重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

【GOLF me!】初月無料お試し

よろしくお願いします。

日本の競馬新聞と海外の競馬新聞では,違いがあるということを耳にし
ました。

日本の競馬新聞は,「世界でもっとも情報密度の高い新聞」と呼ばれて
いるそうで(出典:Wikipedia),その主な原因は馬柱の上に付けてある
予想の印(◎や▲,×など)で,海外の競馬新聞にはこれが無いという
ことを聞きました。
これ以外にも,英語は当然横文字ですから,表記方法や略記号が違うと
いう話も聴きましたし,香港では馬名が漢字で表記されているという話
もあります。

しかし,このことを確かめようと,
http://www.geocities.jp/nisekeiri/otokuisaki_wor …
↑ここを頼りに海外の競馬新聞のサイトを見てみたのですが,新聞の
実物やサンプルを見つけることができませんでした。

そこで,どなたか海外の競馬新聞のことが書かれていて,できるだけ
大きな写真やサンプルが掲載されているサイト,あるいは雑誌などを
ご存知の方がおられましたら,ご紹介くださいますようお願いいたし
ます。
また,日本の競馬新聞が「世界でもっとも情報密度の高い新聞」である
ことを示している元ネタがどこであるのか(例えばギネスブックに載っ
ている)ご存知の方がいらっしゃいましたら,教えてください。

A 回答 (1件)

http://www.turfabeille.com/commentpronostiquer/j …

上記サイトにフランス凱旋門賞の競馬新聞があります。
参考になると思います。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

迅速なご回答,ありがとうございます!

これは詳しいサイトですね。日本語での解説もあるので,とても参考に
なります。どの部分をどのように読めばよいのか,賭け方はどうするの
かまで明快に書いてありますね。すごい。
また,確かに予想印は見当たりませんね。
列挙というか棒書きというか… 「通」な書き方ですね。

ありがとうございました。もし,アメリカやイギリスについても同様の
サイトをご存知でしたら,是非ご紹介ください。
よろしくお願いいたします。

お礼日時:2007/08/19 16:29

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!