
旦那さんと体の相性が合いません。
3年前に結婚しました。性格も年収もいいし、私が言うのも変ですが完璧な旦那さんで、私のことをとても愛してくれています。実際とても幸せな結婚生活を送っています。ただ、結婚する前から身体の相性が合わないことに気づいていたのですが、未だによくなりません。元彼はみんな相性がよくて、毎日していて、好きな人とはそれが当たり前だと思ってました。今本当に悩んでいるのは、最近になって、好きでもなんでもなかった同級生や、元彼が出てきて毎日誰かとそのような行為をする夢を見てしまうことです。ここで、セフレを探してるつもりは全くないですが、私も色々溜まってると思います。時々、浮気だけでなく身体だけなら元彼に会って満たしてもらおうかななんて危険な考えをもつこともあります。でも、旦那さんのこと大好きなのでそんなことは決してしてないですし、バチが当たるのではないかと思ってます。同じようなことで悩んでいる方、既婚者だけどそのような関係だけの方がいる方、こういうので相性よくなったよとか言う方いたら、アドバイスください。
No.10ベストアンサー
- 回答日時:
身体の相性ってどれだけ単純に気持ちいかどうかってことではないと知りました。
どれだけ心が満たされるか旦那さんを感じるかどうかだと思いました。自分の感性を変えてみました。視覚で楽しむとか、もっと小さなことに気付いて自分の性の新しい発見をするとか、自分で自分をみつめなおしたうえで、旦那さんに対するアプローチを変えました。そしてもっと二人で楽しむようにもっと考えてみてください。何回も繰り返してるうちに、旦那さんですごく気持ちよくなるようになります。私は旦那と三日に一回じゃそれでは発見できなかったので、だいたい毎日して勉強してます。自分をとにかく変えれば大丈夫です!相手任せじゃなくて自分を見つけるの楽しいですよ!
No.9
- 回答日時:
体の満足度を疎かにしてはいけません。
もう枯れきった人たちは精神論かましてきますが、実際問題若く体力気力に満ちている頃の人にとっては本当に悩むところだと思います。
1番いいのは旦那さんの調教ですね笑
No.8
- 回答日時:
身体の相性は、テクニックとかではなく、本当に相性がいい人に出逢える確率は、100人に一人いるかいないかっていう事らしいです。
(根拠は判りませんが)相性合わなければ、我慢か、不倫・浮気するしかないです。
いけない事は皆、男女共に、承知の上で、してます。
してないひとは、我慢しているのでしょう。
どちらも、様々な理由で、離婚したくないためにです。
No.7
- 回答日時:
そういうことが原因で別れる夫婦は少なくないので、体の相性を優先して結婚相手を選ばなかったあなたの失敗ですね。
なぜ「体の相性」を優先しなかったのか、不思議です。「結婚する前から気づいていた」んでしょ?
「年収」を優先しちゃったんでしょうか? 失敗でしたね。
「好きな人とはそれが当たり前」というのは、考え方が甘いと言うか、世の中で起きている不倫や離婚などの記事を読めば、どこにでも転がっている話です。
「好き」でも体の相性が合わないというカップルはかなりの数おられます。
このような原因で離婚する夫婦が相当数おられるということ、セックスレスの夫婦も多いこと、また不倫する夫婦が相当数おられるということからも、体の相性の問題は珍しいことではなく、どこにでもある話だということがわかります。
逆に言うと、それくらいに解決が難しいということでもあると思います。
ご主人は「次から次へと若い女に手を出す」というような方ではないんですよね、きっと。
そんなまじめな男性がテクニックを持っているわけがないじゃないですか。無理を言ってはいけませんよ。
「天は二物を与えず」です。ご主人に性技のテクニックを求めるのは無理です。
あなたも今のご主人で我慢をするのか、それとも離婚してテクニシャンな男性と再婚するのか、どちらかを選ぶしかないと思います。
No.6
- 回答日時:
愛してくれる旦那さんが出来ただけでも幸せですよ。
夫婦は体の相性より生活力や愛情が優先すると思います。 体の満足を優先する事は人生を無駄にしてしまいます。 たまに元カレに会って満たしてもらってください。 そして、後ろめたく思う分、旦那さんを大切にしてあげて下さい。 せっかくの縁を大事にして良い奥さんになって下さい。(元カレと結婚していたら、彼は浮気をするでしょうし、旦那さんほどの甲斐性も無いと思いますよ) ちなみに、旦那さんとの夜には、あまり感じなくても精いっぱい感じたふりをして、もがき、そして高い声を出して下さい。 旦那さんも頑張るようになると思いますよ!
