dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

五日程前からイギリスに来ているのですが、初日から腹痛と下痢が治りません。到着した日の夜から次の日にかけては頭痛と発熱もしました。こっちに来てからはヴォルビックやオレンジジュースを飲んでるので水道水を飲んだりはしていません。正露丸を飲んだりはしているのですが、あまり効果はありませんでした。こっちに長く住んでいる方に相談してみたのですが、水が合ってないんじゃないか?と言われました。日本でもヴォルビックは飲んでいたのですが何ともありませんでした。日本とイギリスでは同じミネラルウォーターのメーカーでも水質が違ったりするのでしょうか?それとも他に何か原因があるのでしょうか?イギリスには一ヶ月程、滞在するので早く治したいです。
何かアドバイスがあれば宜しくお願い致します。

A 回答 (3件)

どうして病院へ行かれないんですか?


長く患うと面倒なことになりますよ。
ちなみに、水質の違いと言うのは硬質か軟質か、ということではないですか?
欧州の水はミネラルウォーターでも基本的には硬質です。
だからといって腹痛の原因になるとは考えられませんけど。
病気の時は食事も大切、ピカデリー近辺に日本食売ってますよ。
こういうときは日本食も大いに薬のような効果を見せます。

ただし、早く病院へ行きましょう。残りの滞在期間のためにも早く治してくださいませ。
    • good
    • 0

こんにちは、具合はいかがですか?



とりあえず私はイギリスのミネラルウォーターでそのような症状にはなったことがありませんが。。。。留学中、原因不明の発熱が続いたり、原因不明の発疹ができたりして、日本の病院にかかりました。

旅行保険に加入されているならそこに記載があるはずですが、できれば病院に行った方がいいですよ。

参考:
ロンドンの日本の医者
・ロンドン医療センター
http://www.iryo.com/
・121 ハーレーストリート 日本人クリニック
http://www.iryo.com/121.html
・ジャパングリーンメディカルセンター
http://www.japan-green.com/
    • good
    • 0

売っているミネラルウォーターは同じだと思いますよ。


メーカーが同じなら。
ボルヴィックはフランスの水ですし・・・・。

海外旅行保険に加入されているなら連絡先が書いてあると思うので、連絡して診察を受けられては?
ただの疲れや何かで放っておいて治るなら良いですが、重くなると何ですし。
ここで尋ねてもはっきりした診断は誰も下せませんから、もしいつもと何か違う感じがするなら病院に行ったほうが良いと思います。
行ってみて「ただの疲れでしょう」だったらそれはそれで安心できますし。

下痢とか腸炎など。
http://www.j-medical.net/dig001.html
http://www.j-medical.net/dig007.html

ちなみに私はある夜(日本でですが)、急激にひどい腹痛がして血が混じったような下痢をして、熱もちょっとあり、翌朝もなんとなく変なので病院に行ったら、虫垂炎(いわゆる盲腸)と言われました。
手術はしなかったけど点滴入院しました。
こんな場合は放っておくとまずいですよね。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!