dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

死ぬにしても、生きるにしても、結局、自分が可愛いから、結局、自分が被害なければ、他人は他人だって思うようにもなりました。

他人でも、出来ることはサポ-トしてくれるかもわかりません。

でも、被害を受けるときは、逃げると思うようにも思います。

かばう、祭り上げる、攻撃する、他人を守る、自分を守るって支離滅裂ですが、他人と関わりあうってどういうことでしょう。

A 回答 (5件)

まぁ、考え方は人それぞれでしょう。


自分の命より大切な友人がいると疑わない人は他人は他人ではない!と主張しますから。

私は「所詮、他人は他人、自分に被害が及ばなければ、他人に被害が及ぶようなことをする」と主張します。
それは違うという意見の矛盾点を指摘する自信もあります。

しかし、だからといって私の意見を誤解しないでくださいね。
他人には優しく、困ったらサポートして上げた方がいいでしょう。
あとで自分が困ったときに助けてもらえますから。
人に優しくしなかったり、困った時に無視してサポートしてあげなかったら、あなたが恨まれて被害を被りますから。
それに、人と関わらない人生って気楽でいいですが、何か楽しくないと思います。そう思わない人は関わる必要はありませんけど。
人と関わることが人生を潤ったものにするためには不可欠、という人間には人と関わることが不可欠でしょう。


>>他人と関わりあうとは?
そんなもの、
コンビニでの店員との金銭の受け渡しですら関わっているといえば関わっているでしょう。
関わっているからといって、何が起こるわけでもない。
もし、質問者がいう「関わる」とは別の意味で捉えられていたとしたら、それは「関わる」の定義が違うのでしょう。
「自分の人生に影響を及ぼすような」関わりを考えるならば、その関わりが悪い方へ作用するなら断ち切ればいいし、いい方なら継続すればいい。とても普通のことです。そして、それは相手の為ではなく自分の為にやっていることなのです。他人を守る、という行為ですら。

世の中、理屈だけではないのですが、だからといって理屈じゃないことを回答として載せられません。
まぁ、世の中大半の人が人の関わりを大切にして、他人にはやさしくの念を抱いているようですけどね。
そんなだから、振り込め詐欺などにかかる人が後を立たないのでしょう。
自分を守るためにも、こういう些細な綺麗事で片付けられている問題も自分で考えていく必要が1人1人にあるでしょう。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

>世の中大半の人が人の関わりを大切にして、他人にはやさしくの念を抱いているようですけどね。

関わりが多すぎると困ります。

でも、相手の困ることは控えてます。

でも、自分が困ることをされてるのに、他人に親切に出来るかともなります。

基本は出来ませんが。

お礼日時:2007/08/16 21:44

言いたい事がよく分からないですけど、他人は他人ですね。



でも、友人や恋人・家族は、ただの他人じゃないですよ。
例えば、自分の身と引き換えでなければその人を助けられない状況で、それが他人だったら見捨ててしまうかもしれませんが、友人や恋人なら助けます。

だから、そういう関係になれるように相手に優しくしたりするんじゃないですか?他人だからと最初から関わらなければ、誰ともそういう関係にはなれません。つまり、自分から働きかけなければ他人は他人のままです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

自分が動かないとですね。

でも、持ちすぎると、しがらみが出来ます。

そのときは、分かってもらえればいいですが

お礼日時:2007/08/16 21:48

他人は他人です。


ある意味、適当でいいんです。
真面目すぎるからそんな事を思うのでしょうか?
自分の身は自分で守らなければ、人類は滅びているでしょう。
他人は出来る限りの事をしてくれればそれで良いと思いませんか?
それすらしてくれない人だっているのだから・・
人に頼らず、個々が自立していれば、そんな事は考えなくなると思いますよ。
でも自分勝手になり過ぎないでね!!
    • good
    • 0
この回答へのお礼

バランスが問題だと思います。

そこが問題ですね。

お礼日時:2007/08/16 21:45

 暇な人がいるものだ(^・^)本当に支離滅裂で楽しいです。

相手の心の中までは読めないし解らない、もしかして最後まで自分に付き合ってくれる人が信用できる人です。しかしそれを最初から考えては何も出来ない。時にはリスクを考えないで行動実行することもよいのでは(^・^)
    • good
    • 0
この回答へのお礼

>時にはリスクを考えないで行動実行することもよいのでは(^・^)

十分リスクが多すぎます。

結局他人だと考えます。

お礼日時:2007/08/16 21:40

あなたは本当の友達とやらに出会えてないようですね。


私は自分の命に代えてでも助けたいと思う人が何人かいます。
参考までに。
あたなも心から信頼しあえる友人ができるといいですね。
生きていくのが多少充実したものになります。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

本当の『知人』ってナンだろうって思います。

結局、生活があるから。

自分の利権の為裏切られたことがあるので。

本当に考えます。

お礼日時:2007/08/16 21:38

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!