
データベースから取得したデータを配列に格納することができません。
唯一、以下の方法で格納できたのですが、この場合データベースの項目の数が、あらかじめ分かっている場合にしか使用できません。googleで検索して出てくるサンプルは全てループ内でprintしているので参考になりませんでした。
やりたいことは単純で、データベースにクエリーを発行した結果の複数レコードをそのまま配列に格納することです。perlに詳しい方がおられましたらよろしくお願いします。
_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/
■データベース内のデータ
id=1,subid=1,data1=aaa
id=1,subid=2,data1=bbb
id=1,subid=3,data1=ccc
■期待する結果
@result = ("1","1","aaa",
"1","2","bbb",
"1","3","ccc",
)
_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/
■実際のソース
**********************************************************
use DBI;
#//■DB接続
$db = DBI->connect("DBI:mysql:$DbName:$DbHost", $DbUser, $DbPass);
$sth = $db->prepare($sql);
$sth->execute;
$cnt = $sth->rows;
for($i=0; $i<$cnt; $i++){
@work = $sth->fetchrow_array;
@result[$i] = ([$work[0],$work[1],$work[2],]);
}
#//■CLOSE
$sth->finish;
$db->disconnect;
for($i=0; $i<$cnt; $i++){
print "<p>".$result[$i][0]."/".$result[$i][1]."/".$result[$i][2]."</p>\n";
}
**********************************************************
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
検索して出てきたソースを利用してprintしてる変数を配列にいれるんじゃダメでしょうか?
$cnt= $sth->rows;
for ($i=0; $i<$cnt; $i++) {
@a = $sth->fetchrow_array;
push(@result,@a);
}
このすぐ上の記事で同じ事をしたのですが、ここは一度書くと24時間は消せないみたいなので無駄に手間を取らせてしまいました。ありがとうございました。
No.1
- 回答日時:
@result[$i] = ([$work[0],$work[1],$work[2],]);
↓
@result[$i] = @work;
print "<p>".$result[$i][0]."/".$result[$i][1]."/".$result[$i][2]."</p>\n";
↓
print "<p>".join('/',@{$result[$i]})."</p>\n";
これでどうでしょうか。
回答ありがとうございます。
この質問はすぐ上の質問に内容が変わりました。24時間以内だと消せないようなのでお手間を取らせてしまいましてすいませんでした。
基本的にデータ構造が以下のようになっていて、自由に配列の要素にアクセスできたほうが望ましいかもしれません。
@result = (["1","1","aaa"],
["1","2","bbb"],
["1","3","ccc"],
)
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
INDIRECT 横に再度抽出したい
-
Strawberry Perl for Windows ...
-
perlのプログラミング 部分入れ...
-
Perlでファイルの末尾から指定...
-
perl の open について教えてく...
-
Perl言語について。
-
ファイルをディレクトリ分配の...
-
アルファベットに付いて質問し...
-
#!/usr/bin/perlで書きだしたCG...
-
Perlのエラーについてご教授く...
-
perlのflock関数でロックをかけ...
-
AI sisterとは、偽物の人ですか?
-
bashスクリプト
-
ファイルアイコンの左下に緑の□...
-
perlプログラミング 空白行削除
-
perlでリテラル値はメモリにど...
-
perlで2次元配列をサブルーチ...
-
Perlで時間の計算
-
perlについて
-
perlのrequireの動き方について...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
perlで2つの配列を比較する方...
-
python質問
-
桁数指定と四捨五入
-
[Perl]長すぎるif文を簡単にしたい
-
DBIを使ってのデータの取り出し...
-
perlでファイルの拡張子を除い...
-
print文内でのsplice文と代入に...
-
ソート時同じ値がある場合、表...
-
visual basic 2015で文字列の1...
-
配列内定義サブルーチン呼び出し
-
Perlについて教えてください!
-
index関数で複数個抜き出す
-
ループ中でのmy宣言と処理速度
-
二次元配列のつかいかた。
-
画面を強制的に再描画させる方法
-
UWSCの終了の仕方
-
DOSコマンドのループ内のTIMEコ...
-
範囲指定したセルを1つずつ飛...
-
VBAでの一時停止と再開の方法
-
VBのReturnの使い方
おすすめ情報