dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

access2003でウェブサイトのリンク集のデータベースを作っています。

テーブルを
ID:オートナンバー
サイト名:テキスト型
サイトURL:テキスト型
紹介文:メモ型
タグ:メモ型

と設定しています。

「サイト名」「サイトURL」「紹介文」を手打ちで入力しています。


ここで質問です。

「サイト名」「サイトURL」「紹介文」を入力後、
「タグ」というフィールドに、「サイト名」「サイトURL」「紹介文」のそれぞれの値を参照して、

<li><a href="サイトURL">サイト名</a><br>紹介文</li>

という文字列を入れたいのですが、どのような方法が望ましいでしょうか?

更新クエリで行うのでしょうか?

何卒、ご教授下さいませ。

A 回答 (2件)

> 更新クエリでも、同じような代入が可能でしょうか?


可能です。
前回回答の、Me.○○の所を
[テーブル名]![フィールド名] と変更すればOKのハズです。
ただし、即実行せずに、デザインモードで「データシート」表示させて確認してからにしましょう。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

Me.をつけることでエラーがでまして、悪戦苦闘しましたが、
結局下記の書式での更新クエリで、思い通りの文字列を出力することができました。

"<li><a href=" & Chr(34) & [サイトURL] & Chr(34) & ">" & [サイト名] & "</a><br>" & [紹介文] & "</li>"

今回勉強になったのは、「&」で結ぶ点と、「Chr(34)」でクォーテーションマークを出すことです。これが出来ずに困っておりました。

これが実現できたのということは、これを参考にもう少し複雑な出力も出来そうなので、今から楽しみです。


実は、この出力を実現させるのに3ヶ月以上かかりました。

思い切って初めて「教えてgoo」に投稿しました。

投稿から1日で解決にいたり、vizzarさま、ならびに教えてgoo運営者さまに感謝です。

本当にありがとうございました。

お礼日時:2007/08/16 00:42

データシート画面で入力しているなら、入力終了後に更新クエリで行うことになりますが、


フォームを使っての入力なら、登録ボタン等の「クリック時」イベントプロシージャに
strTag="<li><a href=" & chr(34) & Me.サイトURL & chr(34) & ">" & Me.サイト名 & "</a><br>" & Me.紹介文 & "</li>"
などで良いのでは?

なお、strTagはタグの文字列を格納するための変数名です。

ただし、フォーム上の各コントロール名は
「サイトURL」「サイト名」「紹介文」としています。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

vizzarさま

ご回答ありがとうございます。

「フォームを使っての・・・」というのは、入力時のイベントとして格納してしまうということですよね?

実はすでに1,000件以上のサイトデータを入力しているので、出来ればすでに入力されている状態から、リンクタグの文字列を生成を行いたいのです。

更新クエリでも、同じような代入が可能でしょうか?

お礼日時:2007/08/15 11:41

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています