでも良いと思います。

抱えすぎないで下さいね。
    • good
    • 6
この回答へのお礼

たびたびご回答いただきありがとうございます。

浮気が発覚した当時、友人には相談しようと思ったことはありました。
でも、結局、自分で何とか解決しようと閉じ込めてしまいました。
旦那とは共通の友人も多く、私が相談したことでjumpin-rさんがおっしゃるように、旦那の立つ瀬がなくなるんじゃないか、と思い踏みとどまりました。
でも自分が壊れてしまってからでは遅いですよね。
ご自身もおつらい経験をされているのにご心配くださり、ありがとうございます。
来月、実家に帰るのでそのときに友人には話せたら話してみようと思います。
地域の家庭相談や女性センターに相談するというのは全く思いつきませんでした。それもいいなと思いました。

いろいろアドバイスありがとうございました。
jumpin-rもお体大切になさってくださいね。

お礼日時:2007/08/05 22:37

 他にも言ってらっしゃる方がいましたが,まず金銭的な自立として手に職を付けた方がいいと思います。


 私の知り合いで,女癖が悪くて有名な人と結婚した女性がいて,最初専業主婦になろうとしていたけど,周りに「一度仕事を辞めるとなかなか就職できないし,彼は今後何をするか解らないから絶対仕事は辞めない方がいい」と相当強く言われたらしく,共働きしている人がいました。
逆に言えば,「仕事さえしていれば何とかなる」ってことですよね・・・。

 また,確かに今揉め事を起こすのは胎教に悪いとは思うんですけど,生まれてから義両親に話したり事を大きくするのは子育てにかなり悪影響のような気がするんですよね。
私も今妊婦なんですけど,子供はすぐに大きくなりますし自我も目覚めます。
喋ることはできなくても相手の言っている事は理解していますし,表情を読み取る能力はすごいらしいです。
両親の機嫌の悪い顔,深刻そうな顔を幼子に見せるのはどうなのかなって思いました。
 確かに妊婦にストレスは良くありませんから,事を大きくして過度なストレスがかかる事を避けたい気持ちは解りますが,こちらにご質問されている時点ですでにストレスになっている証拠だと思いますし,過度ではないにしても長期間のストレスだっていい訳がないと思うんです。
 こんな例を引き合いに出すのは当事者の方に申し訳ないと思いますが,相手の飲酒運転のせいで,後部座席に座っていた我が子二人を失ったご両親が,法の改正で闘ったというお話をご存知でしょうか?
その母親は3人目を妊娠中でした。目の前で我が子が燃え盛る炎に消えていく所を見ているしかないつらさ。子を失ったつらさ。相手が飲酒運転だったという悔しさ。犯人の刑は軽い。ご主人も大きな火傷を負ったため入院。
それはそれは計り知れないほどの相当なストレスだったと思います。
でも,その方は元気なお子さんを産んだらしいです。
お腹の子供は確かに強くはない存在かもしれないけど,考えるほどヤワなものでもないんですよ。

 なので,私はむしろ「生まれる前に問題を解決しよう」という考えです。
 もし話し合うのでれば,今のうちなんじゃないのかなって思うんですよね。
 生まれる前に話し合わないのであれば,生まれてからも話し合わない方がいいと思います。
 それに,子供が生まれれば子育てが大変になるだろうし,夫の浮気だなんだを話し合う前に,子供をどう育て,子育てをどう協力し合っていくかの方が重要になってくると思うんです。
産むまでが仕事ではなく,産んでから大仕事が待っています。
物を産むのではなく,一人の人格を持った人間を産むんです。
産んでから起こってしまった問題なら仕方ないですが,今起こっている問題を「子供を産んでから」と考えるのは,子供が犠牲になるような気がします。
一日二日で解決するような問題ならいいかもしれませんが,きっとそうはいかないでしょう。その間にも子供はどんどん大きくなります。
両親の不仲や家庭の不和が,子供の人格形成に一番悪影響だと思います。

