
No.6ベストアンサー
- 回答日時:
一番は娯楽が増えてパイが小さくなったんじゃないですか?
たとえば昔のコはジャンプだけど今はニンテンドーDSやったりインターネットの方が面白かったりするからじゃないですか。
他に考えられる原因としては対象年齢層と購読層の低年齢化による購買力低下。たとえばジャンプなら内容もどんどん低年齢化していることじゃないでしょうか?
昔は高校生~20代位の主人公が出てくる漫画が多かったように感じますが、今は完全に中学生~小学生対象で主人公も同年代(こち亀除く)のになっているのが多いので読まれる年齢層が狭くなったから当然パイも小さくなったのではないでしょうか?
(昔は高校生くらいまでジャンプ読まれてたような気がします)
そして、購読層の細分化です。
上記の年齢同様、最近の雑誌は昔より読者の対象を絞っているように見えます。そのため、対象でない読者層は購読範囲外となっているように思えます。
最後に、後に不適切な表現(残虐・暴力的)とされる漫画がいままでに結構掲載されたり、作者が逮捕されたりするので子供の親から少年・青年漫画が敬遠されたのかもしれません。
No.5
- 回答日時:
90年代と一番の違いは、
週刊誌の長期連載が減り(または長すぎて付き合えず)大人が卒業しています。
特にジャンプは編集長が変わってから、顕著です。
ジョジョの様に作家の移動も多い為でしょう。これはサンデーが顕著です。
コミックの売り上げは伸びています。
大人は毎週は付き合えないという事でしょう。
No.4
- 回答日時:
一番の影響は携帯電話の登場です。
週刊漫画誌の中心購買層でもある大学生をはじめ、携帯代の支払いのため、余分なものは切り詰められたのです。
また、ここ数年は漫画喫茶の台頭も見逃せません。
毎週購入からまとめて見るなど、様変わりしたのです。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
デスノートが途中からつまらな...
-
ヘリコプターからバンジージャンプ
-
ジャンプにたま~に載っていた...
-
ワンピース;困ってます・・・
-
人間は2段ジャンプ可能!?
-
鬼滅の刃の冨岡さんの漢字で、 ...
-
ピューと吹くジャガーのハミデ...
-
ジャンプで連載された漫画スケ...
-
ジャンプでエロかった漫画のそ...
-
ダンクが出来ません・・・
-
ジャンプと単行本ではどちらが...
-
どの漫画雑誌もやっぱり人気作...
-
ヒーローものでヒーローが飛ぶとき
-
デスノートでLがイスに座って...
-
猿手はバレーにおいて不利なん...
-
ボールの空気の抜き方
-
バレーでジャンプサーブを初め...
-
ママさんバレーのメンバーについて
-
バレーボールのルール
-
バスケとバレーって似ていると...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
デスノートが途中からつまらな...
-
鬼滅の刃の冨岡さんの漢字で、 ...
-
ジャンプでエロかった漫画のそ...
-
ジャンプコミックスの単行本っ...
-
どの漫画雑誌もやっぱり人気作...
-
今コミックス派で、ジャンプに...
-
ドラえもん 語尾に「なのら」
-
スペースコブラ購入について教...
-
ピューと吹くジャガーのハミデ...
-
ジャンプの完全版コミックの大きさ
-
ジャンプと単行本ではどちらが...
-
人間は2段ジャンプ可能!?
-
アニヲタやめてムダヅカイなく...
-
ヒーローものでヒーローが飛ぶとき
-
ジャンプにハマってます! ダイ...
-
デスノートでLがイスに座って...
-
ヤバい年齢なのにコロコロコミ...
-
身長178cmの僕がダンクする...
-
少年週刊誌の各誌の特色について
-
ドラゴンボール世代
おすすめ情報