A 回答 (5件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.5
- 回答日時:
あ~・・・近鉄名古屋から難波まで行くなら、学割を使うより
金券ショップで回数券のばら売り買ったほうが安いんですが・・・。
ばら売りだと名古屋-難波で3500円くらい、普通に買うより多分
1000円くらい安かったはず。
名古屋-難波の乗車券は2300円ですから、学割使ってこの区間2割引
でも500円は安くならないですから、モト取れないです。
No.4
- 回答日時:
学割は利きます。
乗車券が2割引です。しかし、特急を使うなら、それは賢い方法ではありません。
学割の場合
近鉄難波~近鉄名古屋 片道
乗車券 2300円の20%引きで1840円
特急券 1850円
合計 3690円
同区間を、金券ショップで回数券購入 約3200円
http://www.igami.co.jp/subway.html
どっちが安いかは、一目瞭然ですよね??
なお、回数券を金券ショップで仕入れたら、改札前の特急券発売窓口に回数券渡したら、乗車券+特急券と引き替えてくれます。
No.3
- 回答日時:
難波に行くのであれば、JRではなく近鉄特急を使えばよいのでは?
難波まで直通で、所要時間は2時間ですから、新幹線+地下鉄より
30分遅い感じですが、値段は安いです。
チケットは近くの金券ショップで安く買えると思います。
No.2
- 回答日時:
学割は学校で証明書をもらってくる必要があります。
夏休み中かと思いますが学校は手続きしてくれますでしょうか。
よい旅になりますように。
参考URL:http://www.kintetsu.jp/cs/faq/kotae_a.html#h1_3
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
おすすめ情報