
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
基本的に同じです。
違いといえば製品によってはジャックが違うだけです。
テレビは基本的にミニジャックですが、モニター用などは標準サイズですね。
HP-RX900はミニプラグですからそのまま使えます。
ただテレビは視聴位置が遠いのでケーブルの長さが十分かはべつです。
場合によっては延長コードを使う必要がありそうです。
No.3
- 回答日時:
>これらのヘッドフォンは、PCでもテレビでも音質に変化なく使えるのでしょうか??
もちろん音質も変化無く問題なく使えます。
本体のコード長が3.5mなのでTVへは延長ケーブルが必要ですね。
私もヘッドホーンを持っていますが、けっこう重く感じ鬱陶しいものですよ。
また孤独感も有りますので、あまり使っていません。
必要の時はインナー型を使用する方が多いです。
No.1
- 回答日時:
まったく一緒です。
差込口が違う場合が昔はあったんですけど今は一緒です。
ただ、PCはあまりイイ音は出ないことが多いので、もったいないから安物をPC用といって売っている場合が多いです。
ぼくは耳の感触を重視するので一個のヘッドホンですべての機器を切り替えて使っていますが、トラブルになったことはありません。
あと、いまどきのテレビは携帯電話やウォークマンなどの情報家電と一緒で、ほとんど内部は機能をしぼったパソコンですよね。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
ロック、JAZZ向きなヘッドホン
-
win10でイヤホンを外した時に消...
-
婚活バーに行くのに、ヘッドホ...
-
ヘッドホン出力とライン出力の...
-
ヘッドホンの耐久度について
-
モニターヘッドホンって普通に...
-
長年使っているヘッドホンコー...
-
ヘッドホンって必ずと言ってい...
-
ライン出力のある、小型のカセ...
-
ヘッドホンに磁石は良くないで...
-
実家のテレビのことです。 ハイ...
-
ヘッドフォン端子が合わない場...
-
PCのヘッドホンジャックにプラ...
-
インピーダンス
-
RazerKrakenをpcにさしたら、音...
-
ps4についてps4の音を高音質で...
-
ps4でfpsするためにヘッドホン...
-
USB接続のヘッドホンと普通...
-
ヘッドフォンから「ブツッ」「...
-
重低音のすごい安価なヘッドホ...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
ヘッドフォンをPC、テレビ両...
-
ヘッドホンって100匀にある300...
-
ヘッドホンを買う時どう選べば...
-
新しいwalkman を買おうか迷っ...
-
WALKMAN NWーZX300にポタアンっ...
-
ポータブルCDプレーヤの音質
-
ヘッドホンのイヤーパッド(自作)
-
なるべく安くて性能の良いヘッ...
-
密閉型のヘッドホンについて
-
ヘッドホンで高音質でCDを聞...
-
ヘッドホンアンプとDACの複合機...
-
AppleはBluetooth接続でイヤホ...
-
ヘッドホン
-
PCとヘッドホン
-
ロック、JAZZ向きなヘッドホン
-
写真は、YouTubeをスクショした...
-
skinnydipとfrends
-
win10でイヤホンを外した時に消...
-
ヘッドホンをBluetoothに接続出...
-
婚活バーに行くのに、ヘッドホ...
おすすめ情報