
一昨日までは正常に再生されていたのですが、昨日から動画を再生するとプツプツ聞こえるようになって困っています。
動画は普通に再生されるのですが、音声のみ途切れる感じです。
PC自体が8年前のPCなのでいつ壊れてもおかしくない状態でして・・・
普段はモニターの端子にイヤホンを挿しているのですが、イヤホンが壊れたのかな?と思いイヤホンを抜いて再生してみてもダメでした。
そこでモニターのイヤホンジャック?をPCから抜きPC本体にイヤホンを挿してみたのですが、これもダメでした。
なのでモニターのスピーカーとイヤホンの故障ではなくPC自体に問題があると思うのですが、どのような対処をすると解消されるのでしょうか?
現在のPCは2004年発売のVAIO VGCーHX52B7です。
OSはWindowsXPです。
来月、または再来月に新しいPCを組むので組むまで我慢すればいい話なのですが、直せるなら直したいので質問させていただきました。
~追記~
先ほど同じ質問をしたのですが、その後自分で調べてわかった点がいくつかあるので先ほどの質問を消去し、また質問させていただきました。
まずデータフォルダに動画が入っていないので動画は試していませんが、iTunesで音楽を再生してみると問題なく再生されました。
なのでPC本体の故障ではないと思います。
そしてネット回線がいけないのかな?と思い速度を調べてみました。
(http://www.usen.com/speedtest02/index.html)
24,496Mbps クロヒョウ級でした。
これが速いのか遅いのかわかりませんが回線も問題ないと思います。
そして動画サイトがアクセス集中で重いのかと思いいくつかの動画サイトを試してみました。
YouTube・ニコニコ動画・anime44
全てダメでした(音声以外は問題なし)
もう原因がさっぱりわかりません。
回答よろしくお願いします。
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
今日は。
↓参考になりませんか。
[Windows XP] 音楽CDやDVDビデオ再生時に音飛びや映像のコマ落ちが発生する
http://qa.support.sony.jp/solution/S020308000975 …
参考まで。
参考URL:http://qa.support.sony.jp/solution/S020308000975 …
この回答への補足
いろいろと試した結果。
Google Chromeで動画を再生すると音声が遅れるみたいで・・・
Internet Explorerで再生すると問題なく再生されました。
なのでブラウザに問題があるのかな?と思いとりあえずGoogle Chromeのキャッシュを消去したところ無事に直りました。
お騒がせしてしまい申し訳ございません。
この場合どちらをベストアンサーに選べばいいのかわかりませんでしたが、一応光学ドライブからヒントを頂けたのでベストアンサーに選ばせて頂きます。
回答ありがとうございます。
URL見てみました。
見てみましたがどうやらこれは光学ドライブ関係の事っぽいですね。
光学ドライブにCDまたはDVDのディスクを入れてそのディスクに汚れなどがあった場合にドライブの転送モードの設定が変わるそうです。
PCに詳しくないのでよくわかりませんが、この場合は光学ドライブの転送モードが変わるという事なので僕の症状とは関係ないように思えるのですが・・・
僕の場合は動画サイトでの音声の途切れなのでドライブとは関係ないと思うのですが、関係してくるのでしょうか?
一応試してみます。
回答ありがとうございました。
No.1
- 回答日時:
カタログを見るとCeleron D335、RAM256MBです、さすがにIE8や他のブラウザにしてもメモリ不足でしょう。
こればかりは仮想メモリで動いている状態なので、仕方ないことです、動画がコマ送りや、映らずに音だけとならないだけまし、と言えるスペックです。
回答ありがとうございます。
メモリは1GBみ積み替えました。
今までは問題なかったのにある日突然すべての動画サイトで同じ症状・・・
そのような事はありえるのでしょうか?(動画サイトがメンテなどで重くなるとしても複数のサイトが同じ日にメンテをしているわけではないので全てのサイトで音声がプツプツなるのはおかしいと思います)
回答ありがとうございました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- その他(AV機器・カメラ) 動画音声の「一部」がモノラルオーディオだと再生できない 2 2022/11/26 20:18
- Windows 10 前回の質問の続きです。 あの後、システムのエラーが疑われたのでインターネットで調べて、ドライブのチェ 1 2023/05/21 23:55
- デスクトップパソコン 「自動修復でPCを修復できませんでした」と表示されPCが起動しないのですが対処法はありますか? 5 2022/05/13 09:16
- Windows 10 PCでゲームをやるとPC再起動必須のフリーズになります 4 2023/02/17 11:29
- モニター・ディスプレイ 長文です。デスクトップPCのHDMI入力機能について 4 2022/09/20 17:58
- Windows 10 再起動後 Pinが使用できず、PC(windows11)にサインインできない 3 2022/08/30 20:53
- Windows 10 Windows10 の設定?について (長文ですがよろしくお願いします)m(_ _)m 3 2022/05/14 12:22
- スピーカー・コンポ・ステレオ 音響について質問お願いします。 PC→MDRーDS7500(ソニーのデジタルワイヤレスサラウンドヘッ 2 2022/09/03 15:58
- モニター・ディスプレイ ワイドモニターの解像度が合わずMacの画面が横に伸ばされて表示されてしまう 2 2022/08/09 07:53
- BTOパソコン 数時間使用しない状態からPCを起動に失敗後、 自動修復画面で再起動をすると正常に動き出す 3 2022/09/26 22:01
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
you tubeのコントロールバーが...
-
xvideo動画が見れなくなった ど...
-
iphoneで動画が撮影できない
-
動画を再生すると音声がプツプ...
-
ダウンロードサイト
-
僕の iPhoneはiPhone xs maxな...
-
動画再生の、こんな機能の名称は?
-
パソコンでYouTubeの動画を再生...
-
AVって、スマホとパソコンだと...
-
SafariでHTML5再生
-
「コーデックが見つかりません...
-
windowsムービーメーカー 連続...
-
Googleドライブで検索した動画...
-
ニコニコ動画が動きません(><)
-
ロシアの動画共有サイト『mail....
-
動画BIGROBEとGyao
-
動画が途中で再生できない現象
-
ニコニコ動画、再生中のバグ?
-
yutubeの動画2つ同時に再生は...
-
sdカードに関する質問
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
AVって、スマホとパソコンだと...
-
Googleドライブで検索した動画...
-
xvideo動画が見れなくなった ど...
-
Youtube動画の「進行状況バー」...
-
you tubeのコントロールバーが...
-
wifiを繋いでいるのに画質が悪...
-
10分の動画を1.5倍速で再生した...
-
「コーデックが見つかりません...
-
なんか、世の中ホントにズルい...
-
緊急です!!(女性の方は?注意...
-
iMovie ビューアが全面緑色にな...
-
PowerPoint で動画を再生中に表...
-
YouTubeで身に覚えのない履歴が...
-
ニコニコ動画で勝手に他動画ペ...
-
YouTubeで登録チャンネルの動画...
-
ロシアの動画共有サイト『mail....
-
Celeron M 520 から上位モデ...
-
ニコニコ動画が音割れします。
-
漫画喫茶でダウンロードしてき...
-
YouTubeプレミアムにも入って、...
おすすめ情報