No.5
- 回答日時:
それが原因でもし別れるなら、キツイ言い方ですがその程度のお相手だったのでしょう。
最初から最後までずーっと相性いいまま続くわけないですよ。
だんだんやっぱり質は落ちますよ。
よく言いますよね、結婚して3年で愛は冷めるとか。
自分の性欲>旦那さんへの愛だとしたら、その程度なのでこどもがいないうちに離婚されたほうがいいです。
逆でしたら今のままやっていけるんじゃないかなと思いますが…。
No.4
- 回答日時:
ご質問の中心になる「身体の相性が合いません。
」他は申し分ありません。これではキチンとしたアドバイスは無理でしょう。ご主人と身体の相性が合わないのは分かります。どの様なところが、がどうして会わないのかぐら言ってもらわないと、アドバイスのしようが無い上、ご主人が可愛そうです。結婚前の男に開発されて、その時に覚えたセックスの味が未だに尾を引いているのかも分かりません。あるいは、ご主人の逸物が異常に小さくて役に立たないのかも。更にその逆かも分かりません。相性が合わないというのはあなたの場合、ご主人の技術的あるいは器質的な問題だと思います。何が合わないのかを教えて頂きたい物です。
No.3
- 回答日時:
結婚されて3年…お付き合いされて何年ですか?付き合っているうちに判断すべきでしたね。
旦那さんの事が本当に大好きなら、性欲を満たす為の行動はやめなさい。性欲を満たしたいから浮気(セフレ)をするなら、バレて離婚、慰謝料、信用信頼を失いますがそれを覚悟しておく事です。
自ら身を滅ぼす事はお勧め出来ません。良いこと一つもありませんよ。有るのは地獄絵図です。それと引き換えにしてもヤリたいのな止めません。
浮気などせずに、離婚してから体の相性がいい方を探したらいいのでは?
No.2
- 回答日時:
よく聞く話だね。
還暦近いおばさんでも、過去のときめきが忘れられない人いるから、貴女もそのうち、不倫しそうだね。
動物的な問題は我慢できないからね。
オナニーじゃ、補えないでしょ?
バレないようにね!
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
プロが教えるわが家の防犯対策術!
ホームセキュリティのプロが、家庭の防犯対策を真剣に考える 2組のご夫婦へ実際の防犯対策術をご紹介!どうすれば家と家族を守れるのかを教えます!
-
普通の夫婦はクンニとかフェラチオとかするのでしょうか? 私は8年間結婚生活をして別れた妻にフェラチオ
その他(性の悩み)
-
エロくなってきた妻
セックスレス
-
主人とエッチの相性が合わない
デート・キス
-
-
4
体の相性が良すぎて結婚した人はいますか?
片思い・告白
-
5
SEXが合わない人と結婚
失恋・別れ
-
6
奥さんの体に飽きた人、どうしてる?
風俗
-
7
妻の体に飽きる夫と飽きない夫
不感症・ED
-
8
夫とのセックスの相性があいません。
兄弟・姉妹
-
9
体の相性と結婚
失恋・別れ
-
10
シックスナインって、一般のご夫婦でもするものなの?
風俗
-
11
抱くと情って移りますか?
風俗
-
12
夫とセックスが合わない 別れるのは・・・?
兄弟・姉妹
-
13
妻としかセックス出来ない。。
父親・母親
-
14
結婚において身体の相性はどれほど大事か 20代後半、男です。 性格や価値観の合う彼女がいたのですが、
婚活
-
15
彼女の膣内が気持ち良すぎる。
SEX・性行為
-
16
嫁のクリトリスを2時間近く舐め続けていたら、突然腰や膣がビクビクと動いた後に嫁がぐったりとしてしまい
SEX・性行為
-
17
昨日の晩にスゴくいやらしい体験をしました。 彼と飲みに行った後、、、 風俗店やラブホテルの立ち並ぶ街
その他(性の悩み)
-
18
男性側はセックスでの挿入時、局部にどういう感触を得ますか?
不感症・ED
-
19
夜の相性だけ微妙な人と婚約
プロポーズ・婚約・結納
-
20
男性はHの最中相手の女性の顔を見たがりますか?
SEX・性行為
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
人気Q&Aランキング
-
4
旦那さんと体の相性が合いませ...
-
5
離婚を切り出した当日に妻を抱...
-
6
メンズエステ
-
7
私への気持ちが冷めた夫と修復...
-
8
夫に浮気を疑われて離婚を迫ら...
-
9
旦那えっちの時 キスも前戯も全...
-
10
回春マッサージが嫌なんです
-
11
40代の夫婦ですが夫から離婚を...
-
12
夜の生活で妻から離婚を切り出...
-
13
旦那がソープランドへ。気持ち...
-
14
離婚後の辛さ。 離婚してから3...
-
15
行く気がなくても風俗店のサイ...
-
16
セックスレスです。話し合いを...
-
17
風俗勤務。とても後悔していま...
-
18
不倫相手に彼女が出来ました
-
19
セックスレス、離婚したいです。
-
20
夫の下着収集について
おすすめ情報
公式facebook
公式twitter