
No.5ベストアンサー
- 回答日時:
私の経験上から清水寺は夕方5時以降でいいと思います。
なぜなら坂道が多くてしんどいから。
夕日の中を歩くととてもロマンチックだから。
となると、清水寺から遠い金閣寺や龍安寺は午前中に回りましょう。
そして、阪急嵐山から河原町まで電車で行ったら清水寺まで
歩いて行けます。
清水寺に行くついでに京都の鴨川を眺めて祇園を通って八坂神社を
お参りしたらいいと思います。
私なら銀閣寺、三十三間堂は外します。
全部回るのはちょっと難しいから。
一番のおすすめはやっぱり清水寺です。
ほんとに暑いので体に気をつけてください。
ご回答ありがとうございました!
アドバイスを参考に清水寺は最後行きました。
清水寺を最後にいくことでスムーズにまわることができました。
計画を見直して今回は金閣寺と龍安寺、三十三間堂は
あきらめ、計画を大きく変えましたが、ゆっくり回ることができて
よかったです。
ありがとうございました。
No.4
- 回答日時:
私もバスを使った場合、銀閣寺から金閣寺に行く所でタイムアップに
なるような気がします。京都は東西移動が妙に時間のかかる町なので。
京都の雰囲気は東半分で充分楽しめますから、西半分の金閣寺以降は
今回キャンセルしたほうがいいと思いますよ。清水寺から銀閣寺への
経路上には三年坂・八坂神社・琵琶湖疎水・哲学の道など、それだけで
充分観光に値するスポットも少なくないですからね。
それに京都の夏は物凄く暑いですから、多分銀閣寺あたりで、HPも
限りなくゼロに近くなって、バテで動けなくなると思いますし。
ご回答ありがとうございました!
おかげさまで充実した旅になりました。
銀閣寺と金閣を両方まわるのは厳しいということで
もう一度,計画を見直して一度行ったことのある金閣寺は今回
あきらめて銀閣寺にしました。
ゆっくりまわれてとても満喫することができました。
ありがとうございました。
No.3
- 回答日時:
残念ながらすべてをまわるのは、バスでは時間的に絶対無理。
移動時間を無視して拝観所要時間だけを書くとざっと
三十三間堂 30分
清水寺 60分
銀閣寺 60分
金閣寺 60分
龍安寺 60分
昼食 60分
ーーーーーーーーーーーーーーー
合計 5時間30分
これは、駆け足で拝観したのと同じ状態です。
その他、乗り物からの徒歩の移動時間や、乗り物での移動時間 休憩、お店まわりなど一切含まれていません。
貸切タクシーだと可能性はありますが、都度、流しをひらってなら、それも無理でしょう。
ご回答ありがとうございます。
確かにバスがすぐきて渋滞しなくて
バテずにまわること前提に
きっちり予定を組みすぎました。
もっとゆとりをもってゆっくりまわれるよう
予定を見直したいと思います!
No.2
- 回答日時:
行きたい場所を地図に落とせばお分かりのとおり、嵐山、北部、東山にまとめられるでしょうか。
基本形は東北西か西北東でバスで移動になります。ただ北部の優先度合いが低ければ、東西北、西北東になりますね。200番台の市バスになりますが道は広いので、大きく渋滞はしないでしょう。ただし、河原町に行くバスはご注意を。ここは絶対渋滞します。阪急か地下鉄を使いましょうね。
ご回答ありがとうがざいます。
京都は見所が多く、いろいろ行きたいと
ちょっと欲張りすぎたかもです。
行く場所、地域などをもう一度
見直してみたいと思います。
ありがとうございました。
No.1
- 回答日時:
こんにちは。
京都の位置でいうと京都駅から北をみて、三十三間堂と清水寺は右側、銀閣寺は右上、金閣寺、龍安寺は左側って感じなので、
三十三間堂→清水寺→銀閣寺→金閣寺→龍安寺
龍安寺→金閣寺→銀閣寺→清水寺→三十三間堂
どちらかの順番がいいのではないでしょうか。
(実際は御所から見てなので、銀閣寺方面は左京区、金閣寺方面は右京区と反対になってます)
京都の真夏の暑さはとても暑いです。水分補給を忘れずに。
後、バスはいろんな方面へ出ていますので、何番に乗るのかなどチェックはしておいた方がいいです。運転も意外に荒いので座れない場合はしっかりポールなどに捕まって下さいね。
また、京都の道は渋滞しやすいです。ゆとりのある時間設定をおすすめします。
楽しい旅行になればいいですね。
早急な回答ありがとうございます!
龍安寺、金閣寺を最後のほうに見たいので
三十三間堂のほうからまわってみようと思います。
参考になりました。
中学の修学旅行以来なのでとても楽しみです。
京都は盆地で暑いと聞きました。
こころして行ってきます!
本当にありがとうございました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
京都旅行のアドバイスをお願い...
-
二条城のまわり走るのと歩くの...
-
京都に詳しい方!お願いします!
-
京都 観光地の所要時間
-
銀閣寺から伏見稲荷大社へのル...
-
同志社大学京田辺キャンパスへ...
-
今度京都行くんですけど、清水...
-
京都旅行、一日で回れるでしょ...
-
京阪三条駅から五条通りまでの...
-
清水寺ってどのくらいの時間で...
-
清水寺のレーザーの演出の意味
-
犬と京都旅行
-
11月中旬京都旅行で、瑠璃光院...
-
京都駅近くのおススメホテルを...
-
京都の北野天満宮までの行き方...
-
京都駅から八幡市文化センター...
-
金閣寺の3階建、銀閣の2階建て...
-
京都蹴上駅
-
大阪でクリスマス
-
清水寺から徒歩で山科への道
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
錦市場から清水五条駅までは歩...
-
銀閣寺よりも金閣寺の方が人気...
-
二条城の観光所要時間は?
-
京都へ観光行きたいと思っています
-
二条城のまわり走るのと歩くの...
-
京都の観光プラン アドバイス...
-
京都・効率のいいルートで悩ん...
-
京都観光の順番に悩んでいます...
-
70代両親と奈良・京都旅行のコ...
-
修学旅行に京都へ行くのですが...
-
金閣寺から南禅寺に行きたいです。
-
京都 寺巡り
-
百万遍から銀閣寺までバスで行...
-
京都旅行2泊3日で京都旅行に行...
-
<京都>永観堂から哲学の道を...
-
二条駅から二条城前駅へ
-
京都観光 1日でまわる事は可...
-
ルートを教えて下さい
-
京都・嵐山の観光
-
修学旅行in京都のプラン
おすすめ情報