
家の中にCD・MDコンポが無いため、音楽を聴くときはいつも2階のパソコンをつけてリアルプレーヤーから聞いています・・・
なので、どこでも聴けるように、夏休み中に持ち運び可能な(iPodやウォークマンなど)のを買おうと思っているのですが、できればずっと使っていくつもりですので、買った後に「あっちのほうが・・・」のような感じになるのは嫌なので(自分勝手な質問(アンケート)ですみません)OKWaveを利用している(?)みなさんに少しだけ協力していただこうと思いました・・・。
★アンケート★
みなさんが今まで使ってきて、1番使いやすく機能も優れていると思う物を教えていただけないでしょうか?
できればその品番、長所、短所まで・・・
予算は・・・計算にいれなくてもいいです【笑】
よろしくおねがいします。
No.6ベストアンサー
- 回答日時:
私の独断と偏見で選べば、COWONの製品になります。
当初はiPod(第二世代)を使ってましたが、主に音質が気に入らず、店頭試聴などの結果、COWONに落ち着きました。
音質の評価は主観が中心になります。
よく、ヘッドホンを変えれば向上すると言う方がいますが、一理あるとは言え限度問題ではないか、というのが私の考えです。
いくら向上が望めたとしても、1万円以上、下手すれば本体値段と同額くらいの高価なヘッドホンに変えた末に向上したとしても私は無意味だと思ってます。
本体は滅多と故障しませんので、少々割高でも好みの音質が聴けるのであれば出費しても良いと考えてますが、ヘッドホンは私にとって「消耗品」であり、一年を待たずして突然故障する事もありますので、そうそう高価な物に手を出そうという気にはなれません。
私にとってヘッドホンの価格妥協線は3千円以下になりますので、本体の価格差が1万円程度で好みの音質が聴けるのであれば、その組み合わせで本体を選んでます。
今使っているのが、iAUDIO M3LとヘッドホンATH-CK5です。
私は低音重視なので、ここ二年ほど↑の組み合わせで落ち着いてます。
どちらも生産完了品なので若干入手し難い反面、在庫があれば安い価格で出回ってます。
とは言え、余り普及していない機種を最初に選んでしまうとトラブった時のサポートなどが難しい事がありますので、初めて使うのでしたら普及度が高い製品を選んだ方が良いです。
その上で、不満が出てから選び直した方が、後々ご自信に合った良い製品を選べると思います。
No.7
- 回答日時:
iPodに一票です。
音質がいいのと、デザインがいいことが魅力です。それに安いですし。。暇つぶしにゲームなんかも入ってます。ただ、液晶保護シートとか、付属品の値段がべらぼ~に高いのが落とし穴です( - -) =з
次点はこれbictorのこれ↓
http://www.jvc-victor.co.jp/audio_w/portable/xa- …
これは1GBですが、2GBもあります。操作が簡単、基本機能が充実、PCがなくてもCDプレイヤーのイヤホンジャックから録音できる(音質もいい)のが利点です。
ちなみにソニーのウォークマンはやめといたほうがいいと思います。一ヶ月で壊れた上、保障品も半年で壊れました(笑)同じ意味で中韓の会社も…。
No.5
- 回答日時:
意外と盲点だったメーカー。
http://www.sandisk.co.jp/
http://www.sandisk.co.jp/retail_sansae200.html
ここのIPODもどきを息子が使っているが、なかなか高機能でリーズナブル。
No.4
- 回答日時:
creativeのMuBo2FMを使ってます。
イコライザ付きで、充電も結構長くて良い。
短所は強いて言うなら、もう売っていないこと…
聞くだけなら999円プレーヤもよかったかな。
No.3
- 回答日時:
総合するとiPod nanoです。
プレイヤーというのは必ずPCのソフトが必要ですが、日本のプレイヤーが対応するソフトは遅くて使いにくいのが殆どであり、iPodの対応するiチューンにはとうていかないません。
操作性も優れており、充電も24時間持ち音も良く、殆ど問題ありません。小さな弱点もチラホラありますが、それを上げたらiPod以外のプレイヤーの方が目立つので、消去法で残るのはiPodかと思います。
それと、どのプレイヤーもバッテリーに限界があるので、1~2年で交換(5000円くらい)か買い替えという形にはなりますよ。機械は消耗品ですし、傷もついてやがて破損という形にならざるを得ませんから、高すぎるプレイヤーやイヤホンもお勧めできないという点でも、iPodが良いかなと思います。
確かに・・・弱点が少なめってことでiPodを第一候補で考えてみます。
詳しい説明、とても参考になりました!!
