dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

体の相性が悪い人と結婚した方いらっしゃいますか?
また、結婚後も相性が良かった人が忘れられないことってありますか?


そもそも、結婚してからの性生活はどの位重要ですか?


ちなみに、相性をよくしようと努力をしてもうまく行かなかった方のご意見を伺いたいです。

よろしくお願いします。

A 回答 (3件)

60代の男です。


私は3回の結婚歴がありますが、体の相性というよりセックスは体と心の相性が合わないと旨くいかないです。

>体の相性が悪い人と結婚した方いらっしゃいますか?

二度目の嫁さんとはあまり合わなかったです。
私の性欲が彼女の頻度を上回っていて、お互いが我慢している状態、私はしたいのを我慢、彼女はしたくないの我慢してする。
これが続くと、他の事も影響が出ます。

>また、結婚後も相性が良かった人が忘れられないことってありますか?

私は男なので女性は分かりませんが、男も女も人によると思います。
私はセックスの相性の良かった女性は、よく覚えていますが、それが忘れられないからどうこうは有りません。

>そもそも、結婚してからの性生活はどの位重要ですか?

性生活が重要と言うより、セックスは欲望にリードされるので、人の本性や我儘もでます。
又相手に対する思いやりや優しさも表れます。
男も女も素がでますので、これが旨く行かないと他の事へも影響が出ます。
そういう意味からすると、重要度は高いです。(セックスそのもではなく、総合的にです。)

結婚生活において、重要なのは相手を思いやり、信頼する事、お互いが尊敬しあえること、そして感謝です。
性生活においても、一緒です。

多くのご夫婦が、性生活より他にも重要なことが有るとおっしゃいますが、それも性生活にアラインしているのです。
お子さんが出来て、歳を重ねてくると中にはセックスしなくなるご夫婦もいらっしゃいます。
そういう方にとっては、体の相性や性生活の重要度は無いに等しいでしょう。

熟年になっても、年金を貰うようになっても、充実した性生活を送っている方も沢山います。
私も今の彼女とは、相性が良く歳も離れている事も有り、週2回~3回は致しております。
ですので、私たちにとっては重要度は高いです。
    • good
    • 18

結婚生活において体の相性が大事と思えるのは、若いうちのせいぜい結婚してから10年目ぐらいまでが限度ではないでしょうか。


加齢とともに男性機能は低下してくるものですし、仕事で疲れていますので毎日毎晩相手にしていられません。女性側にしてみても毎日の家事や育児で疲れて相手にしていられなくなります。

結婚生活においてはそれ以外のたとえば収入面であるとか性格、子供の面倒見、健康面といったもののほうがはるかに重要になってきます。
どんなにアツアツのカップルでも、10年も過ごせばお互いの裸はすでに見飽きてしまってそういう気にはならなくなりますよ。
    • good
    • 5

重要度は確かにいいほうがいいでしょうけど、100%ではないと思います。


半分でも合えばいいのではないかと思います。
それに次第にあってくることも多々あることだと思います。
最初から出来上がっているものだと捉えず、2人で作り上げていくものである面もあります。
あとは、結婚には他にも重要なことがたくさんあります。
そのことだけ考えているのは新婚とそれからしばらくだけかもです。
ちなみに主人は奥手でしたので痒い所に手が届くような状態ではなかったです。
それでもまあ、結婚生活20年近く過ごしています。
相性そのものよりも性に対して淡白な人と毎日でも、いや1日に何度もしたい人との結婚のほうがお互いに苦痛かもです、実際にそれで別れた人がいます。
回数やその間隔が合うほうが重要かと思います。(特に合わない性癖とかがなければ)
まあ回数も次第に減っていくと思いますが。
どちらかが特に性的に開花してしまい、それがかなり重要になった人以外はそれ程重要視しなくてもいいかと思います。
まあ、今だから言えるのかもしれませんが。
それよりもちゃんと稼ぐかとか、借金癖がないかとか、女癖が悪くないかとか、信頼できるかとか、のほうが数十倍も重要ですよ。
    • good
    • 5

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


このQ&Aを見た人がよく見るQ&A