 それと,私がそうなんですが,夫を愛していて別れる気持ちがない以上,余計な詮索はしない方がいいと思うんですよね。
女の勘は当たります。嫌な予感がすれば,その予感はきっと的中しているんだと思います。
でも,決定的な物さえ見つからなければ想像の域を越えません。
何か見つかったとして,それをネタに離婚を有利に持っていけるとか利用価値があればいくらでも詮索したらいいと思いますが,何かを見つけても離婚する気もなく,ただ自分がショックを受けるだけという結果になるのなら何も探らない方が利口なんじゃないかなと思います。かなり葛藤しますけどねぇ~。┐('~`;)┌
「知らぬが仏」だと思います。私は,自分の中に夫を愛する気持ちがなくなり,離婚する気が起きた時に初めて携帯を見ようと思っています。
それまでは,自分の見ている夫に満足しようと思っています。見ていない所で何をしていても,自分に優しくて愛してくれるならいいかと・・・。
「お人好し過ぎて私ってバカ?」と思ったりもしますが,惚れた弱み,別れたくないので仕方ありません・・・。^^;
    • good
    • 11
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
いただいた回答を読んでいて、私は問題を先送りにして逃げているだけだな・・・と思いました。問題を直視するのが怖いというか、そういう弱い部分がきっとあるのだと思います。

>見ていない所で何をしていても,自分に優しくて愛してくれるならいいかと・・・。
私もそう思いたいです。携帯を見るのは自分を苦しめるだけですよね。

いろいろと考えさせられる回答でした。
これから私はどうしたいのか、旦那、子供のために何をしたらいいのか、考えてみたいと思います。
ありがとうございました。

お礼日時:2007/08/05 22:18

体調はどうですか?


私とよく似ているなぁ・・・と、思います。
私も結婚11ヶ月で来月子供が産まれます。
旦那の浮気が発覚して4ヶ月。。。
新婚&妊娠の時期の浮気…とってもツライですよね。私は2ヶ月ぐらいは毎日泣いて過ごしていました。もちろん主人は気付いていません。
浮気が原因で4キロほど体重も減り貧血にもなり大変でした。赤ちゃんに今のところ影響が無いのが唯一の救いです。

何よりも1番に赤ちゃんの事考えてあげないといけない時なのに、それが出来ない辛さもありますよね…

私の主人も>休みは必ず私と過ごしてくれるし、愛してると毎日言ってくれてます。私のことを愛してくれているのは言葉や態度でも感じられます。
同じです。浮気も病気です。
ANAANA9202と同じ気持ちです。一生この人と添い遂げられるか。我慢だけの人生にならないか。
今は不安で一杯です。。。
でも、少しでも楽しく過ごしたいので毎日明るく(少し無理をしてでも)接しています。
帰って来る場所は私の所と思うようにして、過ごしています。
長くなってしまいました…アドバイスにもならないかと思いますが、お互い頑張りましょう。
体お大事に・・・
    • good
    • 7
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
h1103さんも本当に似たような状況ですね。
私も少しでも明るく接して旦那が家に帰ってきたいと思えるような状況づくりを心がけています。
私が暗いとますます浮気に安らぎを求めるのではと思うからです。
体重が減ったり貧血になったりとお辛かったと思いますが今は何より元気な赤ちゃんを産んでください。
私もがんばります!
同じような経験をされた方からの回答で私もがんばろうという気持ちになれました。ありがとうございました。

お礼日時:2007/08/05 22:10

旦那さんの両親に相談されてはいかがでしょうか?今妊娠中でデリケートな時期です。

胎教にもよくありません。なんてひとかしら!何も出来ませんががんばってください^^。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
この件については旦那の両親、私の両親、友人の誰にも話していません。
言って事が大きくなるのが怖いんです。
今妊娠中で穏やかに過ごしたいというのもあります。
子供が生まれ、同じような状況が続くようであれば旦那の両親には相談してみようと思います。
応援ありがとうございました。励まされました(^.^)

