dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

ヤフオクで洋服を落札しました。
かんたん決済にて支払い、到着後商品を見ると
肉眼で確認できるほどの穴が数カ所あいており
返品を希望し取引ナビにて2.3度連絡しましたが返事が来ません。

出品時のコメントにダメージ等の記載はありませんでした。

このままずっと無視されると泣き寝入りするしかないのでしょうか?
たった数千円ですが悔しいです。

A 回答 (6件)

悔しいですね><


その方のページにはノークレームノーリターンと記載されてたんでしょうか?お店からなのか個人からなのか内容ではわかりませんが、
このような場合は返品1週間以内とかの記載がなければ、ほとんどがノークレームノーリーターンで無理かもしれません。
お店だったら応じてくれることはあります。
取引ナビよりも、再度メールをしてみたらどうでしょうか。
お店だったらもしかしていけるかも、個人なら・・・見込みはないかな・・・。
後は評価を下げるしかないですね。
オークションでは泣き寝入りは多いですよ。
私も何度泣いたかwwwそれを理解した上で取引をする方が正解です。
相手の評価もくまなく見て、少しでも評価が悪い場合は私は取引しません。安いから少々だまされてもいいかってくらいの気持ちでないと、
神経質な方にはオークションは向きません・・・。
    • good
    • 6
この回答へのお礼

ノークレームノーリターンや返品についての記載はありませんでした。
「ほとんど着たことありませんが、クローゼットにしまって
ありましたのでご理解ください」とのことです。個人からの出品で、
今までの評価を見るとマイナスはなかったです。
取引ナビでやり取りしていたのでメールアドレスがわからないのです。

これからどうなるか分かりませんが、数千円でよかったです。
悔しいですがいい勉強になりました・・・
ご回答ありがとうございました!

お礼日時:2007/08/06 11:13

No4さんはいつの話をしてるんでしょうか。


個人間の連絡方法は取引ナビでしかできません。
自分でページを見て確認してからコメントすることです。

さて、落札なさったのはUSEDですね?
評価はどうですか?悪い評価はないですか?
(例えば過去に同じようなケースで悪いを受けてるなど)
そういうのがなければ、取引ナビも連絡掲示板(そういえばあったね、コイツ)、
ダブルで連絡。

単純にシカトしてるだけかもしれませんし
(取引ナビだと届いてんのかどうかもわかんないね、ほんと)
見れないだけかもしれない。
もしも、出品を今もしていて、「PCに向かえない」と言う状況が
ありえないとすれば、質問欄から問う・・・のもアリ。

シカトし続けて何週間も経過するのなら
(この間に出品とかしてるなら確信犯だと思いますけど)
悪いで事実を冷静にコメント。
こうなった場合は、泣き寝入りパターン濃厚ですけど、
とりあえずはもう少し様子を見てみてはいかがです?
「限界」はご自分で決めればいいですけど、
不誠実な出品者だと、相応の評価をつけるしかありませんしね。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

USEDの商品です。「ほとんど着用していませんが、クローゼットに
保管していたのでご理解ください」とのことでした。
それを物語るようにかなりタンス臭いです。
評価はすべてよかったです。おとといに数点出品しているので
PCは利用していると思われます。
今日「連絡掲示板」にもメッセージ残しときました。
これであと1週間くらい様子を見ます。
それでもダメなら損した分、節約して生活します・・・
ご回答ありがとうございました!

お礼日時:2007/08/07 17:25

中古品のようですか。


ダメージ等の記載でなく「中古だから~」という様な表現はありませんでしたか?
電話番号の記載はありませんでしたか?
連絡掲示板あるいはヤフーIDアットマークyahoo.co.jpで届く場合があります。
まだ数日で、又返品要求なので戸惑い、対応策を検討しているのかも知れません。
暫くお待ちになってみては。
連絡がない場合でも
評価はまずは「悪い」など付け評価を下げるのではなく、
「どちらでもない」「良い」から付け様子を見ましょう。
評価は後でも変更できます。

NO.4さんの回答について。
メルアドは記載、表示されません。
落札しましたのヤフーからのメールの中~とは出品者が落札通知にコメントを載せるように設定、及びその際にメルアドを記載していた場合の事と思います。
    • good
    • 3
この回答へのお礼

「ほとんど着用していませんが、クローゼットに保管していたのでご理解ください」とのことでした。あいまいな表現ですね。
「虫食いはご理解ください。」という意味でしょうか。
落札後の返信は早かったのでメールチェックしてるはずなのですが・・・
もう少し気長に待つしかないですね。
電話番号はわかります。最悪の場合かけてみようと思います。
参考になりました。ご回答ありがとうございました!

