

結婚8ヶ月の20代前半女性です。
何度も読み返して書き直したのですが、解りづらいところがあるかもしれません。
夫に「休みの日は一緒にいてやってるのに」と言われてしまいました。
喧嘩の最中だったので本心ではないかもしれませんが、
破裂寸前の風船みたいな心境だった私の心が一気にしぼみました。。。
夫の友人は全員独身で彼女すらいない人ばかりなので、
「本当は友達と遊びたいのを我慢して妻と一緒にいてやってる」のかもしれません。
一緒に遊んだらいいんじゃない?と思われるかもしれませんが、
私はその友人達からあまりよく思われていないので、難しいと思います。
(付き合っている時から、無視されたりしています・・・)
そういったこともあり、他の友人や仕事の付き合いなら送り出せるのですが
その友人達に限っては気持ち良くは思えず、喧嘩になったりもしていました。
今回も、そのことが原因での喧嘩です。
連休はなく、勤務先も遠いので平日は仕事に始まり仕事に終わります。
なかなか遠出はできませんが、休みの日に一緒に過ごせるのが幸せでした。
だけど夫にはそれは義務であり、苦痛だったのかも・・・と思えてきて、
自分だけが空回りしていたように感じられて悲しくなってきました。
まだ私自身の恋人気分が抜けていないせいもあると思います。(子供はいません)
夫には何も言い返せませんでした。
友人と遊ぶ時は「遊び」で私とは「生活」なので比べるのが難しいとは思いますが
私って一体何なんだろう・・・と色々考えてしまいます。
既婚の方、妻(夫)とは義務感から一緒に過ごしていますか?
結婚したらこれが普通なのでしょうか。
No.6ベストアンサー
- 回答日時:
結婚3年目です。
休日は特にストレスを感じず一緒にいます。
結婚しているというのに毎週のようにデートに行きます。
一人より二人のが楽しいです。
お互い、どちらか一方の会社が休みの場合、休みが取れる場合は休んでしまうことが多いです。相手に「休んでよー」などと要求することも無く、どうせなら休んじゃおうかな、と自主的に仕事の都合をつけてしまうのです。
どちらかの友人に合う時も、一緒してしまうことがすごく多いです。ただ、何らかの理由があって一人で行きたい場合は、特に揉めもせず「楽しんできてね」と別行動ですけれど。
な、なんだか自分がのろけているような気分になってきました。。。
こんな話が参考になるか分かりませんが、ご参考まで。
なお、私の両親も似たような感じですが、お互いのコアな趣味に関しては不干渉のようです。
素敵なご夫婦ですね。(旦那様側でしょうか??)
3年目くらいになると、だんだんと倦怠期っぽくなってきそうですが、
とても素敵で、羨ましいです。
友人との場合も、一人で行ける日もあれば一緒の日もある・・・というような選択肢があれば
もうちょっと気分的に違うのかもしれません。
これからもお幸せにお過ごしください。

No.9
- 回答日時:
>「休みの日は一緒にいてやってるのに」
そう言われてしまうと辛いですよね。
心中お察しします。
さて、ご主人のこの言葉の背景には
”友人の誘いを断っているのに!(自分も友達と遊びたい、断るのが大変などの理由を含む)”
というのがあると思うのです。
でも、どうしても行きたい遊び?なら、奥様にお話するなりなんなりして調整して行けばいいんですよ。結婚しているということは相手がいるということなのだから、多少面倒なのは仕方がありません。そこまでしないということは、それほど行きたくないことだということです。