お礼日時:2007/08/04 11:04

私の父が浮気癖があり何度も不倫する人です


でも母は離婚もせず、今ではボケ気味の母方の祖母を引き取って同居してます。
浮気しても家庭は家庭で一生懸命やる人って本当に居るんですよね。
私の場合、生まれたときから居るわけですが。。。

母は私には全く話した事がありません。
これを話したのは父なんですよ。過去形とはいえ不倫三昧です。
しかし、母からは1度も責められたことが無いといってました。
父はまず子供が好きなので、離婚は選択肢にないそうで
不倫も誘われる形が多かったので、離婚を要求されることも少なかったそうで
全く浮気と家庭を切り離しているようでした。

母は気づくと悲しそうな感じだけど何も言わずにいたそうで
それを見て罪悪感も沸くし、愛人に少し飽きたら止めていたようです
でも、違う人と始めちゃうから、あまり意味が無いのですが。。。
責められていたら逆切れしていただろうと父は言います。
なんと身勝手な!とは思いますが
夫婦といえども男女、恋愛関係において心を奪われた側は弱いですよね。

浮気を含めても御主人が好きなら
母のように見過ごす手もあると思います。
そう覚悟を決めたなら、もう携帯は見ないことです。
自分が苦しいだけで、別れてくれと言っても次が始まるんじゃ意味ないし
携帯を勝手に見ることを止められるかどうかがキーだと思います。
でもANAANA9202さんが耐えられなくて離婚したいなら携帯から証拠を取ってください。
携帯閲覧は、目的のための手段であって、
とりあえず何でも知れば良いか?というと違うと思います。
必要な情報は獲たほうが良いですが
情報を得た事によって負の事しか起こらないから、知らないようにするのも知恵です。
この家庭は失いたくない!って思わせ続けることが何より大切ですよね
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
お母さんのように、これからの長い夫婦生活に耐えていけるか不安です。お母さんは相当つらい思いをされたのでしょうね。

携帯は見ないほうがいいですよね。でも何か今日はおかしい!と思うと見てしまいます。真実を知りたいというか・・・
でもおっしゃるように見ても何もいいことはありませんよね。
見ないよう努力はしようと思っています。

>この家庭は失いたくない!って思わせ続けることが何より大切ですよね
本当にそう思います。旦那が帰ってきたくなるような家庭を目指してがんばります。

お礼日時:2007/08/04 11:00

浮気が本気になる可能性があるので、手に職をつけましょう。

 そうしたら、がまんが出来なくなった時、自立して生きていけます。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

浮気が本気になるというのは考えてもいませんでした。
その可能性もあるんですよね・・・
私自身、以前仕事をしていて、またいつか働きたいという気持ちがあるので出産後、しばらくしたら仕事はしたいと思っています。
いざというときに夫に頼らなくても生きていけるよう準備はしっかりしようと思います。
ありがとうございました。

お礼日時:2007/08/04 10:29

結婚して10か月はきついですね。

期間の問題ではありませんが・・・。あなたがわりきることです。
そして子どもを産んだ後、綺麗になって見返してあげなさい。
おしゃれにお金を貢がせたらいいのです。
どの人よりも綺麗になってやると信じて。
そうしたら、逆に男でもできたか?
な~んて思ってしまう。
くっついて離れての繰り返しですよ。
旦那の前では賢く、甘え上手になりなさい。
それでも浮気するのは病気です。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
10か月という新婚の時期にこの状況はつらいです。
でも今は赤ちゃんのためにできるだけ穏やかな気持ちで過ごしたいと思っています。
子供が産まれたら旦那の浮気癖も治るかも・・・というかすかな期待も実はあります。その期待があるから今は我慢しようと思えているのかもしれません。
結婚してからあまりおしゃれにもお金を使っていないので、おっしゃるように子供を産んだ後、がんばってきれいになります!
ありがとうございました!

お礼日時:2007/08/04 10:23

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!