
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
趣味でクラシックギターを作っています。
次作はフラメンコギターです。>フラメンコなので、ギターの違いに決定的なことでもあるのでしょうか?
構造的にはほぼ同一と考えて差し支えありません。ただし目指す音が違うので、使用する木材や弦高などに違いがあります。
一般的に、クラシックギターは横・裏板にローズウッドを使用しており、フラメンコは糸杉(黄色~クリーム色っぽい板)を使用しています。
弦高は、クラシックギターはビビリが起きない程度に高いのに対し、フラメンコはパーカッシブな音を狙って意図的にビビリを出すよう低くセッティングします。
またフラメンコではラスゲアードなどの奏法によってはボディを引っかいたり叩いたりする場面があるので、ゴルペ板というピックガードのようなものが這ってあります。
クラシックギターをちょっと改造してフラメンコを始めるということはよくあることですし、教則本の中にはその方法が載っているものもあります。
具体的には
○弦高を低くする(ナット、サドルを加工)
○ゴルペ板を張る(売っています)
ということは、最低必要でしょう。
この回答へのお礼
お礼日時:2007/08/19 21:18
どうもありがとうございます。
ギターを作成されるとは凄いですね。
貴重なアドバイス、ありがとうございます。
アドバイスを参考にさせていただきまして、クラッシックギターを入手してはじめようと思います。
No.1
- 回答日時:
色々な違いがあります。
クラシックには音に深みと広がりがありますが、
フラメンコには懐古的で澄んだ音になります。
そしてフラメンコギターは軽くて小さいです。
弦も違います。
クラシックに比べ表面に近いところに位置しています。
などだそうです。
参考urlも是非ご覧を。
参考URL:http://www.naka-gen.com/uroko3.html
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
たらたらたらたーたらたらたら...
-
和を乱す or 輪を乱す
-
私は女子大生です。裸を見せた...
-
ウォウォウォウォっウォっウォ...
-
ダンスの立ち位置がいつも端
-
ダンス動画の反転バージョンと...
-
「アルプス一万尺」の「こやり...
-
アセレヘの歌詞の内容を教えて...
-
曲名が知りたいです!! とぅと...
-
大昔の歌の名前がわかりません...
-
ダンスの位置がいつも1番後ろの列
-
【レゲエ】「ブランニュー」と...
-
【大至急】「紫」を使ったチー...
-
曲を探してます。 覚えてる歌詞...
-
子供のダンスの発表会にお友達...
-
二瓶有加ってセクシー女優ですか?
-
ちょうちょになってダンスをし...
-
エッチな罰ゲーム
-
私は最近元彼の顔を見ると吐き...
-
ファンレターを送る頻度って、...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
私は女子大生です。裸を見せた...
-
153センチで30キロはどうなんで...
-
曲を探してます。 覚えてる歌詞...
-
たらたらたらたーたらたらたら...
-
ダンスの立ち位置がいつも端
-
和を乱す or 輪を乱す
-
ダンス動画の反転バージョンと...
-
二瓶有加ってセクシー女優ですか?
-
ウォウォウォウォっウォっウォ...
-
ダンスの位置がいつも1番後ろの列
-
エッチな罰ゲーム
-
NA・NA・NA~ NA・NA・NA~、
-
曲名が知りたいです!! とぅと...
-
中二女子です。学校にエクステ...
-
ダンスなどで「8呼間」という...
-
Queen の"We Will Rock You"のR...
-
「アルプス一万尺」の「こやり...
-
ダンスの位置について
-
『はいずかずんばずんば』とい...
-
ダンスの位置がいつも端
おすすめ情報