それを奥様にあてつけのように言うのは、ご主人の傲慢です。
また、ご主人が”奥様に気がねせず気分が向いた時に遊びに行きたい”というのであれば、これはもう独身気分が抜けていませんよね。そのうち変わると思うので、気長に待つしかないような気がします。
この回答への補足
夫には「(友達と遊びに行ったりするのが)嫌なときは言ってね」と言われます。
でもいざ「嫌だ」というと、不機嫌になったりして口を聞いてくれなくなります。
後から「嫌だったなら嫌だって言えばよかったじゃん」とは良く言われます。
夫がどこかへ行く時は、せっかくなので私も友人と出かけますが
(都合により)私の方が遅くなったりすると電話が頻繁にかかってきたりします。
盛り上がっているので出られないと、怒られますが
逆にこちらからメールしたり電話したりすると、返事はありません。。。
きっと半分本心、半分勢いだったと思います。
私自身も薄々「そう思ってるんだろうな~悪いかな・・・
でもまだ新婚だし、一緒にいたいしなー」と甘く考えていました。
夫は独身時代は「さぁ行こうぜ!」みたいな感じで集合かけて遊んでいたみたいなので
今みたいな生活はやはり苦痛なのかもしれません。
ご回答ありがとうございました。

No.8
- 回答日時:
既婚男性です。
義務感も半分はあります。妻が居る時はどうしても二人の時間が優先になります。しかし一人で羽伸ばしたいと思うことも結構あるのです。私が休日で妻が仕事に出てると、これ幸いとばかりに羽伸ばしますが、、、じゃあ何するのかというとネットしたりゴロゴロしたりです(笑)
もちろん一人より二人がいいと思うことだって多いですよ。どこかへ出掛ける時に、目的無しのお出かけは二人の方が何かといいですね。目的がある時はひとりがいいですが。
ご回答ありがとうございます。
ネットやゴロゴロなどなら、私も家事をしたり勝手に過ごせると思います。
同じ家の中や部屋で別なことをするのは別に苦痛には感じないので・・・。
目的があるときは一人がいいとは、また複雑ですね;
No.5
- 回答日時:
私は、結婚して一年目の専業主婦です。
私の夫は、仕事がら毎日遅くて一緒にいる時間が少ないので、できるだけ休みの日は二人の時間を大切にするようにしています。夫にしてみれば、たまには一人でゆっくり一日中寝ていたいのかもしれません。
だから、私はたまには実家に戻り一人の時間を作ってあげることにしています。夫婦って、お互いが年を取るまで一緒にいるわけだし、時を重ねていけばいくほど夫婦の距離やスタイルが決まっていくんだと思います。まだまだ、これからだと思うのでお互いに思ってることを言い合って、たまには夫に一人の時間をあげてあげればいいと思います。
ご回答ありがとうございます。
私の夫も仕事が忙しいです。
通勤に時間がかかるので、朝は早く起きなくてはならないため、
必然的に夜もゆっくりはしていられません。
私は休みの日はゆっくり寝ている日があるのも好きなのですが
夫は休みにダラダラしているのは嫌いなようなので、どこかに出かけています。
だいたい行きたいところに合わせているので、
ゲームセンターに行って別行動をしていることもありますが、それはそれでいいんです。
今は試行錯誤の段階なんでしょうか・・・。
No.4
- 回答日時:
休日をあなたと一緒に過ごす夫。
勝手に義務だ苦痛だなどとは考えすぎです。
あなたとの時間を大切に思っていることではないですか。
なぜ、夫の友人とうまくいかないのかはわかりますか?
お互いが嫌いなのですか?嫌な経験でもありましたか?