お礼日時:2007/08/06 14:45

NO2の回答の者ですが、


メールアドレスどこかにあるはずですが・・・ないですか??
落札しましたのYAHOOからのメールの中か・・・どこかに・・・
確かあると思うんですが・・・私はいつも不安だから自分からメールするんですよ。
前のメールが削除して調べてあげれないんですが。。。
取引ナビはひとつの手段であって、メールはあるはずなんで探してみてください。
もしかして、ずぼらな方で虫食いに気がつかなかったとか。。。
面倒なら諦めて、評価を一方的に下げるのは、こちらも下げられると損なので、伝えられることは伝えて対応見て評価を下げた方がいいと思いますよ。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

前は出品者情報の所にアドレスがあったと思うのですがそこには
「 Yahoo!オークションでは、個人情報保護の観点から利用者のメール
アドレスを公開いたしません。取引には「取引ナビ」をご利用ください。
(オークションストアとの取引の場合を除く)」って書いてあるん
ですよね~。いつから変わったんでしょうか。

向こうからは発送と同時にこちらに「非常によい」の
評価をつけてもらってます。「まだ受けとってないのに早いなぁ」と
疑問に思ったのですが・・・。
気長に対応を待って見ようを思います。ご回答ありがとうございました。

お礼日時:2007/08/06 13:19

法律的には,



民事で
瑕疵担保請求による代金減殺請求ないし債務不履行責任を問う,というようなことが考えられます。
よく,勘違いされておられますが,
「ノークレームノーリターン」には,なんの法的根拠も効力もありません。
説明と実際の品の状態が大きく違うものであるかぎり,
裁判になって「NCNR」を主張しても出品者が100%負けます。

ただ,それは法律上のお話で,
実際訴えるとお金と手間がかかります。

刑事的には,
詐欺罪等での告訴,告発が考えられますが常習犯でない限り,
警察は動かないと思います。告訴状なら捜査開始義務がありますが,
告訴状もうまく書かないと相手にしてくれないです。

さて,以上を踏まえて,
ご提案ですが,

私は,類似の事案で,

出品者に「あなたには~の(法的な)責任がある。
こちらとしてもトラブルは避けたいので,よくお考えください」
ってメールで解決しました。
これをやってみる。

ダメなら,
(1)被害届を出す(警察,無料です)
(2)Yahooカスタマーセンターに被害届を出したことを伝えたうえで,
 協力を求める(捜査になったらYahooにも捜索,差押え行きますよ~)
こんなもんでどうでしょうか。ご参考まで
    • good
    • 3
この回答へのお礼

専門的なご意見ありがとうございます。もう少したって
連絡が来ないようであればちょっと強めに対応したいと思います。
それでダメなら評価で意見してみようかなと。
今の所、低姿勢でお願いしているので・・・。
大変参考になりました。ありがとうございました!

お礼日時:2007/08/06 13:15

腹が立つのは当たり前ですが、2,3日ですからもう少し待ってみて反応がないようでしたら、詐欺報告やそれなりの評価(この場合文句w)をして被害者を減らすことに努めましょう。



以前このようなものをYahooに問い合わせてみたところ、警察に届け出るのは自分で、残念ながらYahoo側は何もしてくれませんでしたよ。かわいそうですが、自分ではほぼどうしようもできないのが現状です…。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

そうですよね。虫喰いだらけの服を部屋に置いておくのが嫌で
焦ってました。もう少し待ってみようと思います。待ってだめでしたら
評価を下げて報告します。お金は・・・諦めます。
早々のご回答ありがとうございました!

お礼日時:2007/08/06 11:02

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!