ありがとうございました!
No.2
- 回答日時:
今使ってるのはNW-A608
http://review.kakaku.com/review/01307211185/
NW-A608が壊れたら(壊れないと思うが)、次に欲しいと思ってるのは
曲を入れ替える必要のない
iPod MA444J/A ホワイト (30GB)か
http://review.kakaku.com/review/01309511766/
電池をあまり充電しなくてよく、軽く、振動に強い
容量が少ないのが不満ですが・・
NW-A808 バイオレット (8GB)です。
http://review.kakaku.com/review/01307211875/

No.1
- 回答日時:
ポータブルの場合「充電」と言う問題が出てくるので、「ずっと」は使えないですよ。
う~ん…やっぱりiPod?
音質が悪いと言われますが、それは純正で聞いた時の話。
iPodはイヤホン次第で面白いようによくなります。
充電も24時間は持ちます。これでも長くなりました。
iTunesの使いやすさは、相変わらず他社の追随を許しません。
ホイールも相変わらず使いやすいです。感度も良好。
周辺パーツの充実具合は群を抜いてるので、「自分だけのiPod」を作る事も可能です。
私は、第2世代iPod nano(8GB)を使ってます。
百聞は一見にしかず。ここで聞くより、家電量販店で実際触った方が早いですよ。
私はiPodをすすめますが、あなたにiPodが合うかはわかんないんですから。
詳しい説明ありがとうございます!
確かに、画像等では実際に持ってみたときの感覚などつかめないし、やっぱり1度家電量販店に行ってみようと思います。
参考になりました!!
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- YouTube 何故買わないの分かっててもCDを出すんでしょうか 10 2021/12/25 16:58
- その他(買い物・ショッピング) 初回登録系のクーポンって家族1人ずつ登録して利用する分には不正扱いにはならないですよね? タワレコの 1 2023/08/11 13:57
- iPod・ウォークマン・音楽プレーヤー 外では何を使って音楽を聴いていますか?ウォークマン?スマホ? 3 2022/10/18 21:59
- オンラインゲーム スプラトゥーン2 使用するブキについて 1 2022/02/01 22:16
- バッグ・財布 女子大学生が持つ財布のブランドについて 5 2021/12/23 11:10
- 中古パソコン ヤフオクで中古PCパーツで組み上げようかと思うのですが、どう思いますか? 9 2021/12/28 19:52
- 会社・職場 スマホいじれない時間の暇の潰し方 4 2022/02/05 16:21
- メイク ファンデーションって寿命どのくらいですか 2 2021/12/23 18:03
- その他(パソコン・スマホ・電化製品) 機械ものの、それぞれの修理代、おおよそいくらか教えてください 3 2021/12/23 20:02
- ルーター・ネットワーク機器 Wi-Fiルーター購入のアドバイスを頂けませんか 8 2022/02/06 15:24
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
ポータブルCDプレーヤの音質
-
ヘッドフォンをPC、テレビ両...
-
WindiwsXPで使えるi...
-
ヘッドホンを探してます。
-
低価格で音の良いヘッドホン教...
-
ジョギング中に音楽が聞きたい
-
SONY E507と iPod mini
-
WALKMAN NWーZX300にポタアンっ...
-
髪型が崩れないヘッドホンって...
-
音質向上させるには
-
最高のヘッドホン「センバイザ...
-
MP3プレーヤーを買い換えたい
-
お勧めのヘッドホン教えて下さい。
-
なるべく安くて性能の良いヘッ...
-
ヘッドフォン
-
ワイヤレスのイヤホンは音が悪い?
-
どのヘッドホンが良いですか?
-
音質のいいヘッドホンを教えて...
-
軽いヘッドホンを探しています
-
別売のヘッドホンを買うべきか...
おすすめ情報