結婚して8ヶ月。あなたとずっといっしょにいることを
望み、結婚したのですから。まだまだこれからですよ。
ただ、この件でぶつかるってことは
あなたに友人との関係の理解をしてもらいたいってことですかね。
「ぶつかる」ってことは実はよいことで、
あなたへの説得をあきらめる、もしくは自分が納得ができないとなると
嘘をついて出かけるようになりますよ・・。その方がよっぽど不誠実ですよね。
今、夫の望んでいることが、社会生活から逸脱した行為でないならば、
あなたが夫のことを理解する必要があるように思います。
でもすご~く嫌なんですよね~きっと
この回答への補足
http://oshiete1.goo.ne.jp/qa3237816.html
私が夫の友人から嫌われている件について、先日相談した内容です。
質問に書いたとおり、初対面の時に
夫の友人の彼女と私が元々の知り合いだったことで仲良く喋りすぎてしまい
それに対して怒った友人が口を聞いてくれませんでした。
そのことがきっかけかはわかりませんが、
その後夫と付き合ってからも「とられた」というような言動がとても多く
(自分の彼女は集まりに来させていたのに)私の時から急に
「男同士の集まりなんだから、呼ばないで」ということになりました。
うまくいかない原因になっている(であろう)ことは補足に書いた通りです。
嘘をついて出かけられるのは嫌ですね・・・。
勝手に苦痛だ義務だと決め付けたつもりはないのですが、
夫の口からそのようなことが出るということは、少なからずそう思っていたのかな?と思ったんです。
私のことは大切に思ってくれているのは感じていますが、
この友人に関してのことだけは、いつまでたっても折り合いがつきません。
ただ、ストレスを感じてまで一緒にいてもらっても、
きっとだんだんと虚しくなってくると思うので少し考え直さなくちゃと思いました。
ご回答ありがとうございます。

No.3
- 回答日時:
私の友達ですが、
結婚式を北海道で挙げたあと、、、
夫、友人とゴルフ。
妻、友人と温泉。
と最初っから別行動だったかたもいます。
ちなみに我が家は、結婚13年ですが、別行動が多いかも。
回答者様のお友達は、独身なんでしょうか?
子供がほしいなら、今のうちにお友達とたくさん遊んでおいたほうがいいですよ。
子供ができたら、嫌でも子供との生活になりますからね。
さすがに家ではそれはありえないとは思いました。
結婚してしばらくしたらきっとお互い離れている方が気持ちいいという風になるのかなと思い
今は新婚だし、もう少しいいかな・・・と勝手に思っていました。
でも夫が苦痛に感じていたらどうしようもないですよね。
ちなみに、私の友人は独身と出来ちゃった結婚で既に子供がいる人と半々です。
私のように既婚だけど子供がいない・・・という人はまだいません。
独身の友人は仕事がある為、休みをあわせるのが面倒なようで集まりが夜です。
(仕事が終わってから会うので、22時過ぎに会っているようです)
私は次の日が早いので、夜の集まりには参加できそうにありません。
お昼に集まっているときは、都合が合えば参加させてもらっています。
子供はいずれは欲しいです。
ご回答ありがとうございました。
No.2
- 回答日時:
既婚者女性です。
そうですね、半分義務のような形になってますね。私はたとえ恋人であっても年がら年中一緒にいたいと思わないタイプの人間なので、夫と休日ずっと一緒に過ごすのは苦痛です。(夫が嫌いという訳ではない)
しかし、うちの夫は仕事で家を空ける以外はいつも一緒にいたいというタイプの人で、それを承知で結婚したのだから仕方がないと諦め、なるべく一緒に過ごすようにはしてきました。
休日は自分が一番リラックスできる状態で過ごす事が理想なので、相手にストレスがかからない程度に妥協しあって過ごすよりほかありませんよ。
この回答への補足
私と夫の友人がうまく行っていない理由はNo.4様の補足に書いた通りです。
私はきっと、夫のその友人達が私に対して嫌悪的に接する限り、
夫がその人達と会うことがストレスに感じてしまうんだと思います。
でも夫からすれば友人の一人であり・・・。
妥協って難しいですね。
No.1
- 回答日時:
義務と言うと微妙に違うと思いますが、一人になりたいと思っているのにその時間がないというので、週末くらい一人になりたいとかたまには友達と遊びたいと思うのはあると思います。
それを我慢してでも夫婦関係を良くしていたいと思っているのを義務といわれると辛いでしょうね。
0pandora0さんは専業主婦なのでしょうか?
