
A 回答 (3件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.3
- 回答日時:
回線・スペック問題でしょうね。
自分もカクカクはなります。
C2D E6700
8800GT
光 100M(実際40~60M)
このスペックでもカクカクですね。
もしかするとグラボが熱暴走してる可能性もありますね。
自分はグラボ変えたらある程度落ち着きました。
それでもまだ重い時があるんですがそういうときはファイヤーウォール等切ってやってます。
回答になってないかもしれませんが参考になれば幸いです。
No.1
- 回答日時:
スペック上げるしかないです。
CPU、メモリともに貴方の倍のスペックのマシンを持っていますが、
カクカクはします。また、回線の問題もあります。
100Mbps程度じゃ最早足り無すぎとの声もあります。
しかしながら、上を見るとキリが無いのでどこかで妥協する必要があります。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
ISDN回線とパソコンの性能
-
xvideo動画が見れなくなった ど...
-
JavaScriptで動画を違う端末で...
-
ABEMA TVでアニメを見ていてス...
-
動画を購入する時にHD版と通常...
-
YouTubeについて
-
YouTubeのショート動画でのこと...
-
Windows10搭載の画面録画 容量...
-
You Tubeの注目の返信とは?
-
CD-Rに入れた動画をテレビで見たい
-
Pornhubの広告の女性の名前を知...
-
動画を再生すると音声がプツプ...
-
”nup”ってどう訳す?
-
ニコニコ動画のコメント速度
-
Googleドライブで検索した動画...
-
漫画喫茶でダウンロードしてき...
-
250が310へアップした場合、何...
-
bgmについての質問なんですが「...
-
Youtube動画の「進行状況バー」...
-
ホームページビルダーで動画を...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
ISDN回線とパソコンの性能
-
動画の音と画像がプチプチ途切...
-
xvideosを見てると途切れます
-
ノートパソコンを購入したので...
-
YouTube動画をサクサク見るのに...
-
このスペックで動画がカクつく...
-
パソコンの動画再生時の動きが...
-
動画がうまく見られないのです...
-
Windows Media Player10で動画...
-
YouTubeについて
-
xvideo動画が見れなくなった ど...
-
動画を購入する時にHD版と通常...
-
ABEMA TVでアニメを見ていてス...
-
JavaScriptで動画を違う端末で...
-
Youtubeを保存したい場合どんな...
-
YouTubeのショート動画でのこと...
-
動画サイトTokyoMotionについて
-
動画の保管法
-
Windows10搭載の画面録画 容量...
-
AVって、スマホとパソコンだと...
おすすめ情報