専業主婦なら一人の時間が多いと思うので、ご主人との気持ちのギャップができているかもしれないですね。
自立した男性なら、多かれ少なかれそういう部分があると思いますけど、あまり気にしないでほしいと思います。
別に愛してないわけじゃなくて一人の自分の時間がほしいだけなんですから。
この回答への補足
今気が付いたんですが、恋愛相談のカテゴリに相談してしまったんですね。。。
夫婦カテゴリのほうが良かったかもしれません。
すみません。
ご指摘の通り、私は現在専業主婦です。
確かに一人で黙々と家事や掃除などをやっていることが多いので、
普段仕事で人と接している夫とギャップがあるかもしれません。
おそらく一番の原因は私が夫の友人を快く思っていないせいなのかな、と思います。
(理由はNo.4様の補足にある通りです)
そのせいで2人の時喧嘩になる→だから2人でいるのは嫌なんだ、となっている気がします。
ありがとうございました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 夫婦 結婚してから休日や連休は友達と過ごして、夫妻では全く休日も連休を過ごさない夫妻は増えてきてると思いま 4 2023/03/11 20:46
- 夫婦 夫の実家に遊びに行った時に夫が友達と遊びに出かけてしまうのはありですか? コロナになる前で、自由に遊 7 2022/06/15 17:15
- 離婚 新婚だが離婚を考えている 9 2023/07/26 01:16
- 離婚 元夫への未練や申し訳ない気持ちは時間が経てば薄れ、忘れられるものなのでしょうか。 私(28歳)と元夫 6 2022/08/24 20:19
- 離婚 私への気持ちが冷めた夫と修復するべきか別れるべきか悩んでいます。 6 2022/08/15 15:38
- 友達・仲間 友達との関係について質問です。 自分は結婚をしていて妻と2人暮らしです。 遠距離恋愛から結婚したとい 1 2023/02/24 21:57
- 浮気・不倫(結婚) 妻が昔、浮気をしていたことを知りました。 8 2023/07/23 20:00
- 離婚 離婚して良かったのか分かりません 12 2022/10/19 14:27
- 離婚 一人で騒いで離婚することになりました。 7 2022/04/19 10:12
- その他(結婚) 韓国の姑が拗ねた時の対処法 7 2022/08/15 05:47
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
好きな彼女に告白したいです。
-
男性に質問です。片思いの女性...
-
女性に好意がバレて気まずい
-
服装を真似てくるのってわざと...
-
私の片想いしてるしてる男性が...
-
幼稚な子供っぽい男性って。 女...
-
男性に質問です。 会社で仲良く...
-
恋愛相談
-
幼稚・子供っぽい・プライド高...
-
告白の返事待ち
-
好きバレしてしまいました・・・
-
今日職場の気になる男性が近く...
-
振られたあと相手のことを嫌い...
-
付き合う前のボディタッチ
-
幼稚・子供っぽい・プライド高...
-
男は結局出来そうで出来ない女...
-
ラインの返事。。
-
男性ですが、同僚女性に好きバ...
-
好きではない女性に
-
年齢差がある恋愛について教え...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
断りきれなかっただけ?社交辞...
-
8回デートを重ねてるのに告白し...
-
先生と元教え子との恋愛
-
脈ありですか?
-
同棲中の不満について。求めす...
-
告白しました。
-
好きな人ともう5回以上デートし...
-
明日街コンで会った女性と2回目...
-
好きな人とのLINEが休日メイン...
-
職場の男性(50代独身)が好きで...
-
これって脈アリ?脈ナシ?
-
遠方から泊まりに来る女友達
-
できれば男性の方に質問です! ...
-
気になる男性がいます。お互い3...
-
男性ですが、同僚女性に好きバ...
-
片思いの恋愛について質問です...
-
女性に質問です。 告白の際にバ...
-
何年も片思いしているあの人の...
-
職場でよく話すほぼ同期の男性...
-
質問
おすすめ情報